カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 816 815 814 924 813 812 811 810 809 808 807 | ADMIN | WRITE 2009.05.11 Mon 22:00:27 フラグ3本目?今日もまた朝から図書室でガリガリ。
そうやってまた毎日が当たり前になっていく。 他にできることもあるだろうに。 他にやるべきこともあるだろうに。 ドロドロとした毎日が続いていたあの頃。 死をひしひしと感じながら、狂ったように送っていた毎日。 どうして今はこんなにも平凡でつまらないのか。 どうして今はこんなにも愚かなのか。 最近歯止めが効かない。留め金が緩い。 緩いから絞め直そうとするのだけども、締まりが悪い。 自分への殺気だけを剥き出しにして、リードを引っ張り回してる気分。 ・・・あぁ。またいらないこと考えた。 今日は3限だけで、プログラム系の講義だった。 前回のこの講義が終了した時、配られていたプログラムで一部動作がおかしく、 (というかプログラムは正しいはずなのに動作だけがおかしい意味プー状態) 教授に報告したら「次の講義までに訂正しておきますね」とは言われていたが。 今日はまさにそれだった。 教授は講義開始直後に訂正箇所の説明とプログラムの配布を指示。 そこまではまあ普通なのだが、一番気になったのは 「前回の講義終了後に学生から指摘がありまして」と言っていたこと。 指摘したということをわざわざ覚えている。 こ、これは、前もどこかで似たようなことがあった気がするぞ・・・ のちのち何かちょっかいを出されるフラグが・・・ ・・・立ちました(爆) 講義が終わって、出された課題について前に座っていた男子と論議していると、 「何おもしろそうな話してるのかな?」と、ニッコニコでやって来た教授。 話し始めて2分経ったか経ってないかなのに・・・ これは目をつけられてるぞ確実・・・!!(汗) いじられる。またいじられるぞこれは。 あの教授にもあの教授にも目をつけられて・・・ 「できるんやろ?」みたいな話を振られるのは・・・ もう勘弁して下せぇっ!! 出来ませんから〜っ!!ざんねーんッ!!(汗汗汗) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |