カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 667 666 665 664 663 662 661 660 659 658 657 | ADMIN | WRITE 2008.12.12 Fri 23:02:06 どっちやねんプログラミングの講義。
その前に。 「ごめん。次の講義出るやんな?」 「ん?出るけどどうしたん?」 「課題出しといて・・・」 「構わんけど、講義でーへんの?」 「それが・・・パソコンの修理出しにいくから・・・」 「あ〜なるほど」 プログラムを印刷したプリントを預かる。 が、しかし。 「・・・これってこれで動くんか?」 何か変。 ソースを自分のパソコンに打ち込んで試す。 という作業をしていると、さっきの子の友達がやってきた。 「何してるん?」 「いや〜課題出しといてって言われてんけど、このプログラムで動くんかな?と」 「なんや託されたんかい。それ動かんで。本人言ってたし」 「・・・やっぱり?」 Rubyといいつつ、どちらかってと・・・Cっぽい(汗) 「でさ」 「ん?」 「自分の分はやったん?」 「やったで。ちゃんと動作確認もしたし」 「・・・写さして」 「お主それが真の目的か!」 「あかん?」 「・・・ちゃんと理解しいや」 「ありがと」 自分の分のプリントを渡す。 すると、今度は違う子がやってきて。 「なぁ、課題できた?」 「やったけど?」 「こっちもやってるんやけどさ、何か変やねん」 「どれどれ・・・?」 「ってかどうやった?考え方が思いつかへんねん」 「いや〜だから〜・・・」 うんたらかんたらうんたらかんたら。 「いや〜やっぱりあんたに聞くんがわかりやすいわ〜」 ホンマカイナ。 でもね。今オレやってる担当はグラフィッカなのよ。 むしろディレクタなのよ。プログラムじゃないのよ。 本職ならもっと頑張って下さいよ(汗) 無事プログラミングの講義終了後。 「な〜今作ってるゲームがうまいこと作れへんねんけど・・・」 「また詰まっとるんかい」 「ここでさ。クリックしたらウインドウが2つ開くねん」 「ホンマやな。貼付ける命令は1回しかしてないん?」 「してないはずやねんけどなぁ」 「この関数どこで呼び出してるん?」 「ここで呼び出してる。あ、これ表示されてないだけで初期化されてるから・・・」 「ってことはコイツを呼び出す度に初期化されてるやん」 「・・・そうやね」 うんたらかんたかうんたらかんたら。 「ここはわかっててん!!」 「んならなんで直さへんだんや!?」 「俺達はイバラの道を行くんだあああぁぁあ!!」 「オイオイオイオイオイだめだめやんけ・・・」 「このままでもなんとか出来る方法があるはずだ!!」 「でも、前も似たようなことして失敗して結局配列に直してなかった?」 「・・・」 「1個1個関数定義しーや。あきらめぃ」 「しゃーないなぁ・・・」 ん〜解決? その後、本題のキャラ描きへ。 でも生首止まりでした。 ん〜最近プログラミングあんまり出来てないから、いい経験なんだけど、 作業が進まないのも考えものですな(ダメじゃん) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |