カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 576 575 574 573 572 571 570 949 569 950 568 | ADMIN | WRITE 2008.09.12 Fri 21:39:44 道程長い長い文章を書きました。
思うままにつらつらと。 どこでやめようか迷うぐらいにつらつらと。 いいかげんやめようかと思って、適当に切り上げて書くことをやめて。 アップできるかなぁ〜?と思ったら。 スーパー字数オーバーで投稿不能でした(爆) わざわざ2ページ目突入して続きをアップする気にもなれなくて。 結局封印されましたとさ。 でもああやって何も考えずに書き始めるのって、小説とは違った感じになるよね。 自分でも先が見えない。 でも順序良く話を展開させて。 そりゃあ他人からしたら理解しにくいし読みにくいものではあるかもしれないけど。 展開して最終にたどり着いた結論というかオチは新鮮。 自分でやっておきながら「あぁそうか」と納得させられてしまう。 納得してしまったらもう自分のものとして吸収されていくけれど、 その過程を残してると、後で「なんでこうなったか」が見える。 予想外な自分が見えて来る。 それが楽しかったり? うんうん。 そうだねぇ・・・今日書いた無駄な長文の内容はね。 そりゃあもう長い道のりをぽれんぽれんと歩く感じだったよ。 散歩? まあそんな感じ。 途切れることもないながーい道を歩いていって。 あんなことやこんなことに遭遇して。 いや、想定して? 想定したそれに「なんでそうなるの?」と疑問符を投げかけて。 その理由がわかるとまた納得。 時にはその理由に涙して微笑んで。 次に歩いていく。 何か知らんけど長かったぁ。 封印されて人の目には届かないけれども。 なかなか面白い道のりではあったかな。 でもどこか冒険心がないよね。 想定してそこを目指して歩いていって。 その想定の過程を作り上げてさ。 もっと想定外な方へ行きたいよね。 もう目標ですらないような。 自分の理解を遥かに越えた場所めがけて道を伸ばしてさ。 リスクも大きいけれど、やってみたい気はするよね。 でもそれに犠牲が伴うならどうしようか悩んでしまう。 だってそうしたいのは自分であって他人じゃないからね。 ふう。 今日歩いた道の示すように、自分は同じところを行っては帰るを繰り返してる。 そのルールを破りたいような気もするけれど捨てたいとも思わない。 う〜ん。 って、よく分からんよね。ごめんね。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |