カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 475 474 473 472 471 470 469 468 467 969 466 | ADMIN | WRITE 2008.06.04 Wed 22:18:01 崩壊ギチギチギチギチギチ
グふふははッ うウゥぅ・・・ いか ンね。やばいな。 えっとどウしたらいいんだっけ・・・あァそうダ。 今日 は危うく暴走かフりーズすると こだッた 。 普 通に 活動し てる半面脳内沼地否沼血。 どうに モこうにもあ のお方の管理下にナいの は 制御が難しい。 自由度が増えた分ミスが多過ぎる。 コれハ ま ..づiNあー。; ・・・明日無事かな。 てか何が原因だ? そうだよな。 まずそこからいくべきだよな。 ほっとくからいかんのだよな。 そういう管理をあのお方に全部任してたからいかんのだな。 あぁあの人も気まぐれな人だ。 いや楽しみ方を知られただけで気まぐれではないのか。 だぁア。そ"nnなことはさてをき。 うをぁちょ。マテ。うん。わかったからマテ。 ごふごふ。 えっと・・・ そうそう。 何より問題なのは躊躇してる部分ですな。 許すorユスサナーイ。 MISS. 許すか許さないか。 オレ的自由いらんから許したくない。 でも制限状態じゃ自意志絡む部分の活動全部使用不可能Daし。 自意識不可欠文系型創造者方面はどうしようもなく困る。 おっと。 思考デンジャーとはいえ、これはさすがに分かりにくいぞ。 自分の意志でものを作るだけに自意識は不可欠な 文系型(絵等)のクリエイター方面はどうしようもなく困る。 う〜まあよしとしよう。 絵を描けと言われましても数式のように出さねばならぬものが定義されていないわけで。 どうしても自分の意志で創作せんといかん。 この馬鹿に依頼者の意に添うものが作れる気がしない。 『外れたもの≠依頼されたもの』だから渡したくない。 外れたものでも渡すべきなのか。 でもやっぱり『≠』だし渡したくない。 ・・・ちょっとまて他にも要因ないか? あぁ細かいミスを許すorゆすらない。 オイオイ全然違うだろ。許すor許さない。 これまた許したくないけど許さないとどうしようもない。 さあてどうするかな・・・ぁ・・・ あぁ大丈夫。 物事の処理に失敗しれるだけで別に 『ストレスで精神がーー』 とかそういうのじゃないから。 脳内処理整理せんとやゔえぇ。 あ?それを『精神がーー』って言う?そうなの?いやしらんけど。 ・・・まあいいじゃないかどうせ馬鹿だしよ〜ぅ(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |