カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 | ADMIN | WRITE 2010.05.07 Fri 23:51:52 ぼーっとしてます。2010.05.06 Thu 20:34:38 自分が全部なら何があろうが問題ない分かってる。 分かってるよ。 そんなことは。 最初から最後まで自分しかいない。 外に何かを求めても、それを認知しているのは 自分であって誰でもない。 思い込みの中に生きて思い込みの中で死んでいく。 それだけのこと。そんなことは分かってる。 だからこそ、どうだっていい。 何がどうなったって、問題ないのだから。 自分が何を願い、何をしようが、問題ない。 自分がきっかけで起こった出来事に対して、 一喜一憂するのも、評価するのも自分だ。 誰かを苦しめたくないと思うのは自分だ。 誰かを苦しめたいと思うのも自分だ。 最初からオレだけで完結しているというのなら、 オレがどうなろうと問題なんかどこにもないだろうに。 オレが苦しかろうが、幸せだろうが、問題ない。 そういう現象が自分の中で起こっただけだ。 何ができようとできまいと問題ない。 目標が達成されようが、されまいが、 そもそも目標がなかろうが問題ない。 オレが何を憎み、何を愛し、何を目指そうが問題ない。 そしてすべてに価値がない。意味もない。 自分が完結すればその程度の事柄でしかない。 誰かの言葉を真っ当に聞き入れようとしても、 聞き入れた自分の中で、それは無意味に消える。 起こる事象すべて、無価値無意味になるだけ。 価値と意味を作り上げたところで、何も起きやしない。 再帰的に価値と意味が作られるだけだ。 無限回廊が出来上がるだけだ。 そんなものを見て一喜一憂するようなことがあっても、 砂場のような場所で繰り広げるゴッコ遊びの中の出来事でしかない。 永遠の一人遊びなんて、やるだけ無駄の象徴じゃないか。 やろうがやらまいが、問題ない。 2010.05.05 Wed 23:35:45 思考停止心が帰って来ません。 どこか遠くへ行ってしまったようです。 様子からして、帰ってくる気もないでしょう。 それを引き止めることも、自分にはできなかった。 帰って来ないこと自体は淋しいことかもしれない。 でも、本人がそう決意したというのに、 それを引き止めるだけの理由がどこにある? ・・・確かに理由なんて作ろうと思えば作れる。 でもそれ自体に意味がない。 価値も、ない。 人を喜ばせることができても、人を悲しませることができても。 自分に意味も価値も見出せなくなった。 意味も価値も自分で作るものだとは思うけど、 作ったから何?としか思えない。 最初は些細なことだった。 自分が好きだったものを、自分が壊した。 それだけといえば、それだけだった。 自分が嫌いになった。自分を信じなくなった。 日が経って、自分のことを好きになれたかもしれない。 でも、壊した事実は消えない。自分への恨みは残ったまま。 許せない。もう二度と繰り返したくない。 そう思った。 ようは、一度の失敗で、すべてを諦めた。 一度の失敗で、失敗を怖れるようになった。 それ自体を悪いことだとは思わない。 成功自体にも、価値を見出せなくなったから。 自分が好きなものを好きでいられても。 特をするのは自分であって、他の誰でもない。 そんなの価値がない。 自分の感じること、思うこと。 自分が分かること、知ってること。 全部無意味だと思う。価値もない。 そのすべてが、誰かに通用するものでもない。 通用しても、それに責任が負えない。 その人を自分が狂わせる。そうとしか思えない。 狂わせたくない。だから何もしたくない。 やってみなきゃ分からないことかもしれない。 でも、それに挑戦するだけの価値を、見出せない。 自分には何もない。 ・・・もしも。 この場所へ何かを目的にして来てくれている人がいるなら。 オレにはその目的となるものを用意できる自信がない。 こういったページとして存在させる時点で、 オレがここですべきことは情報提供というサービスだと思う。 サービスである限り、わざわざ閲覧者に不快を与えるようなことを すべきではないだろうし、そういう自覚がある時点で この行為自体をやめるべきだと思う。 あくまで自分の考えでしかないけども、自分はそう思う。 だから、同意があればすぐにでもこんな場所消そうと思う。 確かに自分が精神的にボロボロだったりとか、 それを少しでもマシにするために、溜めたものを吐き出すために、とか、 そういう目的が僅かながらでもあるかもしれない。 でも、それなら選ぶべき手段はもっと別であるべきだと思う。 他人を巻き込んでするべき行為じゃない。 もっと人との交流を求めるような性格とか、 もっと目的を持って純粋にそれを目指すような性格だったら、 いろいろやろうと思ったのかもしれないけど。 残念ながらそんな性格してない。 そんな性格になろうと思えばなれるのかもしれないけど、 なったところで意味を見出せない。 潮時だろうか。 やめるという行為に、悔しいとか、淋しいとか、 もっと思えたなら、それに従うこともできなくはない。 でも本当にやめるべきだと思ってしまう。 おまけに、そう思った自分に自信も持てない。 すっからかん。 まあ。どうでもいいか。そんなこと。 何もやらなくても全部なるようになる。 自分がどう思っていようが、関係ない。 2010.05.04 Tue 23:29:43 原因はよくわかってるけどもこんなヤツに。 まだ拍手を送ってくれる人がいる。 なんだか申し訳ない。 自分はそういう人に対して何も出来てない。 何をしたらいいのかもわからない。 期待されても、裏切るだけかもしれない。 だったら最初から期待される要素がなかったらよかった。 確かにやりたいことはある。 でもそれは、結局自分がやりたいだけ。 他人に押し付けるべきものじゃない。 そう思うと。 さらに動けなくなる。 動けないまま、何も変わらない。 でも、変えることを望むこともできない。 そんな心境。 正直、オレはオレが嫌いというわけでもない。むしろ好きだ。 でも、自分以外も好きだ。だから壊したくない。 オレはオレが怖い。 自分が自分であればあるほどに、他人を傷付けそうで怖い。 だから。 自分は自分で完結して、自分以外は自分以外で完結すべきだと思ってる。 自分から何かをする、なんて。 考えたくない。きっと何かを壊してしまうから。 思いつくことはいっぱいあるけど、何一つ出来ない。 自分の成すことに責任が持てない。 つらい。 2010.05.03 Mon 23:04:50 ふわふわしてます |