カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 569 950 568 567 566 951 565 564 563 562 952 | ADMIN | WRITE 2008.09.07 Sun 20:04:00 絵師バトン絵師バトン
※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめてください 名前を出された人は必ず答えること、また一度答えた人は二度目は構いません カッコいい: 可愛い: 個性的: 萌え: 尊敬: だから〜。ねぇ〜?(笑) ごほん。 オレは本来誰かを何かのカデコリに填められるような神経持ってないんですよお分かりですか?? 誰しもカッコいい絵も可愛い絵も個性的な部分も萌え要素もあるだろうし、 そんな部分を全部ひっくるめて尊敬に値します!だし。 でもこれをするとね。見方によっては地雷化しちゃうわけですよ。 ただ「名前が出ているわけではない」という点でいうならアンカーなのですよ。 なので。 任意で(人はそれをフリーという) ▼お名前は? →空竜。所によりブンちゃん。昔はぷ〜みん。極稀に弐優。 ▼差し支えなければ年齢を →19なんだってさ。でも記憶辿れば23かもしれないし15かもしれないのはなんだろうね。 いや、冗談抜きよこれ。 ▼絵師暦は? →白紙の紙を手紙にするのに毎日○カチュウ描いて自分なりにアレンジしてたころからするなら・・・ ちちえっちとやってたから小6だったかあれは? でも本格的にどうしたらうまく描けるとか研究し始めたのはソニ描き始めた中1か中2だろうね。 ▼主に描くジャンルは? →う〜ん。オリジナル中心?まれに版権(ソニorポプ)?風景画抽象画もなくはない。 ▼デジタルですか?アナログですか? →デジタルの方が丁寧な描き方は出来るかな。ツール使いこなせてないけど。 アナログだとぼかすかゴリゴリにしてしまうか・・・ ペンキに至っては常時素手で塗る人ですが何か?(笑) 筆はね〜どうも苦手なんよね〜。 げっちゃんオレにオフ塗り伝授してくれぇ〜。 で、共通すべきは・・・時間が無駄にかかるということ(爆) ▼デジタルでよく使うソフトは? →フォトショかイラレか。SAIは最近使ってないな。 いや〜最近Macな人してるもんで・・・ サイト更新がろくにないのも実はそれが原因だったり・・・(おい) ▼机の上にある画材を全てあげてください →・・・机の上になんか画材ね〜よ。あっても机の下かカバンの中だね。うむ。 まあそれはさておき。 よく使うのは・・・ 0.5のシャーペン、モノ消しゴム。で、ゴリゴリしても破れない白紙の紙。 とりあえずこれだけあれば書ける。 スキャンするなら0.3のミリペン欲しい。 色塗りするなら色鉛筆がいい。 コピックもあるにはあるが絶対べた塗りにする(おい) で、鉛筆ですがね。 オレはシャーペン派なんですよ。 なんでってね。鉛筆でゴリゴリすると・・・ どうしようもないほどに紙を真っ黒に染めてしまうから(筆圧高過ぎ) ▼主に使う紙は? →高校の時は授業中に先生に見つからないように(おい)するために、 レポート用紙(B5)を8等分にしたヤツに描いてたね。 大きくてもハガキサイズの紙にしか描かなかったかな。 最近B5のコピー用紙やら無地のルーズリーフも使うけれども・・・ 正直絵のバランス取れんのよねぇ。 ゴリゴリする範囲増えるし、ゴリゴリしてたらバランス崩れていくし。 レポート用紙8等分にまた帰るかもしれん。 ▼参考にしている本はありますか? →う〜ん。何かしら注文された絵とかならネットやら参考に書くしなぁ。 あ、あるわ参考にする本。 ポプのキャラブックと○ルカディアのデラキャラ紹介ページ。 そりゃ稀だけどね。うん。 やっぱ一番参考になるのは自分で取った写真か自分自身でしょう。 手とかモロっすね。足ももっと観察すべきっすね。 ・・・自分をマジマジ見るってのも変な話ではあるけども(笑) PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |