カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 451 450 449 448 447 446 445 444 972 443 442 | ADMIN | WRITE 2008.05.11 Sun 23:17:32 崩壊いやはや。
ちょっと失敬するよ。 なにかと虐め過ぎて神経イカレ気味なんでね。 変なこと描いてもスルーしてくれよ。 あ、すでに変なこと書いたね。 パソコンで打たれた文字を絵として認識するなら描いてもいいんだろうけど。 さすがに書く方が無難だろう? 昼前に買い物に行って画用紙買って来て、 昼から5時間ぶっ続けでデッサンの課題をしてたんだ。 白紙の上に乗った紙コップを描くんだけどね。 白に落ちた影と素材の表現。 紙の四角の遠近と紙コップの口と底の楕円の遠近。 まさに基礎の宝庫だね。 教授にある程度気を付ける点を聞いていたとは言え、 それをやってのける技術はやはり突然付くものではないようだね。 デッサンといえば鉛筆で書いた線がある程度残っていて、 ぼかしは基本使わない、だろう?ちがう? オレの場合、ぼかし癖がどうにも直らないんだ。 いつもシャーペンで影を付けたりするときも指でぼかしているからね。 教授がティッシュでぼかすことを一押しするから甘えてしまったよ。 あと線をまっすぐ描けるようにしないとね。 がたついてぼかすつもりが無くてもぼけたようになってしまう。 一応理数系で美術系の授業は中学以来だし、デッサンは初なんだけど。 出来の悪さに涙が出るよ。 あ、落書きしたらいつものことか。 さすがに5時間も経つと太陽の光の向きが全く変わってくる。 適当に妥協したつもりなんだけど、頭痛に襲われてさ。 少し寝ようと寝室へ行った。 一人寝室に入ったら、まあ、いつもの現象に見舞われるわけだね。 そういえば今日はどうしてたのかな。 えっと。あぁ。そうそう。 自分を他人と偽って対話するのではなく、自分自身に喧嘩売ってたんだね。 で、何かとうるさいから殺したと。 毎回繰り返すけど、今回はなかなか深く抉ったみたいだ。 あの様子をみると、さすがにもう次は無いかもしれないね。 今回はこっち側が優勢だったけど、あの中ではどれが本心なんだろう。 ま、どうでもいいか。 おっと。そのあとだね。 あっち側を殺して一段落付いた後に疲れ果てて寝たみたいだ。 姐がやってきて晩ご飯を食べようと呼びに来たんだ。 でもまだ自我が不安定だったみたいでね。 返事も出来ずにまったく動けなかったみたいだね。 その後母親も呼びにやって来たけど状況が変わらないままで、 爆睡してるってことで通ったみたいだ。 あの人は何かと勘違いが多いからね。 オレがこんな馬鹿馬鹿しいことを中学から繰り返してるなんて 知る余地がありながら気付いてないみたいだ。おもしろい人だろう? 母親が去ってしばらくしてやっと起きたけれど、 視界が少し歪んで星が飛んでたね。いつものことだけれど。 で、ご飯を食べて今に至る、かな。 少しは日記っぽいものが描けたかな? ん?書いたかな?なんでもいい?あぁそうだね。 さあ明日も学校。久々の月曜からの講義。 いつものように自我を捨てて皆とやり取りするんだよ? そうそう。わかってるね。なら大丈夫。 さてこの辺りで終わろうか。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |