忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

扇子

今日は姐に引きつられ、とある場所へいってきました。
いわゆる「はるふぇす」なるもの。
これですね。うむ。

ttp://www.hal.ac.jp/osaka/campuslife/2008festival.html

んで、はるふぇすには。
ゲームあり〜の、CGあり〜の、サウンドあり〜の、ネットあり〜の、
オブジェあり〜の、ファッションデザインあり〜の・・・
とにかくクリエーションなら、なんでもあり〜の、なのです。はい。
今回のお代はメイドインジャパン。
もう激しくメイドインジャパンでした。
○ロンアルファ(接着剤)、○キブリホイホイ、プラネタリウム、
○ンチョウ(蚊取り線香)、サインペン、デジタルカメラ・・・
よくもまぁ、それをゲームにできますなぁ・・・とか。
バネ、扇子、エアバッグ、花火、フィルム、化粧ブラシ、グローブ、オセロ・・・
よくもまぁ、それをファッションにできますなぁ・・・とか。
とかとか。
で。
カラーセンスもファッションセンスも皆無なあの空竜が。
何を思うたか帰宅後やらかしました。



何となく扇子が良かったのです。
他のも確かによかったんだけども。
あえてストレートにメイドインジャパンな扇子を。
ただでさえファッションアイテムなんじゃないの?なあの扇子を。
服にしちゃうあたりにね。なんかね。いいねぇ〜だったので。
いやはや。
いろいろいい勉強になりました。
うむ。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form