カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 694 693 692 691 690 689 688 687 686 685 684 | ADMIN | WRITE 2009.01.08 Thu 23:41:31 やっと課題の消化>増加1限目が1時間もやらないうちに終了しちまって〜。
2限目は教授が海外出張してるから自習で〜。 ・・・今日の講義は皆無ってヤツですか(汗) ということで。 自習とはいえど、その時間に提出する課題とか明日提出の課題もあるし、 ひたすら課題しまくってました。 実質朝10時ぐらいから夜7時まで、教室に引きこもり。 まずは今日の自習課題。 自分の選んだゲームやアプリの画面を『図示』して 悪いところや分かりにくいところを書く。 そう図示だよ!! だからオレはちゃんと図示したよ!! 写真もスクリーンショットも使わなかったよ!! また無駄クオリティだよ・・・!!(汗) で、悪いところをつらつら書いて印刷。提出。終了。 次。まるで国語のような問題。 バラバラに並んだ文章を序論本論結論になるように並び替える。 これは大体15分程度で終了。 さらに次。プログラミング。 磯野家の家系図を参考に関係をプログラミングせよ!! ってなんじゃそりゃああ!!? 父と兄弟!?叔母!?従兄弟と孫!? 磯野家の先祖は藻屑だってぇ!? プログラムと激闘の末、なんとか課題終了。 そして難問。来週提出のアンケートの集計・分析の結果レポート。 今日になってやっと結論の方向性が決定。 大量に作っては作り直したグラフも、やっとどれを使うか決定。 レイアウトは教授に渡されたアンケートのレポートを参考に。 べったべたにグラフを貼付けながら、文章のレイアウトも調整しつつ。 やっとこさそれっぽくなって来た。 もうちょいで完成しそう。 明日頑張ろう。どうせ明日も3限目自習なんだし。 同じ教授の講義が3つ入ってるもんだから、今週3回も自習。 でもその自習の時間に提出の課題は今日完成したので、 明日はアンケートのレポートと、キャラ絵の続きで7時まで作業。 土曜には配り忘れられていたという大量の英語のプリントを消化したい。 あと今気付いたけどプログラミングの講義、来週テストだ・・・(汗) 既に発表されてるテスト内容確認せねば。 で。土曜の夜は高校女子メンバーでの同窓会。うむ。 日曜はプログラミングのテスト対策の続きと、 いい加減簡略化記号探しのレポートまとめるのと、 コンセプトがうんたらかんたらと言いながら、 どうみても市場調査なレポート作成に入るのと。 今日発表されたCGのレポートもどっか時間見つけてやらないとな・・・ あと、ちらほら追いつけなくて写さず吹っ飛ばした部分のノート取っとかないと。 なんか・・・ 課題だとか多過ぎて普通に普通なテスト勉強出来ないってどういうことよ(汗) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |