カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 1504 1505 1506 1508 1507 1509 1511 1510 1512 1513 1514 | ADMIN | WRITE 2006.12.02 Sat 02:58:00 恐るべしゴム今日は珍しく軽音同好会部長と共に下校。
自転車で小学生の男の子2組とすれ違う。 部長「カラオケ行こうやぁ」 オレ「卒業危ういのにカラオケ行ったら親に殺される・・・」 男の子「・・・もし地球ぐらいのゴムを太陽に向かって飛ばしたらズバーンて・・・」 部長「あぁ、そうか。んなら違う子誘うかな」 オレ「あ・・・ははっ・・・そやな・・・クククッ・・・」 部長「どーしたん?」 オレ「さっきの小学生が地球ぐらいのゴムを太陽に飛ばすとか言ってた・・・」 部長「はぁ!?ヤバいやろそれ!?想像力豊か過ぎやん!?」 オレ「でもさぁ地球ぐらいのゴムを飛ばすとなるとどうやってゴム作るんやろ・・・」 部長「その前にどうやって飛ばすねん」 大気圏とか太陽ついてから焼けるよな。地球なんか大気汚染されるし。 作るとなると、赤道を一周するゴムを作るんかな。 ゴムを飛ばすといえば親指に引っかけるよな。エベレストぐらいの長さの親指作って引っかけて・・・ 飛ばせたとしたら地面えぐれるし、地軸ズレるから天変地異が起こりそうや。 太陽真っ二つになりそうや。いや、ドーナツ? ゴムがもし太陽を突き抜けられたなら、地球の軌道まで帰って来そうや・・・ まずゴムを飛ばすこと自体、無駄です。絶対やめましょう。 でも小学生の発想力に万歳(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |