カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 | ADMIN | WRITE 2008.10.21 Tue 23:37:45 拒絶子供の気持ち。
忘れるにはもったいないのにどうして捨てなきゃいけない? どうして人は大人にならなきゃいけない? 生まれたから?それは理由?それは命令? 進むためには捨てなきゃいけない?誰が決めた? 捨ててしまうそれは本当に不必要? 違う。違うよ。多分だけど違う。 前ばかり見てる人は生きてるその時間を短いといいきって、 ただただ全力で走りたいがために、お荷物だからと言って捨ててるだけ。 短いと思ってるのは自分自身じゃないか。 1年、1日、1時間、1分、1秒、長い長い時間じゃないか。 その間に一体どれだけのことが出来る? 自分はその間に何をしていた? 短いんじゃなく、何もしていなかったんじゃない? だからね。 景色も見ずに目標だけ見て全力で走りたいとは思わない。 そこに立って。 見回して。 そこから触れられるもの、見られるもの、すべて感じて。 それから一歩進むんだ。 だけど実は本当は動きたくない。 だってすべてをまだ感じられていないから。 1秒そこにいるだけでも感じられること、多過ぎて。 道を歩んで大人になったと言われるより、 動かず一生子供のままで、ここで死んだっていいじゃない。 感じられたなら、そのこと自体が奇跡だから。 慌ただしく走り続けてる人の波。 おかしいな。一体どこに生きてるんだろう? ねぇあなたはどこに生きてますか? 世界に貴方は存在していますか? ううん。それは存在しているのかもしれない。 だけど貴方の世界にこの世界はないんだよ。わかる? 貴方がいるのは貴方の世界。この世界のちっぽけな一部。 この世界に生きてるのだからこの世界を見ようよ。 ・・・あぁ。そうか。 皆自分の世界を手に入れて、自分の世界を愛してるんだね。 この世界は所詮舞台、土台、ただ平凡な床なんだね。 自分の世界を嫌いになって。 この世界ばかりを愛してしまうようなダメなヤツとは違うんだね。 オレは床ばかり見るくだらないヤツなんだね。 本当自分のことなんかどうでもいいんだよ。 夢だとか、目標だとか。小さい頃からそんなものなくて。 ただ遊びたくて触れたくて。 でもそんなことしてたら、また羽をもいでしまう。 手のひらに筋だけ残るモンシロチョウ。 自分のやってしまった事の重大さ。 自分のせいで何かを奪うぐらいなら自分なんかなければいいじゃない。 誰かの居場所を奪ってまでして、自分の道を行きたいなんて。 考えたくない。 許したくない。 繰り返したくない。 それでも望んでしまった。 奪ってしまった。 誰も望んでなんかない。 望んでいたのは自分だけだった。 いらない。そんなもの。 消えろ。潰れてしまえ。この世から自分をかき消してしまえ。 壊れて汚れて腐れて落ちて二度と帰って来るな。 過去を引きずる?それのどこがいけない? 罪は消えない。事実は消えない。 忘れることで逃げられるだなんて甘っちょろいこと考えるな。 それが事実だ。まぎれもない真実だから。 恨め殺せオレという意味無き存在に奪われた命達よ。 小さなカゴの中、自由もなく餓えに苦しみ友を喰らった悲しき命達よ。 襲い来る鋭い爪に逃げる事もままならず餌食となった命達よ。 そこに閉じ込めた悪の元凶を恨み殺せ。 悠々と生きるこの愚かな生物を許すな。 笑顔も声も信頼も友情も心も何もかも奪い去れ。 幸せなど微塵も感じさせるな。すべてを奪いされ。 それが償いになるのなら。その幸せが自分以外のものになるのなら。 ・・・は、報われるだろうか? そうだ。 そもそも歩かしてはいけない。 そもそも感じさせてはいけない。 何重にも鎖を巻き付けおもりを付けて。 いや。 足をもいでしまえ。目を抉ってしまえ。 成長など遠い遠い言葉にしてしまえ。大人なんかにしてやるな。 幸せなど微塵も感じさせるな。そうやって一生暗闇の中を落ちてゆけ。 罪は終わらない。事実は語る。 そうだ。そうだろ?過去の自分よ。 いつだって死を追っていた。だったら今も追わないと。 死ななければならない理由はいつだって突きつけられてる。 命を奪った代償は命で償え。出来ぬなら生きながらに死を。 ・・・周りは甘い事しか言わない。そんなキツいこと言ったって傷付けるだけ。 でも、傷付けなければならないんだよ。 貴方が幸せになるのなら貴方は幸せを奪わなければならない。 だったら醜く生きる愚か者の不必要な幸せを根こそぎ持っていけばいい。 幸せに生きたいと願う命から奪うな。 それは人ののみならず。 奪うのなら相応の道を歩め。 犠牲にしてまで歩むべき価値ある道を。 価値無き愚か者に道を譲るな。その手を離せ。引っ張るな。生かそうとするな。 幸せならいくらでも渡すからこの愚か者をこの世界に存在させるな・・・!!! また罪を繰り返すだけだから。無意味に奪うだけだから。 あぁ。あぁ。ぁぁ。最早幸福拒絶症。 いや、それに納得してるなら病気でもないか。 PR 2008.10.20 Mon 23:47:48 学校おかしなおかしなフォトショ君。
鉛筆ツールで色を塗っていると、彩画色と背景色が交互に塗れてしまうのです。 気付いた時には違う色。 キレて彩画色も背景色も同色にして作業続行。 なんという誤作動。意味が分からない。 今はご機嫌直したようで、正常ですが。 昨日はご機嫌斜めだったようですフォトショ君。 朝6時から起きて英文ゴリゴリ。 2限目の英語の講義でゴリゴリ。 そのまた次の講義でゴリゴリゴリ。 あ、紙ない。 ん〜この紙3行しか書いてないな。 しかも内容はダウンロードしたスライドのだし。 ケシケシケシケシ。ケチる。 明日の分補充しとかないと。 ・・・って後期ノート取り過ぎだな。 似たような講義多いねん。あうあうあ。 なんかしてないと寝てしまうんだよ!!(爆) 本日も某講義での発表の準備のために皆で集まる。 しかし。 「あ!やっときた!」 「おうよ。どうなった?」 「俺一人でさ〜大変やったで〜!」 「・・・」 どうやらたった一人作業をしてくれていたようです(え) 「○○はデータ入ってるノーパソ忘れたから取りに帰ったし、○○はガチで帰った」 「まじですか」 「で、他の班のやつらに手伝ってもらって下書きは終わったよ」 「・・・」 自分の班は大丈夫なんだろうか・・・?(汗) その後ぞろぞろメンバーがそろって来る。 「こっちはこうして、こっちはこうしたら?」 「でもここはこうしないとこれが入らんぞ?」 「あ〜そうかぁ・・・」 「これ、清書誰がするん?」 「そりゃあ一番字が綺麗なヤツやろ」 「オレは無理や!『い』と『り』が一緒になる!むしろ『11』に見える!!」 「それで言うなら俺は『か』が『や』に見えるぞ!!」 「あ〜!わかるわかる!なるよなぁ〜」 「・・・で、『こうにゅう』ってどんな字?」 『購入』 「あぁぁあ〜〜!そうか」 「お前らああぁぁあぁ情けないぞ!!!」 「だってゆとり教育世代だしぃ〜?」 「ダメやん!!」 パソコンに頼りすぎると字が書けなくなります。注意しましょう(爆) 「オレさぁ〜家に帰る度に思うんやけど・・・」 「何?」 「女扱いされてないよなぁ〜」 「え、何?して欲しいん??」 「違う違う。めっちゃやりやすいねん。いい班やわぁ」 「第一、あんたを女扱いしたら・・・」 他の女性の方々に失礼や 「おおう・・・!!ごもっとも・・・!!!」 この班の方々はオレの扱い方をよく分かっていらっしゃる。 ホンマやりやすくて仕方がない。 でも実際のところ、自重するの忘れてて毎回家に帰っては 自己嫌悪してるという意味でもあったんだけどな(おい) 2008.10.19 Sun 19:39:29 物忘物事うまくは進みません。
あな悲しやあな悲しや・・・ えっと。 とりあえず。 やることしよう。そうしよう。 おちつけおちつけ何をすべきだ? 今開いてるデータを完成させます。 三面図を書きます。 ・・・寝ます(あれ?) がんばってこー。 あ、そうそう。 今開いてるブツがね。どうもワンパターンなのよ。 違うパターンで描きたいんだけど変わらないのよ。 もうちょっといじるかなぁ。 角を減らす? 線の本数減らす? 下書きごりごりしてるからワンパになるんだし。 もっとスッキリさせよう。そうしよう。 あぁぁあ。 最近コミュニケーションに難ありです。 ONorOFFって感じ。 むしろ壊れるorズーンって感じ。 いや、なんかそうなってるなーってだけで、別に本人何ともないわけで。 だから余計にどうしてくれようなわけで。 なんだろなぁ〜。ストレス溜まってんのかなぁ〜? 結構ホゲーなんだけどなぁ。 なんだろなぁ。 ・・・あ。 いい加減サイト更新も考えとかないとな。 って!!! 写真のデータ引っこ抜かないと!! 先輩にSDカード返すの忘れそうだ!! やばい!!やばいぞ!! 最近物忘れ激しいから気合いで覚えておかねば!! 歳か!歳なのか!!? 136は歳なのか!!?(確実お歳です) 2008.10.18 Sat 23:42:43 予感今日は久々に部活へ行って参りました。
久々に4回生の先輩に遭遇。 いやはや。某ゲーム会社すでに就職決定済みなお方ですよ。 聞いてて「なるほど」が多い多い。 とにかく。 なんでもいいから卒研とか講義とかが全く関係ないところで ごり押しで自分の作りたいプログラムを作ってしまった方が良いようです。 ・・・例のプロジェクト、いい加減実現させる方向へ持っていってしまおうか? って今更過ぎるか? 大分前にOKどころかGO出てたし。 ならばガチいくか。 それっぽいものでいいからごり押しで作ってみようか。 設定せっかく描いてもらってるし。 情報収集して、システムとか流れを決めて、実装する方法考えて、 キャラのモーションは後で追加調整していって。 となったらやっぱりドット単位でデータ読み込んで 処理出来るようにならんとマズいのか・・・? いや、他に方法があるのか?? 第一言語どうしよう。 画像多いし、知ってる範囲でごり押しするならCよりAS? とにかく。 いくか。 いっちゃうか。 そういえば言ってたじゃん。 この大学入ったら作るって。 むしろ約束じゃん。 やらずに消し去るぐらいならやってしまえ。 しかし。 格ゲーは処理命。 ごり押しするなら効率よく行きましょう(汗) あとですね。 部活のメンバー。 確実に音ゲーする人口増えてます。 いや、それは夏休みごろから既に判明してるけど。 皆レベル上がるスピード半端ない。さすがだ(笑) オレなんか訛る一方だってのー。 と、なんかいいつつ自分はお仕事お仕事。 お仕事は優先事項でっせ。 むしろ音ゲーは逃げないぜ。 家でもやろうと思ったら出来るんだし。 やることやった後の気分転換にやりましょう。 2008.10.17 Fri 22:14:08 実力・・・・・・・。
嫌なのです。 事実がオレの思考とは裏腹に先走るのです。 オレは事実、できないことが山ほどあるのです。 そして事実、知らないことが山ほどあるのです。 むしろ皆無だと思うんです。 だから自分で 「これは出来る」「あれは知ってる」 だなんて恐ろしくて言えたもんじゃないんです。 オレにはまだまだ触れたことのないものいっぱいあるんです。 だけど。 何かといろいろ事実を残してしまっているようで。 過去、こんなことをしました。 無知無能ながら頼まれたのでこれをしました。 へぼ過ぎて涙がチョチョギレるのに。 それを評価されてしまいます。 「嘘です。それはオレが作ったものではありません」 それは事実じゃない。 「それがオレの実力です」 それも事実じゃない。 今のオレに過去やったことが出来るか分からないし。 実力、とは言い切れない。 そうなると永遠に「これが出来る」とは言えない。 むしろそれが事実だし。 何にせよ。 周りによくも悪くも言われとようが。 言われたことを確実にやる。 それだけ。それだけ。 頑張ろう。 |