カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 947 578 577 948 576 575 574 573 572 571 570 | ADMIN | WRITE 2008.09.16 Tue 19:37:46 時間眠いです。
痛いです。 だるいです。 ぐったり。 げっそり。 あうあうあ。 う〜ん。 なんだっけ・・・ パソコンの機能をフルに使って何かを描くと、確かに綺麗なものが描ける。 さらに典型的パターンに沿っている形ならすぐに出来上がる。 正直な話。 当時そんなことが出来ると知らず、全部超テクの持ち主(要はプロ)が ドット単位で描いてるものだと思っていた。 全部RGBいじって、ぼかしもグラデージョンも画面の端から端まで点打って。 不透明度やレイヤーなんてものは存在しない、どんだけ大変なんだみたいな。 だから。 実際そんな機能が存在して、オレですら綺麗なグラデーションとか描けるわけで。 まあ前にもこんなこと描いたね。あ、いつものことか。反復記述は。 で。 簡単に描けるけども、実際思った通りのものが得られるとは限らない。 何か思っているものとは違って、出来上がったものに対して 「あ、これいいんじゃない?」 と、結局偶然の産物や機能に頼ってしまって。 確かにいいけど実際どうしたかったっけ自分?と。 そんなオレは今日になって打開策を発見する。 ・・・そうだよね。 気に入った効果の出たブツを保存して使いたい時に読み込みゃいいんだよね。 読み込んで必要な分だけ改造して。 それでもダメな場合はパターン変えたヤツを作り直して保存。 作って保存してストック増やして。 それでいいじゃん。 そっちの方が断然いい気がする。 描いてる絵に直で効果入れるよりいいかも。 と、ハルネさんに借りた本を今更読んで思ったオレだった(遅い) なんか最近何か掴み損ねてる感がする。 「つまらない」「飽きた」というには早いのは分かってる。 気付いてないだけ、やってないだけ、でも何を見落としてるのか分からない。 分かってるはずなのに次の瞬間忘れてたり、結局やろうと思ったことをやり損ねたり。 ・・・何か用事を言われるとそれに呑まれちゃうのよね。 やらなきゃいけないノルマなんだから。 だから他のことをやってる時間はない。 他のことをやるぐらいなら用事をしなきゃ。 もしも。 他のことばかりやってて、本当にやらなきゃいけないことをやってなかったら。 「やる気になれなかった」「他のことやってて出来なかった」 そんなの言い訳でしかない。 だからせめてノルマが進まないのなら他のことをせずに無理にでも・・・ となるのがいつものこと。 そして結局期日に完成しなくて、提出物を出さず終い。 例え8割9割出来てても出さない。 出来るはずなのに出来てないのはサボり。 何を言っても言い訳だから。 当時自分のための勉強だとか人の回す世の中に入っていくことを嫌悪して。 宿題をいざしようとすればプリントを前に手が震えるわ無性に泣くわ。 そんな馬鹿を納得させることのできない脳みそは自傷という形で腕を動かして。 でもやっぱり最後まで到達しないままで。 それで自分の成績が悪かろうとむしろ歓迎して。 で、最終的に先生を泣かす。周りの人を泣かす。 ああぁぁぁ。 それをダメ人間と言わずしてなんと言うか。 でもだからこそ。 自分のためでもなく世の中の常識がどうとかも関係なく、 他人がこんな馬鹿にでも、して欲しいと頼まれる日には。 引っかかりが無いね。 ただ他人が求めてきたものが出来ないとやっぱり自傷するけど。 でも断然いいね。 そして今。そうだよ。 正直な話どっちもないんだよ。 自分のために課せられた課題もなく。 世の中が平凡であるために「当然」しなければならないこともなく。 (無視してるだけかもしれないが) 他人のために必ず成し遂げなければならないこともなく。 唯一残ってるのは。 ただオレの作った物が見たいとか欲しいとか。 別にスキルを計るとかそんな思惑もなく。 そんなもん欲しがってどうする?と思わなくもない。 でも言われる限りにはやろうか、でも急ぎじゃないし強制じゃないし。 かといってサボりたくもないから渡すなら自分の全力のものを渡したいし。 全力もたかがしれてるけど。 だから。 妙に時間がかかるし変に後に引っ張って、記憶にひたすら残すばかりで。 いつか満足のいくものが作れるようになったら。 まだやりたいことやりきれないから。 何年も何年も引きずって。 で。 いつになった満足出来る?(汗) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |