カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 639 638 637 636 635 634 633 632 631 630 629 | ADMIN | WRITE 2008.11.14 Fri 19:22:33 確認つまらない。
いや、つまらなくしているのは自分だ。 なんでつまらないのかって、面白いであろうソレをまだ見つけられていないからだ。 飽きた?同じことばっかりで? 違うんだ。その中の知らない何かにまだ出会えていないだけ。 それに同じなんてないはずなんだ。時間は流れる。どこか違うはず。 分かってるけど、なんで引っかかる?原因は? カリリカリリと音がする気がする。 う〜んと。なんだっけ。どうなんだっけ。 しなければいけないことは分かってる。 学校でみんなと協力してゲームを作るために自分がすること。 それをスムーズに出来ない自分はなんだ? 踏み出すきっかけがない? エンジンのかけ直しがうまくいかない? でもイメージそんな感じ。 じゃあうまくエンジンをかける方法は? そうだねぇ・・・ そう。 何事も欲望だ。 やりたい、したい、こうなってほしい。 今からやることにたいして欲望を抱こう。 何事も帰るであろうその起点からいかに方向を定められるか。 その辺の調整が重要。 突き詰められると崩れるしかないソレをいかに頑丈に固められるか。 一つ目指す場所ができたなら道を用意すればいい。 方法、費用、技術、現実。 どうしてる? えっと。 方法ははっきりしてる。というか意図的にさせた。 なければ次が崩れていくのが目に見えてたから。 費用は、そう。 時間と体力。あと他人への関与。 定められた時間をどう分けよう?積めるしかない? う〜んいや、細切りにするぐらいがいい。ただ間は適度にとらなきゃ。 体力もまあ時間配分時に検討。 他人への関与。なるべく回数は少ない方がいい。 回数がどうしても多くなるなら時間がかからないように、でも的確に。 なにより他人の自由を縛らないように。 範囲だけはしっかり伝えて、その範囲で出来る限りのことを、広く、広く。 技術は、今出来ることは何?だから・・・ 大丈夫。範囲内ではある。ただやっぱりエンジンが足りない。 よし。いいかい? はっきりさせるんだ。 画像の大きさと配置位置。 求める画面の動きと、それを実現させるアルゴリズム。 他人の意見を反映すべき場所。 そう。そう。で? 今はとにかく。 表情豊かに。 これだ。ここを想像し創造しろ。 おっけ。了解。やるよ。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |