カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 295 294 293 292 291 290 1018 289 288 287 286 | ADMIN | WRITE 2007.12.02 Sun 23:08:16 Ruby→C言語今日は珍しく自習をした。
アルゴリズムの講義で習ったソーティングのプログラムを、 視覚的に動きが分かるようにする。 先生がそういったプログラムを組んでいたらしく、 実際にスクリーンでそのプログラムを表示し、 動かしているのを見て思い至った。 ただ自分にはまだまだ分からない部分もあるので、 大元のプログラムは姐に組んでもらった。 ただしここで問題が発生する。 講義で使っている言語はRuby。 大して姐が今回組んだプログラムはC言語。 どちらの言語も理解した上でプログラムを組まなければならない。 結局姐の全面協力の下で作業をし、 なんとか4つ目のプログラムまで完成した。 他のプログラムはまた系統が違っている。 次に進むならば表示表現の仕方から考えなければならない。 まだまだわからないことが多いと実感した。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |