忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一つ、二つ、終わったその先に

昨日の夜にアンケートの内容を練りに練って。
今日の朝から実際にアンケートを作り。
途中で昼飯に呼ばれ、喰ったあとでまた作業に戻り。
3時頃。
ついにアンケート完成。



苦肉の策でA3のプリントにキツキツになったわけですが。
内容的には分岐が多く、10個ある問のうち実際回答する数は5問程度。
回答者の負担のことも考えて自由回答はなるべく減らしたんだけど。
そのせいで余計に手間がかかったわけで(汗)
でもこれうまく行ったら集計の時にかなり面白そうだ。
皆さんの大学での過ごし方が見えます。きっと(笑)


その後、姐の誕生日の前祝いとしてお出かけ。
回転寿しを喰い、ショッピングセンターのゲーセンへ。
ってゲーセンで遊ぶのは姐ではなくオレか妹じゃないか(爆)
で、久々のポップン。
・・・ヤバい。
腕動かない。肩が使えない。
37落す。36でノーマルぐらい。
でも感覚としては楽しめる程度でもっと上をやりたい感じ。
でもでも腕が(略)
こりゃだめだわ。相当時間裂いてやらないと腕戻りそうにない。
でもおそらく来年の2月初め辺りまではお預け。
ゲーム制作も大学での課題もテストも架橋ですわな。
そして最終的にEXステージで妹にそそのかされて
クラシック9(H、レベル37)に特攻。
・・・・・・
始まって最初の曲が切り替わってから即終了。はいバイバイ(涙)



さて。そろそろ今年も終わって後期も終わりが近付いてきて。
3回生なんて言う字が接近中。
おいおい。オレにとってこの大学に入学した理由ってなんだった?
姐のリベンジ?それもある。
でも正直姐が会社やめて専門学校行った時点でほとんど意味が成せてない。
ということは残るは1つ。忘れちゃいけない。
これをしないならオレはこの大学に入った理由を成せない。
ガルダプロジェクトの発動。
企画の話が上がった時点で自分のサイトの一部を裂いて、
専用のページを作成しかけてたんだけど・・・
その時点ではゲーム制作に関する知識がほとんどなかったわけで、
どう進行するかも決められず、途中で放置状態。
いや、はっきり言って今もない。
グラフィックやってんのか、プログラミングやってんだかよく分からない。
専門知識という単語にはほど遠く・・・
でもそんなことを言ってたら大学生活終わってしまう。
大学の間じゃないときっと出来ない。
狙うとするなら3回生しかない。
じゃあ何で作る?
プログラムの言語は?画像はどうする?
それ以前にゲームとしての構成は?
考えなきゃいけないことがいっぱいある。
しかも、多分。
オレ個人の作品として仕上げられるか、といえばそうはならない。
オレが蟹様のファンとしてただ個人で作るならまだしも。
正式メンバーのみならず、亜種シリーズにまで手を出すとなると・・・
設定もそう。仕様だって口を出したい人がいないわけじゃないだろうし。
でも。
人に頼るだとか、人の上に立つだなんてしたくない。
かといって、このままだと企画そのものが無かったことになってしまう。
「誰かトップに立ってこの企画を動かしてくれ」?
そんな他人に押し付けるような、頼るような形を取りたいとも思わない。
だから。
今は個人でやろうとしてみよう。
どんな感じにするのか、骨組みを考えて。
まだ組まない。まだ描かない。土台だけ。土台だけ。
しっかりした土台を作って。いかに効率よく企画を動かせるか。
考えて考えて。それから行動しよう。
自分一人であっても、実行しよう。
もし、そんな時。
誰かが協力してくれるって言ってくれたなら。
その時には協力してくれば分、オレも全力でその人をサポートする。
助言をしてくれたならその意味を理解して、
ちゃんとその内容を実行しようとしてみようと思う。
正直、オレみたいなのがやるって言って、誰かが便乗してくれるとは思えない。
ネット上じゃ散々暴れてるし。特に日記。
何か一つでも相手の気分を害したなら、そんな自分を許そうとは到底思えない。
他人と関わることそのものが怖い、のかもしれない。
というか、自分を認められない、信じられないと言った方がいいかもしれない。
絶対裏切る。絶対誰かに辛い思いをさせる。
・・・そうなるぐらいなら、やっぱりいっそ一人の方がいいのかな。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form