カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 1421 1422 1423 1424 1425 1426 1427 1428 1429 1430 1431 | ADMIN | WRITE 2007.01.09 Tue 00:26:00 いろいろそこに書かれた言葉や文章に含まれた真の意味を知っているのはそれを書いた本人だけ。
特にネット上じゃあフォントだから文字に表情もない。 まぁ最近は結構フォントにも種類はあるって言えばあるけど。 どの道いくら本気で思うこと書こうと、または何気なく嘘を書こうと、 実際本気なのか嘘なのか読んでる側には分からない。 『本気です』と書いても『嘘です』と書いても、それを書かなければ伝わらない状況だったのか、 あえて実際の思いとは逆に書いたのかなんて分からない。 逆に書く側にとっては読む側の頭ん中は未知。 例えば『今日は○○へ行って凄く楽しかった』と書いても、 『楽しかったんだ。よかったね』だったり『オレも行きたいっての悔しい』だったり 『そんなくだらないところに行って何が楽しい?』だったり。 はたまた例えば『死にたい』だの『人殺ししたい』だの書いたところで、 『冗談だろ?』だったり『あぁ分かる分かる』だったり『どうにかしてやれないか?』だったり 『何馬鹿なこと言ってるのワケ分からんしキモい』だったり。 文章とかだけじゃない。普通の会話でもそう。話す側と聞く側。 話す側は聞く側がどういう気持ちで聞いているのか分からない。 聞く側は話す側がどういう気持ちで話しているのか実際のところ分からない。 それは嫌々仕方なくだったか照れだったか楽しみだったか相互理解だったか。 まだ顔から分かる部分もあるし、電話だったとしても本人の声で分かる部分もあるが。 『本気で言ってるのに。本気で書いてるのに。誰も何も言ってくれない』 言ってくれない?その前にその気持ちは相手にちゃんと伝わってる? 『そんなの分からないけれど、じゃあこれ以上何をどうやって伝えたらいいのか分からない』 なら自分で解決すれば? 『それが出来ないから相談するんじゃないか!』 自分の限界まで考えて自分の悩みを解決出来ないから相談しているとでも? 『そうだよ』 ならいいけどね。他人にも分からないものは分からないんだ。 解決するのに中途半端なところで他人に頼ってばかりなら悲劇のヒロインを装う甘えん坊だろうね。貴方は違うんでしょう? 『・・・』 といっても甘えん坊が悪いとも言いたくないけどさ。 オレこそ意地張ってないで甘えりゃいいのかもな・・・ 愚痴や悩みを零す人や書く人に対して嫌悪を抱くのは勝手だが、本人は本気なんじゃないのか? ただ率直に自分の思いを伝えたい一心なんじゃないのか? 『そんなこと知るかよ。ネガティブ発言なんて聞きたくもない』 じゃあ貴方はネガティブ発言を一切しないし、悩みを聞いて貰おうとか相談することもない? 『・・・んなこと知るかよ・・・お前はどうなんだ?』 大概は愚痴でも相談でも内容は人間関係でさ。表向きはいつも理解・納得してどうしたらいいのか一緒に考えて・・・ 『なら裏は?』 表は自分の人間性を重視してるけどね。裏は常に真っ黒。 誰々に嫌われたくないだの誰々がキモいだのウザいだの。ふざけた感情じゃないか。 自分が一切嫌われないとか、自分が相手の好みや相手の性格をコントロール出来るとでも思ってるのか?ってさ。 好きってのも分からない。前に好きな人は?だとか恋人にはこの人がオススメだとか言われたけど。 全くもって意味不明。んでもってそれによって人間関係が左右されるとかもっと意味不明。理解不能。 『ならお前の方がよっぽどたちが悪いじゃないか』 だから裏なんだ。相手は人間。嫌われて辛い思いをしているのは事実。 悩みがあるなら相談に乗ってあげる。人間臭くていいじゃないか。 なら一応人間らしく人間として接して差し上げるのが人間としての義務じゃない? 『それ・・・人間への完全否定に聞こえるのは気のせいか?』 なにせ人殺ししか導けない愚か者ですから。 『でもお前も人間だろ?』 もちろん。理解出来ないだけで好きも嫌いもあるっちゃあるぞ? ただ認めたくないだけ。 『あ・・・そう・・・』 嘘はどーこだ?(爆笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |