カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 736 735 734 733 931 732 731 730 932 729 933 | ADMIN | WRITE 2009.02.20 Fri 16:30:47 ぢーがーれーだーあ゛〜〜〜。
疲れた。休憩。ついでに日記でも更新しとけオレ。 学校指定の教科書でもあったRubyの本の中をあさりまくり。 本の間に挟んでるものがおかしい。 Rubyの本の帯、シャーペン、USB、筆箱、 ○レイヤーズのトレーデングカード2枚、 携帯電話、携帯電話のストラップ・・・ あからさまに『そこらへんのもん』である。 ちゃんと『しおり』を挟みなさい『しおり』を。 もしくはポストにイットしなさい(?) あさりまくってあさりまくって、何してるって、 パソコンにメモ取りながら、実際に実行ファイル作ってみて実験中? 現時点で実行ファイル9個だよ。 メモは・・・現状大きく分けて16項目? 基礎からやり直してますはい。 for文、while文、print文、puts文・・・ 欲しい部分の説明が書いてあるか確認するのが目的だったはずなんだけどなぁ・・・ まあ、あったからいいんだけど? ぽこっとtxtファイルが発生して「おぉっふ!!?」と感動してましたが何か(え) しかも、開かなくても現存してるファイルの有無確認もサイズ確認出来るみたいだし。 ということは、そこにちゃんとものがそろってるか確認出来る! あぁ〜すばらしい。 あと、この本。章の切れ目に妙に気になる文章がちらほら書いてある。 どうやら著者が読んだことのある本の中から文章を抜粋してるらしくって、 内容とまったく関係ない文章つらつら・・・ 『ここからはじまるんだ神様との対話が』 ・・・何事ですか!!?(汗汗汗) しかも原文、将棋の漫画らしんですけど!? よく分からんぞ・・・ あぁ。なんかもう。いいや。 書きなぐる(えええ) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |