カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 862 861 860 859 858 857 856 855 854 853 852 | ADMIN | WRITE 2009.06.26 Fri 23:01:13 最終練習見たことのない小柄な人。部活の見学かな。
そう思いながら、最後の昇段審査練習。 これはどうだっけ。あれはどうだっけ。ひたすら確認。 いろいろやっていると、見たことのないその人がやって来た。 「ちゃんと受けしてあげて」 ・・・ん?これは。ひょっとして。 「これは何の技やってるん?」 「え〜っと・・・正面打ち二ヶ条抑え2の左半身ですね」 「あぁ〜。えっとね・・・」 ヤバい。OBさんだった(爆) 明日は昇段審査本番。ビビったものの、ものすごく好都合。 というか多分前日ということもあって練習を見に来て下さったのだろう。 ある程度教えてもらった後、今度は審査形式で練習する。 あぁ。そう。こういう空気だった。 きっちり、しっかり、やる。いつもみたいに 「手刀カモン」 「ピーブー。お前はもう、死んでいる」 「ひでぶ!!」 なんてことは全くない。 でも。間違えるところはちゃっかり間違えてしまうわけで。 練習終了後、反省。 えぇい。今やらなかったらマズいんだよ。 ということで、練習終了自主練習 ・・・と思ったのだが。 「皆やればいいじゃない」 昇級を受けるわけでもない1回生まで巻き添えにして審査形式練習に。 可哀想に。1回生パニック状態(汗) そんな様子を尻目に、こっちはこっちでやることをやる。 うむ。さすがに最初の方は何とかなりそうだ。 形はOK。細かいところは指摘されたものの、忘れてなかったら何とかなるはず。 あとは大きく動くことと、声を出すこと。 あぁ、大丈夫かなぁ。問題は指定技。 先生に指定されるまでどの技をするのか不明。 ま、間違えそうだ。特に足。 でもまぁ、当たって砕けるしかない。 それより。 どうしてそういう日に。 朝から補講があるのか...orz PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |