カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 | ADMIN | WRITE 2009.04.11 Sat 21:16:13 ぐったりげっそり2009.04.10 Fri 23:59:29 置き勉もそこそこに部活、女子部員増えました。
その子用の女子ロッカーを貸し出してもらいに事務所へ。 問題なく貸してもらえました。 ただ・・・ 女子ロッカーの鍵を取り出した事務所の人。 鍵に付いていた紙の札に書いてある文字を読んで、その人の顔が曇った。 何が書いてあったのだろう? 「すみません、ひょっとしたら前にこのロッカーを使っていた人の荷物が入ってるかもしれません・・・何か入っていたらここに持って来て下さい。受け取りますので」 さすがに人のロッカーを勝手に開けるようなマネはしていないらしく、 入っているかどうかをチェックしていないようで。 とりあえず実際に見に行こう。女子更衣室へ。 ロッカーは何の問題もなく開いた。 開いた、が。 「・・・」 「・・・酷いなこれは」 「はい・・・」 そこにはおよそ30冊の教科書、コピーされたノート、実験ノート、 さらには部活で使っていたのだろう、ビニール袋に入った靴が入っていた。 ちょっと失礼して本を見てみる。 10年前に出版された本、7年前に出版された本・・・ どうやら結構前から入っていたようだ。 新入部員の子と2人で大量の教科書を抱えて事務所へ行った。 なんとまぁ・・・置き勉の究極形態を見た気がする。 2009.04.09 Thu 22:29:31 ぐらぐら部活の練習が終わる度、がくっとテンションが下がる。そしてレッツ後悔タイム。
それはいつものこと。 でも後悔するぐらいなら何に後悔したのか、次からどうするべきかを考えるのが打倒。 だから何に後悔してるのか、思い返す。 そして思い至る。 あぁ、なんとしょうもないことに後悔しているのか。 内容を総合すると『中途半端な対応だから』だったりする。 かといって遠慮なく話すと、それは礼儀を欠く。 じゃあ何が必要? 技の知識。なけりゃ堂々と説明出来ない。 教えたい、という気持ち。 教えようという意志があれば相手を馬鹿にするような態度は取らないだろうし、 分かっていない子を放置にする、ということもない。 そんな酷い状況なんかありえない。はず。 今の自分は? 休みまくりで知識不足&こんな馬鹿が教えるだなんて迷惑極まりない。 そもそもオレは覚えようとしてるのだろうか。上手くなろうとしてるのだろうか。 出来て、ないよね。 気持ちがないというのは元から分かっていたことだけども。 う〜ん。そう。そうだ。 分かってる。どうすればいいのかは、分かってる。 だけど。 ・・・乗り切れないなぁ。 そんな自分の意志を尊重して、自分から、自分を信じて、自身を持って、だなんて。 こんなヤツ使えないのに。ゲシゲシ(蹴) コイツが自分の意志で誰かの前に立つだなんて。想像したくない。 あぁ。それこそが自己中なのかな。 でも・・・あぁ・・・ ぐらぐら。 2009.04.08 Wed 22:02:55 聞こえない言葉「おい!やけくそってさ!!こんがりうんちだよな!!?」
笑いながら崩れ落ちる主将。 「・・・ナイスッ!」 Yes!(えー) 「ウェルダンか。ウェルダンなのか」 「レアは嫌だ・・・」 「ウェルダンならきっとボロボロ崩れ落ちて、辺りにはいい匂いが・・・」 「「よかねーよ!!」」 という今日の部室での会話。 いい加減花粉でダウンしそうだ・・・ 話変わって。 前にデザイン提供するだけでTシャツを作ってくれるサイトにデザインを提供したことがある。久々に見に行ったら『気に入ったものに星を付けれる、星を付けた人の名前が分かる』という新しい機能が増えてた。 おまけに・・・1つ星付いてた。 最近提供してないのに・・・(というか1枚分しか提供してないのに) ありがたいような、申し訳ないような。 今まで描いたブツからでもいいから提供してみるかな・・・ あと。毎週1回来る1回だけ(コメントなし)のweb拍手。 半年前ぐらいから続いてて、半年前なんか毎日来てた。 結局オレはその拍手に対して何も出来てない。 何をしたら喜んでもらえるんだろうか。 頑張らないと。あぁ、一言声を聞きたいものです。 2009.04.07 Tue 22:42:31 勧誘(Can you?)朝、叩き起こされる。
・・・あ。今日は早めに行って部活の勧誘すべきなのかな。 ムクリ。ごさごさ。 なんか、なんでだろう。寝起きすっきり。 「ブンちゃん、ブンちゃん」 「・・・お?」 電車を待っていると柾黄に会った。 かるーく喋る。さすがこの時期はオリエンテーションまみれのようで。 こっちはオリエンテーションにやってくる1回生目当ての部活への勧誘だよ・・・ いい気は、しない(爆) 学校到着。チラシ配り。 「心が折れる」と連呼しつつ、配る(え) でもまぁ、説明の内容によっては「あ、そうなんですか?」と興味を示してくれる。 (汗汗)となりつつ、昼間が過ぎてキャンパス移動。部室へ。 キャンパス移動後も・・・チラシ配り。ええい当たって砕けろ。 ということで、べっきんばっきんでチラシ配り終了(え) 実際に部活開始。今年入って2回目の練習。 ・・・なんだけど。 道場に1回生が来ていた。立ち見3人、座り見1人、体験3人。 説明にいっぱいいっぱいで、あまり本格的な練習にはならなかった。 挙げ句「ごめんもうすぐ○○終わる時間から勧誘行って来て」と言われる。 途中で部活を抜けて勧誘へ。 人通りが少ない。でもちらほら1回生らしき人物。 オレ含め3人でチラシを配っていたのだが、そのうちの一人が 「今練習やってるんで見ませんか?」 と、なんとまぁ積極的な勧誘をしなさるもんだから。 女子が一人、見学に来てくれました。 でも残念。練習終了15分後でした。練習してたメンバーが部室で反省会中。 仕方なく、勧誘してたメンバーだけで説明。 うだうだごちゃごちゃ。 どんな感じのことをしているのか一通り話した後、 オレ一人でその子を校門まで送ってくことに。 説明中ではあまり話を聞けなかったので、いろいろ聞いてみた。 最初は喋ることが苦手そうな印象があったけども、そうでもなかった。 こういうことに興味がある、これというのはどうなってるのか、等々。 しっかり言いたいことを言ってくれました。 『お、会話になってるっぽい?』と、内心安心。 部室へ戻ると、実際に合気道を体験していた1回生が帰宅するところだった。 『オレもそろそろ帰ろうかな』と準備をしていると、1回生の1人が口を開く。 「この人、女の人ですよね?」 え?違うよ?男だよ?(嘘こけ) 「なんだか飄々としてらっしゃいますね・・・」 ん?なんだって?『ひょうひょう』・・・?(馬鹿は言葉を理解出来ていない) 帰宅途中。『ひょうひょう』の意味を携帯で調べる。 ひょうひょう 飄々 世間ばなれしていてとらえどころがない なんだ。最高の褒め言葉ってヤツだね(え) |