カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 882 881 880 879 878 877 876 875 874 873 872 | ADMIN | WRITE 2009.07.16 Thu 23:05:25 道の歩き方ガタガタ揺れてる道。崩れそうで崩れない。
目指さなきゃいけない場所が見えているだけマシと言えばマシ。 しなきゃいけないことが判明した時点で、 どうすればそこに辿り着けるのか考えて、 そこに向けて歩き出して。 でも。 そもそもそれが本当にしなきゃいけないことなのか。 そこに辿り着くための方法は果たして妥当なのか。 歩き出すにしても、それが上手くいく保証が何処にあるのか。 ひたすら正しい気がしない。 正しくないことに自信を持ったって意味はない。 だって正しくない、不適当なんだから。 ・・・と言ったものの。 やだな。 なんでだろ。 不適当な例が思いつかない。 「プログラミングをするのにデッサン用具を持ってくる」とか書こうと思ったけど。 別にデッサン用具はデッサンをするためだけに存在してるんじゃない。 そこにH4の鉛筆でプログラミングソースを書くことだってできてしまう。 全くの不適当ってわけじゃない。 ただ。 『デッサン用具はデッサンを描くためのものであるべきだ』というのは、 『それはそうあるべき』という単なる思い込みでしかない。 そんな思い込みが片っ端から崩れていったら、いろんな可能性が見えるんだろうな、 と完結させてしまった自分に、またイライラ。 また知ったかぶりだろ。どうせ。 昼飯を喰いそびれて夕方6時に喰ったせいか、頭が痛い。 吐き気がする。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |