カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 469 468 467 969 466 465 464 970 463 462 461 | ADMIN | WRITE 2008.05.30 Fri 23:43:50 文理デッサンの課題提出してきました。
あれだね。 写真と生ものってやっぱ違うね。 写真の遠近参考にして描くもんじゃないね。 やっぱ実物見て、見た通りの比率で描くべきっぽい。 ということで遠近付け過ぎにて注意されました。 あと影じゃないのに色つきだから影っぽくなった部分とかね。 もうちょい色の差をつけないとね。 なによりもっと描き込めよって話で。 他の人のと比べたら、めっちゃ雑じゃんオレ・・・ あぁかなし。 ということで決めた。 次の課題は極力Hで描き込む。うむ。 Bを使うとどうしてもぼかしたくなるし(その癖を直しなさい己) 今日の講義で組んだプログラム。 英語で何かしら動詞を入れたら、その動詞を過去形を表示するというもの。 とりあえず入力した単語とその過去形を関連付けることはできた。 問題は数。 例として上がっていた単語は5つだけど、このままじゃただの練習。 でも真面目に作ったら・・・後々便利じゃね? と思ってしまったが最後。 今ひたすら単語調べて作ってます(爆) 過去形どころか過去分詞形も簡単な訳もまとめて表示するように改造中。 不規則動詞を抑えれば、あとはedつけるとかyはiにするとか、文字編集かまして。 コレがあれば「ボケて過去形忘れただけなのに辞書を引く」なんていう手間が省ける。 いやボケるなよって話だが(汗) なんか最近より一層文系なのか理系なのかわからん日記増えてきたな(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |