忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

期待

なんとなくわかった。最近変な理由が。
気候が段々変わっていく。
この変わり目がどうも合図らしい。
もうすぐ恒例の自殺祈願日。
どうも頭がぐるぐるするはずだ。
しかも今年は否定ではなく肯定で迎えてしまいそうだ。
なんで死んじゃいけないんだろう。
どうして生きなきゃいけないんだろう。
正当な理由なんか無いと思う。
単純に「生きたいから」で生きればすべて解決できるのだから。
それが当然となれば生きられるのだから。
でも「死にたいから」に対しても同様なんだ。
死ねない理由は、本能だったり環境だったり。
本当に死ぬ気があるなら死ねばいい。だろう?
そこにある壁なんて恐怖なんていう感情だったり、
迷惑なんていう環境だったりしかないんだから。
振り切ってしまえば終わりなんだよ。
振り切れてないだけなんだ。
じゃあなんで「死にたいから」が出てきた?
オレの場合「迷惑だから」「邪魔だから」が一番大きい。
困った話、生きても死んでも迷惑なんだ。
かといって迷惑じゃない生き方も死に方も思いつかない。
なんで迷惑だって思うのかって、「迷惑」が分からないから、だから。
何が迷惑になっているのかオレには分からない。
全部が全部迷惑だとも言えないし、全部が全部迷惑じゃないとも言えない。
だからどれが迷惑なのか、判断しようにも出来ない。
だったら全部迷惑ってことにして、一切何もしなければいい。
喋らない、触らない、見ない、動かない、感じない、存在しない。
でも死ぬ行為、自殺も結局動作、動くこと。
この世で本当に無になれたなら・・・
といえばそれが目指すべきものなのかもしれない。
消えればいい。
本当の意味で。
スッとその場から消えてしまえばいい。
存在がこの場所から、記憶から、世界から、消えればいい。
そんな中「もったいない」とか「そんなことない」とか。
言われることも実際ある。
全部迷惑だと仮定した中の、迷惑じゃない何か。
むしろ何か求められている事実。
でもそれが本当に迷惑じゃない、むしろあって欲しいと願われていることなのか。
言葉だけじゃ分からない。
必死で聞きだそうとするけれど、それでも本質は掴めない。
だからどうしてもアドリブが入ってしまう。自分が混じってしまう。
そのアドリブが迷惑かもしれないのに。
100%従えればいいんだよ。
望まれたもの、欲しいといわれたもの、もったいないとか言われたそれを。
完全に再現出来ればいい。
だから結局自分はそこから消えていく。
相手がオレを見て何かを欲しても、オレが相手の欲するものを見るから、
それは相手の視点から見た時に感じたもの。
なんだか分からないけどそう感じて、そう求められたから、それに従うだけ。
自分が自分で勝手に作って相手に押し付けたものじゃない。
むしろそんなことがあって欲しくない。そう信じたい。
残念ながら事実がそうなってくれないけれど。
100%従うなんて実際出来ないし。
どこか「迷惑」が混じってる。
そう思うと、その迷惑が引き起こした何か、罪に、償いをしなければならない。
例え1%でも償いをしなければならない。
そう思い込んでるのはオレだけかもしれないけれど、
それが迷惑になったことが事実なら。
償いを。
じゃあ・・・逆は?
それも含め100%迷惑じゃなかったら?
99%指示通りで、1%をオレが勝手にやったにも関わらず、迷惑じゃなかったら?
そんなこと、本当にあり得る?
なんだかなれない考え方で困るな。
でもないわけじゃない・・・かもしれない。
ただ、それが引き起こすことが心配だ。
受け入れらてしまった1%。それが一体何を引き起こす?
相手の予想を超えてしまった何か。相手も欲してなかった何か。
迷惑じゃないそれは、相手にとって嬉しいもの?
分からない。
でも迷惑だとか、悪い印象を与えなかった、ということになる。
そうなると、やっぱり受け入れられてしまうわけ・・・だよね。
相手のどこか、一部になってしまう。
・・・責任が負えない。
受け入れられてしまったそれが、その先その人にどんな影響を与えてしまうのか。
いい影響なのか悪い影響なのか。
ほら、分かる?
自分でも「これっていいね!」なんて言って受け入れた事でも、
実際あってはならない、罪に繋がったり、
それこそ、その先で迷惑になってしまったり。
考え出したら本当の意味で「迷惑にならない」なんてありえない・・・よね。

人は言うかもしれない。

そんな先の事まで考えてたら、何もかも出来ないのはあたりまえだと。
結果に「迷惑だ」も「迷惑じゃない」も入ってしまうのが当然なんだと。

だったらせめて聞きたいんだ。

求められる存在、全部が全部再現出来るように努力はする。
だけど、多分努力できても100%は再現出来ない。
付加してしまったオレのアドリブ、自我が、
この先貴方に迷惑をかけるかもしれない。
批判だったり不幸だったり責任だったり。それが何かは分からないけれど。
それでもいいですか?と。

了承も得ずに取りかかることなんかしたくない。
でも了承されれば実行する。それはする。
でも、その先。
「ありがとう」なんて聞きたくない。
「ありがとう」と呼ばれる先はどこにある?
求めたのはその人自身。
それに対する評価は自分自身最初から持ってるはず。
だったらそれを実現させたオレの行為?オレのアドリブ?
何にせよ自分がそこに存在してしまうんだ。
自分が無じゃなくなる=迷惑になる。
いや、迷惑になる確率が上がる、の方が正しい。
だからこそオレに関わってしまうすべての人に尋ねていく。
嫌だと言うなら離れてくれて構わない。
その迷惑が果たしてどれほどの規模なのかすら分からないのだから。

じゃあいつ実行するの?
迷惑になったって、構わないんだよ。
だからいていいんだよ。

じゃあまた聞きたいんだ。

どうしてこんなウザいヤツに向かってそんな優しい言葉を言えるのに。
貴方は好きや嫌いで何かを蹴落としてしまうの?って。

迷惑だとかそういう負の感情。嫌いに繋がったって別におかしくない。
そして繋がっても構わない。でもその先。
嫌いと感じただけで、それを無きものにしようとしてない?
忘れたり、聞かなかった事にして。受け入れないじゃない。
だったら無くなってしまえばいいと思わない?
100%の貴方の思ったものじゃないんだよ?
ウザい。めんどくさい。来るな。キモイ。本当に言わない?言うでしょう?
そして好きなものはフルオープンで受け入れて。
100%の自分の思い通りを目指すじゃない。
口に出さなくても同じだよ。
無視してるのなら、それはすでに受け止めてはいないんだから。
心の中まで届いてないそれは、どこへいくの?貴方の中で消えるでしょう?
好きや嫌いで何かを蹴落とす人に。
それが人でも動物でも現象でも言葉でも環境でも、何であっても。
受け入れられないのなら、オレ自身も受け入れて欲しくない。
オレも蹴落としてくれ。
「無くなってしまえ」と願ってくれ。
好きや嫌いが全くない人なんていないでしょう?
誰だって何か蹴落とすでしょう?
オレは蹴落としたくないんだよ。
オレが何も欲しいと願いたくないからこそ、そう言えるのかもしれない。
期待通りもなにも、期待しないからそう言えるのかもしれない。
消えることばっかり考えてるから。
でもそうなんだ。
本当に。
だから本当は。
誰にも受け入れてもらえるはずがないんだよ。
みんな誰だって何かに期待してるから。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form