忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽

今日は1限から英語のテストだった。
学校についてから初めて今までもらったプリントを見直したのだが、
内容は今までやったプリントの内容そのままで、多少単語の訳もついていた。
ということでおそらく無事でしょう。

2限目は土曜に集めた効果音の提出。
終わってからまだ提出出来ていないという子を手伝う。
オレの効果音を提供していじったり、教室の雑音を加工したり。
その加工とは。
エフェクトにビットクラッシャーを使用。
ようは三角波な音にしちゃうわけです。
つまりは○ァミコン音に変換。
すると・・・


ぽくぽくぽくぽく・・・
    ↓
ぴんぴんぴんぴん・・・



・・・なんでコレがこんな音になるんだ!!?(汗)


「これ曲でやったらどうなる・・・?」
「じゃあ試しに・・・」
その子が自分のパソコンに入っていた曲のデータを
音楽編集ソフトのウィンドウまでドラッグし、変換する。
「さてこれはなんの曲でしょうかっ!!」
「む?」

『Liv...an...le.rn...』

「「ぶううううううっ!!!!?」」
「なんか聞こえる!!聞き取れるし!!」
「やばい・・・音かなりヘボイのに曲わかる・・・!!!」
「バスの音ヘボ過ぎ!!」
『Yeah yeah yeah yeah yeah...』
「ぶはははははっ!!!」
てかなんでわざわざ『Live and learn』(笑)

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form