忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰宅

朝5時半に起床。
9時45分にやまっこのアパートを後にし、ツナおにぎり2つとお茶を購入。
10時半発の電車で岐阜を後にした。
なんかね。おにぎり。すごい塩効いててなかなかだった(笑)
で、12時半には帰宅。
そこから爆睡してました。
というかいつもの現象、ハイテンションの後のローテンションモードでした。
寝付く1時間前までグタグタで、あまりにもグタグタしすぎて吐き気に襲われてました。

さて岐阜での出来事をまとめてみよう。

日曜
朝6時起床
駅でイコカにチャージをする
藤子と岐阜へ
岐阜駅でイコカが使えず窓口で現金で料金を払う
やまっこと合流
バイキングで昼飯
岐阜の街をうろつく
金券ショップを発見し帰りと名古屋までの券を購入
ゲーセンにてン2人は無料開放されていた太鼓をプレイ
その間にオレはポプる
駅にて財布とイヤリングを購入
そのまま駅でやって来たれいと合流
バスでアパート近くまで移動しアパートへ
やまっこにうどんを作ってもらい晩飯として皆で食べる
順番に風呂に入りながら軽くトランプで大富豪
12時前には1人用こたつに4人で入り就寝

月曜
ごろごろしながら皆でのんびり起きる
やまっこにパンと紅茶を作ってもらい朝飯
そのままのんびり出掛ける準備をする
10時半にやまっこの彼氏?(通称みっきぃ)と合流
名古屋まで移動
やまっこは名古屋からそのまま新幹線に乗り帰るので、
持って来ていた大きい荷物をみっきぃ殿の家に置かせてもらう。
矢場トンなる場所で30分待ち
そこで地球誕生秘話妄想大会を展開
 地球誕生の際に水蒸気が大量発生
 水蒸気は雨となり地球は海のみの星となる
 地球にわかめが大量発生
 魚が誕生しわかめを食料にしていたため毛が生える
 毛が発達し魚による文化が発展
 毛の物質操作により新たな物質や道具などが誕生
 このとき陸も誕生
 何故かカエルと恐竜誕生
 カエルは魚の文化を応用し地球外の星へ
 カエルはカッパに進化
 カッパの星と元の星が衝突
 カッパによる侵略が進行
 皿を使って恐竜を洗脳
 皿を外してカッパから猿へ進化
 恐竜による競馬のような賭博が生まれ世界単位で行われる
 負け組となったカッパ達がやけ酒をするため酒を作る
 負け組による勝ち組への暴動が勃発
 負け組は恐竜をゴジラへ進化させる
 勝ち組は対抗しヤバトンで勝負
大会時間切れ
昼飯のトンカツを食べる
名古屋城を見るべく移動
駅にてれいが体調を崩す
なんとか目的の駅に着く
ホームのベンチで休憩
みっきぃ殿が一人駅を出てホットのお茶を買ってくる
なんとかれいの体調回復
名古屋城を遠目に見て再び駅へ
電車で移動
商店街を見て回る
トゲトゲ腕輪やトゲトゲ首輪やクローのようなものに大興奮
どうみても某ゲームの武器なネックレスを購入
食い意地ありまくりの3人は食料を購入しまくる
近場のゲーセン2階にてデラとポプをプレイ
1階でプライズものにチャレンジ
某バナナと某クマと某ブタとドーナッツを落とす
みっきぃ殿が某棒型お菓子IN某目玉型ビーチボールを落とす
お菓子を皆でわける
プリクラを皆で撮る
テーマ墓地で撮ったプリクラが大変なことになる
駅へ戻り移動
みっきぃ殿の家でれいの荷物を受け取る
名古屋駅へ戻りれいとみっきぃ殿と別れる
岐阜駅にて藤子がお土産を物色
その間に何故かうなぎパイを購入
ミスドで晩飯
徒歩でアパートへ
アパートで最近のアニメについての話をしながら交代で風呂に入る
11時半頃にオレと藤子はこたつで寝てやまっこはベッドで寝る

火曜(今日)
5時半に起床
自分の準備を済ませ6時に2人を起こす
のんびり準備をして家を出る
駅で朝飯のおにぎりとツナマヨおにぎり2個とお茶を購入
やまっこと別れ岐阜を後にする
大阪で藤子とトイレに行った後別れる
地元の駅で金券ショップで購入した券とイコカを窓口で見せて処理してもらう
おかんに迎えに来てもらい帰宅
爆睡


とまぁこんな感じでした。
明日はTGS企画のリーダーにサブリーダーとして
任命されたので打ち合わせのために大阪まで出ます。
(散々こんな糞馬鹿任命すんなと愚痴を漏らすも通用せず)
大阪の何処で話すつもりなんだ・・・と前回のこともあり内心心配しつつ。
部活も明後日からはちゃんといかないとなぁ。
てか背景も早くしないと時間ないし。

拍手

PR

偽物

今日は名古屋で大暴走してきました。
やまっこの大学での知り合いにあちこち案内してもらって、
ゲーセンでやっと初デラ15とポプとプライズ物をプレイ。
あとジャラジャラしたものが大量に売っているところを発見。
トゲトゲしい首輪やら指に付ける爪(まさに武器のクロー)やら。
そんなジャラジャラの中に何よりも気になるものがあったので買った。

・・・え?
いいのかこれは・・・(汗)




拍手

宿泊

現在地やまっこの住んでいるアパート≒現在地岐阜。
朝から家を出て藤子と合流。
ローカルで岐阜までノロノロ行く。
やまっこと合流した後、バイキングにて昼飯。
ウロウロしたあとゲーセンへ。
さらにれいと合流すべく駅へ行き、駅の売店で財布とイヤリングを購入。
イヤリングは・・・ネタです(笑)
他に目玉焼きやハンバーグや○リオやブルガリアヨーグルトのイヤリングがあった。
・・・え?(汗)



拍手

禁断

おかん(実際はおかんの伝言をそのまま使えた姐)に
「ご飯呼んで〜」といわれたので。
「ごはん〜ごはん〜おいで〜」と妹を呼びに行ったら。
「おれはごはんじゃねええええええ」と言われた。
「ごはんおらんかった」と報告したら。
「そりゃおらんやろ」と笑われた。
なんか悪いことしたっけなぁ〜??(ボケかまし)

次は〆切り22日のポスターを作れ・・・と今日になって頼まれたので。
今日もまた部活を休んで作業をしてました。
まあチラシ用の絵をカラーにしたり影を付ける程度でよかったので、夕方までには完成したが。
その後スマブラで気晴らし。
シールを重なりそうなほどギュウギュウに張りまくり、
連れて行く6人全員に張り終えた後・・・


激ムズでラスボスに喧嘩を売るッ!!!!


しかしラスボスにたどり着く前に凡ミスで死にまくったというのはナイショのお話(え)

※以下ちょっとネタバレ

なんとかボスの下に到着。
とにかく敵が技を使ってくる前の動作でどうよけるか判断し、適格に逃げる!!
しかし最後まであの鞭を使った投げ技だけは見切れ終いだった・・・
でもおそらく一番の難関であろう技は完全に見切った!!
画面中央からやや体勢を低くし、あの透明かつ虹色に輝く蝶と呼ぶにはゴテゴテしい翼を
バッと広げた瞬間に吹っ飛ばされる、ムービーで全員をフィギュア化した鬼的超必殺!!
分かってしまえば(凡ミスさえしなければ)避けれるぞアレは。
ラスボスが画面中央に現れた瞬間にステージのギリギリまで移動。
そして中央から広がる波紋のような輪を緊急回避でタイミング良く避ける!×3
緊急回避をするタイミングは姐曰く。
某サーカスの「どーんどーんどーん(べたべった)」のタイミングらしい。
ただし正直ちゃんと波紋を見切る方が確実かと。
何度やっても避けきった瞬間は気分スッキリですオススメ。
もうタブーさん楽しすぎる!!!
でも鞭だけはマジ勘弁。
つかタブーさんて結局何なの?あの世界で神に近い存在?
ん〜何にせよタブーさん最高(笑)
一回描いてみたいけど・・・あの色合いは出せぬ(汗)

拍手

なるほど似ている

オレの妹の趣味は読書だ。
学校で小説を借りて来ては読む。
そりゃあ漫画も読んでいるのだが、いろんな小説が家にある。
妹は昨日突然話を切り出した。
とある小説に出てくるキャラクターがオレのキャラに似ているという。
本当に興味のある小説しか読まない・・・というか。
小説を読むことが少々苦手なオレにその本を読めと薦めてきたのだ。
まあ何がどう似ているのか気になったので少し読んでみた。
昨日は5ページほどしか読めなかったが、
今日はなんとか一章(67ページ)を読み切った。
ここにきてやっと何が似ているのかが分かった。
昨日の時点で感じる部分はあったが、今日ははっきりと。
普遍を嫌いながら普遍によってもたらされる己と他者の不幸。
己などどうでもいいが、他者に与えられるソレは不幸であると感じるその思考。
キャラそのものではないが、思考が似ている気がした。
そして本題。
自分を優だと呼ばず。
普段はふざけておちゃらけて。
いざ局面に差し掛かれば異空の力を発揮する。
なるほどアイツほど極端でもないが確かに似ている。
それと同時に立証される事柄に反吐がする。
作者の思考がオレに近いなど認めたくもないが、
まあ否定出来ぬ事実として存在する部分もあるのだろう。

あぁ結局オレは誰にも成れぬまま。
夢は潰えたのか。
アイツはアイツにはなってくれなかった。
不可能のまま埋もれる。
いやさせない。
0という可能性だとしても。
オレは死ぬまでアイツらを追う。
オレがオレでなくなるまで。
オレが罪である限り。
夢見ぬ夢を追う。
またお前は笑うのか。
あぁそうやっていてくれればそれでいい。
いつだってその幻想の刃をオレの首に向けていてくれ。
また一つ紅の線が描かれる。

拍手