カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 709 708 707 706 938 705 704 703 702 701 700 | ADMIN | WRITE 2009.01.24 Sat 22:31:23 おとんはトップクラスのSE1日かけてレポート。
くそっ。終わらん・・・ クラス図を書こうとしたらパニクって、仕方ないから オブジェクト図書き始めて今やっと突破口が見えた...orz 作業中。 「おとん。オブジェクト図とか書いたことある?」 「ない。データベース設計するんにリレーション図やったら書いたことある」 「ほう」 「例えば会社で社員名が・・・——」 なにやらごちゃごちゃ説明されてしまう(爆) 「・・・ということは、こんな感じに近いわけ?」 講義で配布された図書館の管理システムのクラス図を見せる。 「そうそう。ユーザと本やったら1対nの関係や」 「ふむ」 「ここで発生するデータは貸し出し履歴やね」 「ほう」 「そしたらユーザが『誰が』で本が『何を』、履歴は『いつ』のデータやね」 「なるほど」 「で、ここに出版社のデータが入ってくると・・・——著者やったら・・・——」 うんたらかんたらうんたらかんたら。 「それがリレーション図や」 「ほっほ〜う。まあデータベースが基本なんやし、そんな感じにしたらいいんかな」 「なんやったらネットで検索してみ」 「ふ〜む」 そのまませかされ、検索して説明を見る。 「エンテェティリレーションシップ図、略してER図・・・E・・・R・・・?」 どおおぉぉぉぉっかで見たことある文字の並びだぞ・・・ 講義ノートをあさる。 「・・・・・・・おとん。ごめん」 「ん?」 「・・・講義でやってた」 さすがハード方面の教授。ちゃっかりしてます(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |