カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 | ADMIN | WRITE 2009.01.13 Tue 23:22:40 暴走中授業絵コンテ制作ツールにて、絵コンテ制作。
あぁだこうだやってたら、話はどえらい方向へ。 「これの前に考えなきゃ行けないことがあるよね〜ってやって、考え直させる?」 「それ・・・誘導やんな・・・」 「しゃあないやろ!!」 あっはっは。 そして教授は。 「これをオープンスクールに来た学生に見せるから、客寄せ用に作ってな」 思いっきり論理に走って文章まみれなんですが(汗) 帰宅中。 げっちゃんと遭遇。 「ほれほれ、ギザ十」 「おぉっやった!」 例によって例のごとく、ギザ十を受け取る(笑) で。 げっちゃん、ちょっくらプログラミングしてることが判明。 変な方向へ妙に話が盛り上がる。 挙げ句、ノーパソ立ち上げいろいろ見せる。 何やってんだが・・・ PR 2009.01.12 Mon 23:33:37 課題はいくら終わっても次が来る2009.01.11 Sun 23:43:04 前撮りだとさ2009.01.10 Sat 23:50:55 偶然+偶然+偶然今日は夕方から高校女子メンバーで同窓会でした。
まあ人数的には少ない方でしたが。 場所は初体験、居酒屋。 ・・・って思ったよりメニュー多いな。 しかも少食なオレにとっては嬉しい1品もの、少なめばっかり。 みんなほんわか喋る喋る。 オレは適当に繋いで、あとは丸く収まってる状況を部外者の如く見てる。 話題を振らなくても大丈夫。適当に話は振ってくれる。 これぐらいが一番落ち着けるね。 で。 何故か中学校の先生(オレは担当してもらったことはない)が登場。 地元で集会があったらしいようで。 「あ!○○さん!!(先生のあだ名)」 と高校女子メンバーの一人が騒ぎ出したら・・・ 「あ!○○さん!!」 と、次から次へ反応が移り、最終的には・・・ 「・・・あっ!!○○さんや!!!」 違うテーブルに反応が移る(え) どうやらオレらの先輩に当たる方々が丁度後ろの席にいらっしゃったようで。 そのまま違うテーブルの人たちも交えて話が盛り上がる。 おまけに、この居酒屋で働いてる子も2、3人同級生で 「あっ!!○○さん!!忙しくて気付かんかった!!」 見事反応が移る。 さらに盛り上がる。 偶然とはすばらしい(笑) 2009.01.09 Fri 23:46:43 堂々巡りってやつですかボケた。
さーて課題するか!と意気込んだまではよかった。 しかし・・・ 見事にノーパソの充電器を家に忘れて来ていた(爆) 講義を受けている間はちゃんと仕事をして、その後はお陀仏状態になったノーパソ。 「それ、きっとノーパソのストライキやで」 ・・・まぢですか。 確かに最近ずっと課題ばっかりやってて、ろくに電源落してないけどさ。 いや〜それは・・・まさかだろ(笑) 仕方なく早めに帰宅後、仮眠。 1時間ほど寝た後、やっぱり課題。ひたすらアンケートのレポート。 そして現在に至る。あぁ・・・終わらない・・・ でも内容はかなり面白いことになってきてる。 話題の方向性も定まり、集計と分析の結果を考えていると、 「なるほどそうなるかぁ〜」とか「やっぱりそうだよなぁ〜」とか。 そして文章が増えて来て、同時に段々心配になる。 日本語・・・合ってるかなぁ・・・(爆) 最近表面的には大人しい感じ。 とにかくやることをやるのに必死というか。 でも内面的には結構グチャってたりする。 事あるごとに派手に狂い笑って腕を抉ったり、人に対して暴力、暴言。 ・・・な妄想。実際にはやってないだけ大人しいわけで。 なんかこう・・・自分を否定するのが自分ばっかりな状態にストレスが溜まる。 これでいいはず無いのにな。絶対間違ってるのにな。 褒め言葉とかいらないんだけどな。 否定されるべきところを否定されてない気がするな。 ってな感じで。 でも間違ってるところを探して見つけるのは自分だろうし、 誰かが言うまで待つのは他人に頼ってるだろうし。 だから自分で間違ってると思う事をひたすら正すしかないんだろうけど。 根底的に間違ってるとしか思えない自分に正しさなんかない。 そうなると間違ってると思ってることが間違いなのかもしれない。 そもそも。 この世の本当の正しさなんか存在しないだろうから、 追うだけ無駄なのかもしれない。 合ってる間違ってるという感覚がすべて無駄なら、何をしてもしなくてもいい。 結局するのもしないのも自分の判断でしかないのかもしれない。 合ってる間違ってるで評価して、何をするのか決めるのは自分なんだし。 行動範囲を広げるのも狭めるのも結局自分か。 ・・・あぁやだねぇ。 それを決めるのが間違ってるとしか思ってない自分なんだから。 |