カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 2332 2331 2330 2329 2328 2327 2326 2325 2324 2323 2322 | ADMIN | WRITE 2010.03.24 Wed 21:44:02 数学物理今日は筆記試験だった。 行く前に軽く数学物理の予習をしたわけだけど。 なんだろうなぁ。 変なことばっかり覚えてて、大事なこと覚えてないんだよ。 微分したら接線の傾きが出るとか、積分したら面積が出るとか。 で、実際に 「微分したらどんな式になる?」 「積分したらどんな式になる?」 と聞かれたら分からなくてさ。 これどういう現象なんだろうね。ホント。 あれか? 「エピソード記憶だけなら出来ますが何か」的な? 「意味記憶なんか出来ませんよ」的な? いや、実際そんな気がするんだ。 もしくは、 「繋がりは分かりますが、それ自体の中身は知りません」 みたいな。 いや、だから。 微分で出来上がった式は知りませんが、 その式が傾きを表すのは分かります、みたいな。 とにかく。 定理を覚えるの苦手...orz 多少は足しになったけど、ボロボロでした。 がふん。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |