カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 259 258 257 256 1034 255 254 1035 253 1036 1037 | ADMIN | WRITE 2007.10.28 Sun 22:19:41 リーダーは月面着陸今日は月面着陸ことげっちゃんの大学の学祭へ行って参りました。
メンバーは月面着陸、まさき、六太、オレ。 蓬莱も来るとか言う話だったが結局来れず。残念。 朝から電車1時間立ちっぱなしで乗って喋りまくり。 げっちゃんの頭の赤メッシュはいつの間にやら首もとだけに。 六太は光に当たると(故意にではなく) ピカピカに光るという謎の現象を起こす茶色に。 まさきはまだ最近オレの家で遊んだりしているので見た目に関しては変化なし。 オレに関しては尻尾(髪の毛)紛失ということもあって 「みじけーなオイ」と言われる。さらに・・・ 「昔髪切った時はおかっぱやったやん」 あぁ~・・・古いなぁ(笑) 昔のオレは前髪パッツンおかっぱ髪型だったわけで。 いやぁ古い。 2時間半。電車とバスを使って大学に到着。 ・・・広い。広すぎる。 山の上にある条件は一緒でもオレの行っているキャンパスの2倍の広さはあるかもしれない。 いやグラウンドに建物があれば同じぐらいにはなるのか? まあとにかく広い。 で、適当に屋台を見て店を見て。 さすが芸大。店にあるものはどれも興味深い。 独創的で作品としてちゃんと完結してる。 オレのようにキャラ単品お遊びとは大違い。 マジマジと観察して何も買わずじまいで次へ。 げっちゃんの友達が出るという演舞を見に行く。 なんとまあ合気道部だとか。同じ合気道部として気になる。 合気道の他に柔道、少林寺拳法、空手、薙刀も見れるとか。 すげっすげっ。そして時間になり挨拶が始まる。 その後・・・ ・・・変な意味で鳥肌が。 は?パンナコッタ帝国?○ョッカー軍団みたいになってるし・・・! パンナコッタ率いる軍団が攻めてきた!さあやっつけよう! ・・・え?(汗) そして始まる演舞。 えええ?(汗汗汗) ギャグ要素があるとはいえやっていることはスゴかった。 柔道では人間ピラミッドの上を飛び越えて受け身。 空手では片手10枚で瓦20枚同時に割り、さらには頭で20枚ほどの瓦を割る。 他にも少林寺拳法や薙刀も見ていて何かと勉強になった。 あぁ合気道っぽいことしてるけどそうやればそうなるのか、とか。 そうかそう武器を振ればすんなり扱えるのか、とか。 問題の合気道部は・・・ヤバいこれ絶対基本的な流派が違う(汗) 養神館じゃない方かな。名前なんだったっけ・・・ とにかく実用的。こっちの一箇条二箇条みたいなものがきっちりとない。 やっていることは基本的に一緒なんだけど全体はまったく違う。 あっちのやり方も気になる今日この頃。 つか膝行見てて膝行をやりたくなったオレって一体・・・ なんだかんだで最後はパンナコッタのヘボさを目の当たりにし、演舞終了。 なんか笑えた(笑) 演舞を見たあとは展示を見てまわる。 発想もスゴいが何よりやはり完成度がスゴい。 無駄なくデザインされてて圧巻。抜け目がない。 オレもこれぐらい完成度を上げて描けるようになりたいものだ・・・ 帰る前に屋台をもう一回見る。 食べて食べて時間がいいころになったので帰る。 途中アンティーク屋に寄てみたりしたが。 なかなかいいものがあって、芸大の近くなら儲かりそうな店だった(笑) 帰りの電車の中で絵描き大会。 げっちゃん完成度が前より上がってるから恐ろしい。 まさきは持ち味出まくりの絵をくりくりと。細かくて綺麗でオレとは真逆(汗) 六太は本人曰わく上手く描けるのは100枚に1枚だとか。 いやそれはないだろ普通に上手いし。 オレは意味不明すぎた絵と久々にライトを描いてみた。 ・・・ダメだこりゃ死んでるわ自分(泣) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |