忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間

人生論のテスト。
パソコン以外なら何でも持ち込み可能だったが、
持ち込んだノートをちょっと見ただけで、あとは勝手に暴走しました。
だって論述でしたから。
「自分の考えを述べよ」なんて言われたら暴走するに決まってるじゃないか。
結局プラトンに喧嘩を売って終わりましたとさ。

物理学の講義。
先週のうちにテストが終わっていたのでまともな講義ではない。
なんかビデオを見た。
原子番号の大きい原子が作られて行く過程。
陽子と中性子が変化を遂げて行く過程。
宇宙が誕生し星が生まれ星が滅びまた新たに原子が生まれ。
何億年もの月日を経てウランのような物質が手元に存在する。
いや炭素すらそういった生誕と滅びを繰り返し生まれた。
大地も生命も色も匂いも感覚も全てのものがそういった過程を経て存在する。
この体は星屑。今も尚続く新たな原子の誕生。
なんかこういう話は理解するにはほど遠いが・・・好きだ。

ビデオでテンション上がった後で、明日の2限目にある確率統計に向けての勉強。
教える相手が1人だったのが気付けば3人に増え、
さらには明日の1限の時間が空いているので、その時間にも教えることに。
・・・欠点とって卒業見込みももらえなかったヤツに教えてもらうとは恥を知れ恥を。

拍手

PR

試験

テストが2つあった。オーラルと行動学。
オーラルはいろいろとおかしいことになっている。
出席番号順に3つにクラス分けが行われているのだが、
他のクラスが普通に筆記のテストだったのに対して、
オレのクラスだけはスピーキングとリスニングと筆記のテストである。
マイク付きヘッドホンを付け2人1組となり文章を読む。
モニターでDVDを再生するので、それを聞き取り穴埋め問題を解く。
あとは普通の穴埋め問題と記号選択問題。
一応範囲は先に発表されていた上、スピーキングに至っては
先に音声データを配布されていたので、まあ予習する分には困らないわけで。

で、結局どうしたかというと。
今日のアルゴリズムの講義は先週のうちにテストが終わっているので、
そのテストの回答と解説を30分するだけで終わった。
残りの1時間を2つのテストに向けての勉強時間に費やした。
しかしそのスタイルが自分でやっておきながら何か変だった。
パソコンでスピーキング用の音声を再生しイヤホンで聞きながら、
行動学の教科書の赤ラインを引いた部分の確認をしていたわけで。
同時にしてどうするんだ自分(汗)
そもそもオレの行動にしては、いろいろとあり得ない。
わざわざスピーキングの音声データをダウンロードし、聞いている。
教科書に黒以外の書き込みがある(ノートも教科書も基本シャーペンオンリー)
いや第一テスト勉強している自分が一番末恐ろしい。
前期の心理学のテストがズタボロギリギリ合格ラインだったとはいえ、
なんだこの豹変ぶりは。
理由があるとするならば。
いろいろ頼まれすることが増えてきたので、自分からやりたいわけでもないのだが、
成績が問題となっているどころではないので、
どうしてもしておかないといけなくなってきたといった感じで。
言われたことが出来ないくせに頼まれるな!となるわけで。
まあ・・・適当に頑張る。
明日は人生論のテストと明後日の確率統計のテスト用のカンニングペーパー作成をしなければ。
しかし他に講義はあるし、確率統計教えてくんろとも言われているので、
それも気にしておかなければ。

拍手

混沌

体操服を準備だけしてもって行くのを忘れた。
が、結局テニスコートに水たまり大量発生のため、
トレーニングルームでの講義のみとなった。
その講義も始まって10分程度で終わり、時間が出来た。
なんとか乗り切った形となった。

4限目はハード面の話で、専門用語大爆発。
オレにはまったく分かりません。
話をうっすら聞きつつドット画を描く。
そろそろ期限が来る。ヤバい。

そういや姐がなんか合格したらしい。
国家資格だとか。
凄いね。オレには無理です。うん。

拍手

腹痛

朝から腹痛。
6時頃には目が覚めたが、布団の中で悶える。
10時頃に起きて朝飯を食い、パソコンをして12時頃に寝る。
3時頃に起きて昼飯を食べ、パソコンをして5時頃に寝る。
6時頃に起きて晩飯を食べ、パソコンをして風呂に入る。
そして現在。
今から課題などの用事をします。

拍手

嘘付

妹が修学旅行(シンガポール)から帰って来た。
お土産もらった。



ぉおう。
なんというか・・・ヤクザ?(笑)
いいねぇ〜ぐふふっ。
でもそれよりも購入の時のやり取りの方が聞いてて楽しかった。

店員「Ledy? Boy?」
妹「あ〜・・・Boy」
店員「Father? Brother?」
妹「Brother」
店員「Younger brother? Older brother?」
妹「・・・Young」

オレ「で、このサイズぴったり見た目ばっちりなのが出てきたわけ?」
妹「そうそう」


嘘つき過ぎだ妹よ・・・!!!(汗)


※ちなみに妹の方が背が高いです

拍手