カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 1490 1491 1492 1493 1494 1495 1496 1497 1498 1499 1500 | ADMIN | WRITE 2006.12.07 Thu 00:06:00 なななんと?光が何故偏光板で同じ向きの波だけになるのか・・・
いやぁね。 「光が横波の集まりで、偏光板の隙間を通れた波しか残らんから」 とだけ聞いたら納得してたよ? でもよく考えたら光って電磁波じゃん? 電磁波って電場と磁場が垂直になって波打ってるあれじゃん? 横波×2が垂直になってちゃ偏光板の隙間通れねぇだろ!? ・・・と、言うことで。 この間、姐に聞いてみた。 オレ「電磁波ってどんな波っ!?」 姐「螺旋な波」 え。螺旋? ・・・螺旋だとぅ!? と言うことは。 電場と磁場を合成したらいいのか? でもどっちも同時に波打つと合成したら普通な波で螺旋じゃないよな・・・ 電場が磁場作って磁場が電場作るから・・・ズレるのか? え、ズレとかありなのか!? ズレたら確かに螺旋だけど・・・ でもさ。結局のところ、光が電磁波なんだから 当然、波は光速で伝わるし・・・早すぎてズレてもOK・・・? しかも偏光板を通り抜けた光って・・・ねじ込まれてる?(笑) むぅ。電磁波は難しい・・・ 明日は物理のテストだし。 またクラス最下位且つ学年最下位か? くそぅゴッドかうづきめ・・・またオレに欠点取らせて 「物理?と?の問題集2冊でやったとこ全部やれ」 とか言うのか? あぁ・・・ 2年終わって欠点取ったときは1週間で2冊やってテストだったけど、あれは地獄だった・・・ せっかくの休みを1週間も潰して欠点メンバーで6時間の勉強会・・・ みんな先生に直で教えてもらってるのにオレは一人問題集(の答え(おい)を見ながらゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ・・・ 時々・・・いや。かなり脱線して落書き大会(こら) をいゴッドっ! 物理で欠点取ったのオレだけだったんだからちゃんと教えんかいっ!(汗) 変に必死でやったせいか、いつも定期テストは20点未満で最下位のクセに 模試ではいつも物理の偏差値だけ50越えどころか60弱とか・・・! わけわからんわけわからんっ!!(汗汗汗) さて今回は進歩するのか・・・? しないと卒業できねぇぞオレ。うはっ。こえっ。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |