カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 3467 3483 3466 3482 3481 3480 3465 3464 3463 3462 3461 | ADMIN | WRITE 2017.08.06 Sun 22:45:03 本格的に創作活動(?)をしようかと目論んでいるところ最近モソモソ活動している様子から察している人がいるかも、ですが。 本格的に創作活動(?)をしようかと目論んでいるところ。 ■急にどうした? 就職して5年弱、この夏で会社を辞めようとしている。 今のところ転職ではなく、プーになるつもりでいる。 「プーになって好き勝手やったらどうなるか、試してやろうじゃないか」 という、謎の意気込みのから、現在モソモソ活動が活発化中。 2017/08/06(日)現在、退職に向けて話が進んでる段階で、退職はしてない。 なので休みの日にモソモソしている。 とはいえ、作ったものを販売というか課金形式にしてみてどんな感じになるか、 という構想も含めているので、プーというよりはフリーかもしれないし、 得られる金額から考えてそんなことはないかもしれない。 「どうしてそうなった?」とか、細かい心情などなどは後述。 ■何をどうするつもり? 手が届く範囲で考えてる内容としては以下。 【ポータルサイトの作成】 場所は過去に作ってたサイトのindexページを改造。 とりあえず置くもの置いただけの状態。レイアウト未調整。 http://dmrb.nobody.jp/index.html リンク集や活動履歴などなどが見れるポータルサイトを創る。 これ自体に内容があるわけじゃなく、基本1ページのみ構成を想定。 あくまで活動の全貌把握&各サイトへの移動手段に使う予定。 【定期生放送】 土曜か日曜の夜、定期的に1時間生放送、を考え中。 内容は実際に放送して様子を見ながら方針転換も考えていくことにはなるかと。 制作作業垂れ流し…も考えていたけども、ぶっちゃけ見てて面白くない。 いっそ活動方針と成果の発表、ぐらいのつもりで行くべきだなと思っている。 堅苦しい? 大学院で「うんこという文字列が震えた後に流れていくプログラム」を 発表してドン引きされた経験のあるオレだ。そこは心配しなくていい。 ↑違う意味で心配しろ 【過去生放送の動画投稿】 地味だけどもこれはデカいと思ってる。 ニコニコの生放送はタイムシフトが1週間で消えて見返せなくなる。 消えるとか、オレが嫌なので、どうにか残す。 ということで… 1.Niconico Live Encoderで映像をローカル保存 2.NiconamaCommentViewerでコメントをファイル保存 3.After Effectsで動画とコメントを読み込んで エクスプレッション(初案はこれ)で 放送を再現&必要あれば編集&レンダリング 4.ニコ動に投下 で考え中。 【ログ残し】 考えている方針や得た意見などなどはメモ書きで残したいと思っている。 ローカルで残すだけなのももったいないので、前述のポータルサイトに メモ書きをアップしてリンクでも張ろうかと思ってる。 「ブロマガとか他にも手段あるやろ?」って言われたら。 「ブロマガにjQueryやらなんやらで小細工を入れられると思ってるのかい?」と返す。 ↑お前それもうただのログちゃうやろ ログも後で見返せる(集計できる)ようにしたいなと考えてる。 過去に創ったヤツをベースにしてツールを創る? とかいう構想もある。 【過去作ったプログラムの公開】 過去に動画撮影したものはこれ 当時は自分のノーパソ(ThinkPad X61 Windows7 32bit)でしか 動かすことを想定してなかったので、 Windows7以降なら動く、ぐらいまでにはしたいと考え中。 もし可能なら、ダウンロード販売する。 ↑ゲスいなお前←それで売れないならそれはそれ 今のところの対応箇所は以下。 ・モニタサイズが固定想定になっているので可変対応 ・フルスクリーンモードしかないのでウインドウモード追加 ・音のバッファリングが適当すぎてプツプツ言うので直す ・他気になるところがあれば適宜修正 ・追加要素入れるかぁ?? その他、手が届くか怪しい範囲は以下。 【アニメーション創って投下する】 【ゲーム実況動画を投下する】 【作曲して投下する】 全部ただの興味。 自分や人様のオリキャラでアニメーション創ってみたいような、 Undertaleの日本語版来たら実況してみたいような、 Cubaseもシンセサイザーもあるんだから使いたいような、 という感じ。 ■どうしてそうなった? 自分が一般と感覚が違いすぎて変人なのは昔からよぉおおおく分かってたわけだけども。 そんな変人が働くということは、どうしたって皮を被る必要があるわけで… だからきっかけとしては「働くことに耐えられなかった」になる。 負け組YEAHHHH!!!! ただ「会社が悪いとは思ってない」ので、そこは勘違いして欲しくない。 間違いなく自分は働いて成長できたし、毎日ほぼ定時退社で、有休は適当に取れるし、 夜遅くても最大9時ぐらいまでしか働いたことないし、 困ったら上にすぐ相談できたし、自分にあった環境を必死に考えてくれてた。 単純に、自分が変人すぎて普通でいられなかった、合わなかっただけ、である。 そんな変人も、昔とは変わった部分もある。 昔は度が過ぎた自己嫌悪&自殺志願まっしぐらだったわけだけども。 詳細が理解できないとはいえ、自分にも価値はあるらしい、とは思うようになった。 だから「自分を殺したい」から「自分を試したい」にちょっぴり変わった。 その結果がこれだよッ!!? そんなこんなで。 今まで自分の作成物・投稿物に対して、 あえて各々相互リンクをさせるようなことをしてきていない。 理由は「やってみたい」という単なる興味の部分がデカくて、 宣伝とかアピールとかしたくなかったから。 そこを方針転換しようとしているところ。 つまり、宣伝もアピールもしていこう、という方向に振る予定。 その一環として、自分の活動内容の全貌が見えるようにしようということで、 ポータルサイト作成や定期生放送を…という流れ。 一人で考えて一人でやろうとしても、どうせモチベーションがもたないし、 人の意見・感想もないまま進めたところで、元々自己嫌悪激しい自分の場合 「こんなことしても無意味だ」とか言い出すに決まっている。 ということで、意見や感想をもらう場を創る、というのと、 自分がすることを人に宣言して動かざるを得ない状況に自分を追い込む、 というのが公であれこれやることの目的。 まあ。 ナメクジのような進捗かもしれないけども。 モソモソ動いて行きますだ。 PR CommentsComment Form |