カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 496 495 964 494 493 492 965 491 490 489 488 | ADMIN | WRITE 2008.06.26 Thu 21:22:50 同一はてさて今日は。
講義でセンサーを使った何かしら面白い物を企画し作れとの課題が課された。 ・・・って違う講義と内容被ってんじゃん(汗) まあつべこべ言わずに何を作るか決めましょう。 今回は使えるセンサーが加速度センサーだけじゃないしね。 決定した案は完成するか分からないし、完成したら完成したで その時までのお楽しみということで、紹介しないのであしからず(え) 案1:センサーde演奏 曲げセンサーによって曲がった直線、 もしくは圧力センサーで凹んだ円に、 風量センサーによって飛んで来た大きさの異なるボールが当たり、 落ちた場所によっていろんな音程の音が出る・・・とか。 しかし。 曲げセンサーは曲がった位置(端っこを曲げたとか)までは認識せず、 曲がったということしか認知しないらしい。 この調子じゃあ圧力センサーも押された位置までは認識せず、 押されたということしか認知しないかと思われるので断念。 くねくねになってるところにボールぶつけまくるのがいいのにねぇ。 案2:世界地図つくーる 海に浮いた一つの大陸が圧力センサーによって分裂。 風量センサーであちこちに広がっていく。 あるところでは衝突が起こって合体。 あるところでは圧力のかけ過ぎで地割れ。 時間が立つと文化が発展してあちこちに生物出現。 さらに時間が経つと大気汚染やら海の色が変わって来て海水面が上がってきて。 ・・・壮大過ぎて却下。 案3:お着替えカオス カーソルかキーボードに応じてカオスにいろんな服を着せる。 ノーマル、赤ふんどし、ひらひらスカート、メイド服などなど(え) センサーに応じて反応する。 加速度センサーで帽子が回転、やりすぎると帽子で空を飛ぶとか。 圧力センサーでぶにっと縦長になったり、最終的にプチッとつぶれたりとか。 曲げセンサーで体くねくね、やりすぎるとポッキリとか。 風量センサーで帽子が飛んだり、スカート姿のカオスがいや〜んwとか。 ・・・ネタ過ぎるのしネタのキリがないので却下(爆) で、まあ実際提出するであろう案は・・・ 何からツッコめばいいか分からない無駄クオリティのネタブツになりそうです(え) 実現可能であれば、ね。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |