カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 464 970 463 462 461 460 459 458 457 456 455 | ADMIN | WRITE 2008.05.25 Sun 23:54:49 陰影朝起きて。
朝飯といいつつ、いつも通りのミルクティーと一緒にプリッツ食って。 プログラミングして。 というかまた釣り竿に虐められて(え) 昼飯にきつきつきつきつきつねうどん(揚げ5枚)食って。 カーテン閉め切ってティッシュ箱のデッサン開始。 2時頃から始めて7時前に終了。 とりあえずこんなんでけました。 指ぼかし万歳。 でも、デッサンあるまじき。 でも、先生はティッシュぼかしラバーなのでいいのです。 でも、多分あの教授しか許してくれなさそう。 でも、前回同様怒らなくてもなんか言って来るには違いないだろうなぁ。 世間じゃぜってーつーじねー(汗) ちなみにオレが指ぼかし人間になった原因は。 中学の美術のテストで普通の用語を答える問題に加えて、 「手のデッサンを描け」ていうのがあって。 手にはありもしない鉛筆の線が残っていたので、 指でぼかして線を消して提出したところ、 それまでの授業では言われもしなかったというのに、 「デッサンは基本ぼかしちゃいかん」 ということで大幅減点喰らったことがあったせいである。 ってなんで怒られたのにぼかしてるんだって話だよな。 ぼかしたとはいえ当初のオレにしちゃあ結構いい出来映えだっただけに あん時のオレはちょっくらプチンときてですね(えええ) それから高校入って授業中に落書きすることが増えて。 一応理数系のクラスだったし、美術に関してはもう触れないだろうと思ってたから。 そのまま貫き通しました(爆) いや、落書きはするけどもデッサンとか一生しないだろうと思ってたし。 ましてやデザイン系なんてもっての他でアウトオブ眼中だったし。 今の大学じゃあ理系も文系も一緒どころか、どっちもOKなんていう なんともまあゴッタミックスな環境なだけあって、プログラミングもしつつ、 デッサンとかデザインの勉強も出来てしまう恐ろしさ。 そんなこんなで今さら白黒で影を付けるとなると、指でぼかしてしまう自分に絶望。 これ絶対デザイン系就職出来なさそう。 いや、いつもの落書きからしてデッサン以前に元から出来そうにないけども。 第一言われた通りの仕事が出来ないんじゃ話にならん(汗) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |