カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 995 333 332 331 996 330 329 997 998 328 327 | ADMIN | WRITE 2008.01.15 Tue 22:39:30 返却なんだぁ?
なんだかよく分からんテストが年末にあって今日それがかえってきたんだどさ。 えっとね。 インターネットコミュニケーションとかセキュリティとか数値分析とかビジュアル表現とか、 そういう能力がどのぐらいあるか調べて、この職業に就くためにはこのレベルは必要とかいうヤツ。 成績にはまったく関係ないんだけどさ。 1000点満点で学生平均473点のところを576点取ってしまってだね・・・ ・・・えっこのオレが偏差値50越えッスか!!? 普通のテストじゃないとは言え天変地異の前触れか!?(え) しかし。さすがに職業別の社員平均値は低くて564点で、 全体を見ると大抵のゲーム関係の職業には650点は優に必要なようだ。 世の中そんなに甘くないってか? でもそれよりも気になるのはオレの成績の法律・モラルの分野の 平均値を大幅に超えているグラフである・・・なんでだ?(汗) 講義で自分で考えたアンケートを取ってレポートにまとめる課題がある。
今日課題をすべくアンケートに答えてくれ言ってきた子が結構いた。 内容はいろいろあったが、その中の一つにペットに関するものがあった。 『今までに買ったことのあるペットは?』 金魚、シマリス、ハムスター、クワガタ、ネコ・・・と書いた。 でも今は幼稚園ぐらいからの付き合いであるネコしかいない。 金魚は祭りで大量にすくってきたものがストレスのせいか死んでいき、 残っていた2匹が丸々と太り寿命で死んだ。 シマリスは2匹同時にカゴに入れていたヤツらが喧嘩して尻尾の皮が剥がれ、切れ、 カゴの隙間に足をとられ指を無くしたヤツもいれば、脱走して井戸に落ち、 必死に昇ってきたもののズズグロの体になって死んでいったヤツもいた。 ハムスターは大量増殖し、 一時期20匹を超えるもストレスで死ぬヤツもいれば、 共食いで体も残らず死んだヤツもいたし、 ネコの爪の餌食になって内蔵が出たまま死んだヤツもいれば、 ・・・飢え死にしたヤツもいた。 クワガタは半年は生きていたものの、 エサの砂糖水の砂糖の濃度の調整に失敗して下痢して死んで行った。 ネコは生きてはいるものの、 ドアに挟まれ無理矢理顔を引き抜こうとしたため牙が1本ない。 いいかい。人はもっと残酷なんだ。 何故ならそんな動物達の死を目の当たりにせず、 ただただ犠牲にして『普通な』毎日を生きているのだから。 そしてペットにしているその動物が幸せであるかなんて、 人が決めることじゃないんだよ。 と、言うもののそれが正しいかどうかなんて知らない。 どこまでが事実なのかオレも分からないから。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |