忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怪物

喉が痛い。またか鬱陶しい・・・
グデグデしながらなにもしないのもシャクなので、気の向くままゴリゴリしてたら。



キモイの出ました(えええ)
「これでもピチピチの女の子なのよん♪」

・・・ないわぁ(泣)


ちょっと余談。次の空欄まで観覧注意。
オレ昔から人って描けないんだけどさ。
まぁ最近やっとマシになってきたけど。
描けない理由って結局人間不信やらなんやらだったわけで。
そもそもさぁ普通に周りの人間が描くものが人しかなくて、
ちょっとムキになったんだろうねぇ・・・
小説にしたって映画にしたってドラマにしたってそうだけどさ。
人が全ての中心なのがどうにも許せなかったわけで。
かといって何かしら手の加えられた生き物ってのも許せなかったりする。
架空の生物ならまだしも、それをネコと呼んだりカエルと呼んだり。
どこがやねん本物はどうやねん、となる。
そりゃあ手の加えられたそういうキャラクターは
かわいいだのかっこいいだのあるかもしれん。
でも本物見てもそういえるのか疑問で仕方ないわけで。
言葉喋らないし人によっちゃそれは見た目がグロテスクなものなわけだし。
オレはあくまでそういうものとして見て欲しいかも。
そんなオレは虫好きです。ショウリョウバッタ大好きです。
まあ昔は、だけど。
いや嫌いになったわけじゃなくて好き嫌いが嫌いになっただけですハイ。
で。
虫って生で見る方が断然いい。
ゲームで見るような虫はグラフィックしか参考にならない。
生を見て触って。
触られた事によって死を目前とする姿は哀れだよ。
足をもがれたショウリョウバッタの子供が30匹ほど水面に浮いている姿は。
・・・生じゃないと語れないな。


久々に地元のインド料理屋へ家族で行ってきました。
あ、インドの人達日本語うまくなってる(笑)
そして普通にナンだけ頼んで食べたんですが。
相変わらずの量の多さに撃沈しましたとさ。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form