カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 440 973 439 974 438 975 437 436 435 434 433 | ADMIN | WRITE 2008.05.03 Sat 00:16:00 デスクトップバトン01:あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
ちょっくら怪しげなものが大量にあるのでモザイク勘弁(おい) え〜と。 右上が小学校からのお付き合いであるデスクトップパソコン。 大学受験前にブチ切れたおとんによって一度ハードディスクからブッ壊されたが、 そのままひねて一切文句を言わず毎日腐れているオレを見て呆れたおとんが 自分で壊したハードディスクのデータを復活させ、現在ではほぼ完全に復帰。 が、現在では過去のデータの発掘現場でしかないため、ろくにしようしていない。 右下は学科指定のノーパソ。 無駄に画面が広いが、その分快適でもある。 一度電池がイカれて充電できなくなった時期があった。 左上は家に置いてある大きい方のノーパソ。 左下はそれより一回り小さい方のノーパソ。 上の方が少し古いし、デスクトップにデータがそのまま放置状態。 それに対して下はなるべく整理してある上、 SAIやスキャナを使う時に頻繁に起動。 ということで現在オレのものということになっているパソコンは4台です。 家のパソコンはどれも元はおとんのなので、下手にさらせないのであしからず。 もう1台どのパソコンよりも小さく古いパソがあったが、現在行方不明。 あっちに昔の小説のデータ入れてなかったかな・・・? 02:OSは何? 学校のヤツ以外はWinXP Proで、学校のだけがMacOSX。 たまに友達にパソコンについて聞かれ、WinのHomeEditionとの差に嘆く。 03:これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン? 学科指定のヤツは管理者権限も解放され現在は完全にオレのもの。 家のヤツはオレのものと言いながら一応基本はおとんのパソコンなので、 おとんじゃないとどうしようもない部分もある。 気付いたらメモリやらCPUが高性能になってたり、 有線しか無理だったノーパソが無線LAN対応になってたりもする。 無理矢理無線にしたためキーボードが浮いているのは・・・いいのか? 04:この壁紙は何?どこで手に入れた? 右上はセ○、右下はコナ○(デラ15)の公式サイトにて。 左のは見た通り2つともデフォルト。 05:壁紙は頻繁に変える? いや。 ただ気に入った壁紙は壁紙にせずとも保存してあったりする。 酷いヤツは気に入っても壁紙にしたら字が読めなくなるほど ごちゃごちゃした壁紙を保存してあったりもする。 06:デスクトップのアイコンの数 上段は2つとも整理の仕方が分かってない当初に いじってたものなのでえげつないことになっている。 てかおとんがいろいろ増やすもんだから下手にいじれない。 下段2つはまだオレが自分で増やしたものが多いから 多少整理が出来ている・・・かもしれない。 08:何かこだわりはある? ある程度同じ種類のデータ(日記用の絵とかサイトのHTMLとか同じ講義のデータとか)は よく使うものはデスクトップにフォルダを作ってぶっ込んで置いて、 他の単品のデータは必要な間はデスクトップに放置、 もう完成したとか講義終わったとかいう理由でいじらなくなったら、 もっと大まかに分類したフォルダ(絵とか個人用とか1年前期とか)にぶっ込む。 あとよく使うアプリケーションはデスクトップにショートカットを置いておく。 ・・・まあそれぐらいなもんで、結構フツーです。 09:今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した? してない。ただモザイクかかってるのでなんとも・・・ よくよく見たらいろんな発見があるかもね。 例えば壁紙どころかアイコンまでもが音速ハリネズミとか。 じつはカーソルまで音速ハリネズミだったりする(笑) 10:のぞきたい人 独特なデスクトップしてる人。 壁紙にしろアイコンの配置にしろ数にしろ。 こんなデスクトップ他じゃ見られないぞ!的な。 さてそんな人が果たしてこのバトンを見た人の中にいるのだろうか? PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |