忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵柄

・・・おおう。
立方体に陰影を付ける時に気を付けることは結構分かったけども。
肝心のティッシュ箱の一面が色つきで、デッサンしたら影と混じっちまう。
影と色の違いをいかに出すべきか・・・
こういう時は。
教授の言うようにレッツ携帯。
今日の講義中にクロッキー帳に描いたものと比べてみて、
本番に意識して直すべきところを見つけるべし。
よしこれだ。
では早速比較。



いや、時間やらなんやらの関係で模様が足りなかったり
影の線がバリバリ残ってたりするけども。
・・・で・・・なんか。
影については大体どうすりゃいいか分かった気がする。
でもさ。

世の中ってこんなにパースキツかったっけ・・・!!?

なんかもう高さすら上から下にパースかかってるし・・・!!
一番奥の高さなんかモロにナナメじゃん・・・!!
でもまあオッケ。
こんだけパース付けても全然問題ないのね。了解。
さて。そんなことは本番でなんとかするとして。
雑とはいえこのヘボ絵に初歩的なツッコミしないと。
「影やらいじってる過程で上面が逆パースになってんじゃねーかYO」
それぐらい気付けよ己(汗)



今日は。
プログラミングの講義が始まる前に。
なんか。
前回の。
えっと。



これですな。
これと・・・
コレ
コイツらをとある男子に見せてみたわけだよ。
そしたらやっぱりというか、絵柄にツッコまれまして。
何。
やっぱりオレって絵柄安定しなさすぎ?

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form