カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 942 670 669 668 667 666 665 664 663 662 661 | ADMIN | WRITE 2008.12.16 Tue 22:52:52 「詰めが甘い」の語源は将棋から、らしい昨日刷ったアンケート。
教授が講義中に時間をくれたので29枚の回答をゲット。 思ったよりも回答に「その他」を使われずに、準備した項目内で収まってた。 でもって密かに「これ選ぶ人いるかな・・・」と思っていた項目が選ばれてた。 そうか。いるんだ(笑) もうちょっと誰かに協力してもらって回答枚数増やして、 冬休み中に集計、レポート作成。面倒だけど順調。 昨日朝から練ってた授業絵コンテ。 今日になって3人でのグループ制作だったことに気付く。 なんだ個人での制作じゃないのか。 とりあえずメンパーのやってることを確認。 ・・・あ、携帯の三面図描いてる。オレもこの時間にやりたいっての(汗) もう一人は脳内設計図に基づきツールいじり中。 内容を確認したところ、話題の始め方が違う。 オレが「なぜ?」から入っているのに対して、 その子は「どうやって?」から入っている。 じゃあ・・・繋げられるよね? 触れてる内容違うし。 ということで、そのまま接続(爆) まだまだ調整は必要だけどね。要相談。 昨日必死で完成させた携帯の三面図。 今日提出だったため、指示通りちゃんとアイソメトリック図になるように変形。 講義中に線画を完成させて印刷。なんとか提出。 でも後悔多々。 色付いてない。傾きが許せない。あれもこれもそれも許せない。 許せなさ過ぎて、リベンジ(え) で。 こうなった。 まあ・・・いいでしょう。 そんなことよりも重大なことを忘れていた。 プリントは印刷して提出したけど、データ提出するの忘れてた(爆) 仕方ないので明日にでもデータ出す。色付きバージョンで。 いいよ。期限過ぎたという理由で評価されなくても。 そんなことは言い訳なんだから。 それでも注意されることは注意されるべきだし。 提出できてなかったということのみならず、図としても。ね。 してもらえるかすら怪しいけどね。HAHAHA。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |