カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 | ADMIN | WRITE 2010.02.09 Tue 22:00:08 何が悪い。・・・。 狂う。 狂ってる。 それは分かってる。 ただ、それが悪いことだと思えない。 だからもっともっと狂っていく。 何もかも壊れて失っていく。 そんな感じ。 真に目指した夢はあったかもしれない。 こじつけでも夢はあったかもしれない。 考え方、辿り着いた結論、目指す道。 それが唯一の生きる理由だったかもしれない。 それを失った現状。 何故死ねないのか、何故死なないのか。 理解、不能。 人は人に何を求めているのか。 命は命に何を求めているのか。 世界は世界に何を求めているのか。 そもそも求めることは理由になるのか。 どうしてこんなにも。 くだらないことが理解できないのか。 答えは単純。 オレが馬鹿だからだ。 もしオレが。 嬉しいと思っていたなら。悲しいと思っていたなら。 幸せだと感じていたなら。苦しいと感じていたなら。 やりたいと願っていたなら。嫌だと拒んでいたなら。 だからどうした。 他人にそんなこと関係あるか? ないだろ。そんなことは他人事だ。 オレの勝手な評価と価値観だ。 ただ。逆の場合なら、オレはどうするだろう。 もし誰かが。 嬉しいと思っていたなら。悲しいと思っていたなら。 幸せだと感じていたなら。苦しいと感じていたなら。 やりたいと願っていたなら。嫌だと拒んでいたなら。 オレはどうするだろう。 いや、何もできないだろうな。 その人を理解できないオレは、その人の役には立てない。 それ以前に、立ってどうするんだろう。 世の中正解なんて存在しない。 間違いも存在しないのかもしれない。 だとしても。 そんな中で何をするのか。どうあろうとするのか。 ・・・考えると虚しくなる。 存在するだけで犠牲が出ていると言うのに。 その犠牲に相応なことを何一つできていない。 でも。 犠牲かどうか、相応かどうか。 その感覚すら、勝手な価値観でしかない。 勝手、と言えば。すべてが勝手なのかもしれない。 思い込みを当たり前と呼んで暮らしているのも、 自分の価値観に従い暮らしていることも、 人間の勝手であり、自分の勝手であり。 正解は、ない。と思う。 だからこそ創るんだろう。 人の世界を。自分の世界を。 なんだろうな。 やりたいことができる、といえばできる。 だから幸せだと思う。 でも正しくないと思う。必要ないと思う。 だから邪魔だと思う。 自分は、どうありたいんだろう。 いや、そう問うといくらでも答えはあるんだけども。 自分への恨みはそれ以上にあって。 自分のすべてを叩き潰してしまいたくなる。 泣き叫んでる自分を見て、満足する。 それが自分の思う正しさになってしまっている。 PR 2010.02.08 Mon 22:57:33 恐怖の画面2010.02.07 Sun 23:10:09 続奮闘中。今日は。 6時間かけて一つのバグと奮闘してました。 いやぁ。 画像を拡大縮小したいだけだったんだけども、 座標反転事件のせいで超めんどくさいことに・・・ というのも。 拡大縮小をして表示をする際に、教授のフレームワークでは 表示する画像は中心の位置で指定してたわけですよ。 画像の中心が画面上のここにくるように、みたいな。 でさ。その点が座標反転するんだけども・・・ 反転しようと思ったら、あくまで画像の中心だから、 画像の幅の差分を考慮して反転してやらにゃいけんかったわけですわ。 だから・・・ 画像の右上、と言われば、 元々(10, 10)だったものは、(10, 画面サイズ-10)だったんだけど・・・ 画像の真ん中だとすると・・・ 元々(10, 10)だったとしても、(10, 画面サイズ-10)にはならなくて・・・ あくまで(画像右上のx座標+画像の横幅/2, 画像右上のy座標+画像の縦幅/2)の 結果が(10, 10)だったわけで。 そこに画像のサイズ変更(拡大縮小)が入ってくるから・・・ となると・・・反転したら・・・?? な、状態に陥りました。はい。 う〜ん。 刺激が足りん。 もっと殺伐としてて、もっとピリピリしてて、死がちらつくような。 存在を否定されたい。 罪人にはそれがお似合い。 うふふ。 2010.02.06 Sat 23:03:38 ふぅ・・・2010.02.05 Fri 23:42:01 スペック差恐るべし。とりあえず。
MacからWinへの移植。 しました。 できました。 表示はDirectX。 入力はWinAPI。 音はopenAL。 で。 ビフォー。 アフター。 いや、撃ってる弾は別よ? 前方オンリーチャージ弾と、角度がえ自由連射弾と、 後ろ向き貫通ホーミング弾の3種類あるからね。 そのうちのチャージ(Mac版スクショ)とホーミング(Win版スクショ)でっさ。 それよりも問題は。 処理速度。 いや、Winが遅い、というわけではない。 Winのフレームレートが、どうもMacと合わん。 遅いから早めにしたら、今度は早すぎる。 移動速度遅いなぁと思ってフレームレートをいじろうものなら・・・ 次の瞬間には超速になってる(汗) お、おま、フレームレート1しか上げてないやんけ・・・!! ってなる。焦る。 ま、何はともあれ、動いたのでよしとしましょう。 |