カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 222 221 1054 220 219 218 217 216 1055 215 214 | ADMIN | WRITE 2007.09.21 Fri 22:52:39 基礎OR発展今日は後期開始2日目だった。
とはいえまだ説明だけで講義らしいものはない。 とりあえずじっくり講義内容を聞く。 始めの講義はシステム方面の人間は必修でデジタル回路をば。 オレはクリエーションが主だけどザブでシステムだから受ける。 最初は2進法かららしく、まあなんとかなりそうだが、 この講義の続きにあたる2年の講義では実際にCPUを作るらしい。 う~・・・大丈夫かオレ?(汗) 次の講義(というかガイダンス)はプログラミング。 基礎コースと発展コースがあり、どっちか選べとさ。 発展コースはなかなか面白そうで、グラフィック系のプログラムを作るとか。 しかも今回はアニメーションが主のプログラミングらしい。 出来上がったグラフィックもアニメーションも見る限りいい感じ。 が、慌ててついていっても分からないまま放置しそうなので基礎からにした。 発展は姐とおとんを使えば何とかなるさ(んな他人よがりな・・・) そして講義が終われば大会後初の部活へ。 ・・・ぐったり(おい) なんか体動かないし、集中出来ないし、ろくに何もしてないのに汗だくだし。 オマケに6時の時点で外は暗くなりかけて・・・ 9時前に帰宅。なんかドッと疲れが・・・(汗) よし明日はまさきと遊ぶから早く寝よう(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |