カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 | ADMIN | WRITE 2010.08.15 Sun 22:51:41 花火があがる祭り。 人が騒ぐ。 悩みとか疑問とか。 そんなものはどこかに置いて来て。 とりあえず騒ぐ。 違和感。 遠い遠い場所。 手なんか届かない。 今いる場所は薄暗く冷たい。 でも。 どこか安心してる。 なんだろうな。 諦めの果て、とはどこか違う。 ただ、目指した場所に誰もいないだけ、というか。 素直に何かを願ってみた時。 頼れる人がどこにもいなくて。 便利な道具、なんてどこにもなくて。 未開の地を一から自分で開拓するような。 そんな感じ。 問題は。 それは、いいことなんだろうか。 その疑問と不安だけがズルズルついてくる。 誰かに許可を求めても仕方がない。 何が起こるか誰にも分からないのだから。 どこまで行っても。 誰もいない。火は背に。 それだけ。 PR 2010.08.14 Sat 19:52:19 え〜っと2010.08.12 Thu 21:09:54 う〜ん2010.08.11 Wed 22:56:17 お手伝い・・・?今日は姐の手伝いということで大阪へ。 何を手伝うかと言うと。 本を持つ。用は荷物係。 というのも。 家にあるペラい本を一部売ることにしたらしく、 売りたい本を持たされたわけで。 オレは紙袋1つ持って行きました。 姐本人は紙袋1つ、カバン1つに本を詰め込んで。 かなりの量。紙袋の底が抜けるって(汗) で。 頑張って持って行っただけあって、 合計6000円強で買い取ってもらった。 さすが姐。持ってる本のレベルがハイである。 オタク用語で言うところの、壁の本ばっかり。 まあ今回はシャッター分を持って行ってなかったらしく、 それも持って来ていたら、凄いことになったかもしれない。 ま、かもしれない、なだけだけど。 さて。 軍資金を手に入れた姐は、明日からオタク夏の陣のため、旅立ちます。 売ったそばからまたペラい本が増えるわけですね・・・ なんだかなぁ? |