カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 743 742 741 740 739 738 737 736 735 734 733 | ADMIN | WRITE 2009.02.26 Thu 21:58:55 それが努力?結果が他人の否定?なんだそれ?ゲーム制作。
リーダーが教授の意見を一切受け付けず蹴落としたらしいので、仕事量激減。 成績発表の時に意見をくれたデザイン系の教授とたまたま会った時、 「制作、どうなってる?」 と声をかけてくれた。 その時はまだ会議前で決定を聞いていなかったので 「いえ、まだ上からの指示がないので何も出来てないんです。3月突入決定ですね」 と返した。 オレが制作に関わっていることをその教授が知ったのは、 恐らくプログラム系の教授が「意見を聞きたい」と誘って来た時。 あの一瞬で顔も作業配分も覚えてくれていたらしい。 それに、企画に気にかけていてくれたようで。 この決定を聞いたらきっと落ち込むだろう。 そう思うと申し訳なくなる。わざわざ意見を下さったのに。 でもそれは勝手な思いでしかない。 すべてを決定するのはオレじゃない。上だ。 オレはするべきことをするだけ。 もしそういった意見を聞いたりして、もっとよいものを作ろうと努力するのなら、 その役目こそ上にある。オレがしようとすると完全否定されたから間違いない。 「オレに納得して欲しいなら、オレが不安にならない努力をしてくれ」 と言ったけど。 どうもその意味は伝わらないらしい。 その人は、ただただオレを心配するばかりだ。 オレが心配なのはオレじゃない。 それを取り巻く周りの人間の状況と、本当に望んだゲームの完成へ到達するための 方法を見つけて実行出来ているのかが、一番心配なんだ。 意見を言ってくれた教授の心すら無駄にして。 それでいて、へらへらしているように見えて。 どうも気に入らない。 申し訳ないという心すら感じられない。 「自分の作品なんだから、誰がどういう意見を言おうが、どれを取り入れようが、 謝る必要もないし礼を言うギリもない」 そういう態度に見えてくる。それが不安なんだ。 「確かに我々にはないすばらしい意見です。 ただ、それは我々の意図したものとは異なっていんです。 だから申し訳ないけどそれは採用したくない」 せめてそういう態度を示して欲しいのに。 どういうつもりだ。 リーダーのことばっかり気にするつもりもない。 教授の気遣いを否定するようなやり方が、許せない。 オレがいくら苦労しようがそんなものを心配されるギリはない。 言われるがまま実現へ向けて行動するだけ。 その前段階で、この企画のために意志を示してくれた誰かが否定されているのなら、 せめてそれ相応の対応をしろ。 もう回りくどい言い方はやめだ。 「貴方は駒じゃない。人間だ」 そう思うなら、駒扱いをせざる負えない人間なんか放っておいて、 人間に対する思いやりを見せたらどうだ。 いい加減キレるぞ。 周りも気にせず自分だけのために行動するような人間が信頼されると思っているのなら。 今の状況で「信頼されている努力をしている」だなんてほざくな。 気遣いも出来ない人間をどう信頼しろだなんて言うんだ。 特に馬鹿は馬鹿なりに、誰も傷付けたくないがために行動しているつもりなのに。 人の意志をポイ捨てするようなこの状況を黙ってみてろってか。 本当に何か言ったか。 教授にこういう理由でそういう結果になりました、だなんて報告したか。 今のメンバーにだってそうだ。 手伝うだなんて言うな。それが信頼しているメンバーに対するセリフか? 成し遂げていると信じているのなら、手伝うのではなく、 いかにその人たちに負担をかけないか、効率よくすることが役目じゃないのか? 今の状況を分かりやすく説明する義務もあるだろう? 「自分は今こんなことを頑張ってるよ。貴方も頑張って」 そんなことも言えない立場か。 「私はその分担じゃないから、そっちは大忙しだけど、こっちは暇なんだ」 その忙しさを軽減してあげようという努力すら出来ないのか。 実際の作業が出来なくても、ちゃんと分担して協力しやすくすることが。 本当の役目じゃないのか。 作業そのものをなくしてしまえば当然目指す完成には辿り着けないというのに。 辿り着くための努力がこれか。 「ごめん遊びに行ってたよ。ちゃんとやってくれた?」 何様だ。 「これ見ようよ」 「大変なら手伝うよ?」 なんだその矛盾したセリフは。自分でサボらせた上、自分が手伝うのか。 飴で手伝うような窮地にわざわざ立たせて自分を頼らせようってか。 とんだ努力だ。 ふざけるな。 この馬鹿にだけだというのなら構わない。 他の人にもそんな態度なのか。 分かる気がないのなら、別に構わない。結果オレが納得しないままなだけだ。 せいぜいみんなのことを傷付けまくって、馬鹿が嘆く姿を笑って眺めていればいいだろ。 自分がいかに周りを犠牲にしているのか。 知らないままに一人笑っていればいいだろ。 それに満足だから足掻かないんだろ。 勝手にやってろ。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |