カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 | ADMIN | WRITE 2009.09.06 Sun 23:57:02 よどりみどりパソコンのデータ容量が危うく、データをUSBに移して早1ヶ月。
急がしさにも増して、USBを差す機械もなく、曲を聴く機械が徐々に減り、 ちょっと虚しくなって来たので。 おとんにウォークマンを買ってもらいました。 せっかくなので前以上に曲を入れまくる。 デラもポプもガオガイガーもソニックも。 加えて姐にCDを借りてみた。 バリエーション超拡大。 FFの4、5、6、7、8、10、10-2。 テイルズシリーズ。KH。挙げ句、サイボーグ009に闇の末裔。 これからまだまだ増加予定。 サクラ大戦、ドラクエ、ブラックキャット、スレイヤーズ、 コナン、ラムネ&40、封神演技、幽々白書、などなど。 いろいろ聞きたいよね。ぐふふのふ。 PR 2009.09.05 Sat 23:55:00 デカすぎらしい2009.09.04 Fri 23:21:26 山の向こうには激流今日は。
ついにゲーム本体と同期通信部分を合体させることに。 その前に。朝からひたすらエラー処理。 そもそも何をエラーと呼ぶべきなのか。 エラーが出たらどう対処すべきなのか。 ありとあらゆるエラーパターンを探しては実行し、探しては実行し。 ある程度落ち着いたところで。 いよいよ合体。 丸投げも何なので、相方のパソ画面を覗く。 ・・・ご、ごめん。 そこでそうされてしまうと通信切れちゃう・・・ この順番で・・・そう。で、ここをこうしてくれると・・・そうそう。 とまあこんな感じで。 いろんなところを調整させてしまった。 それでも一応ゲームができるところまで持ってこれた。 す、すげぇ。いったな。いっちゃったよ。 とまあ、何とか一段落ついたところで。 定時の後、飲み会。 とはいえ料理酒で酔っちゃうオレなので、当然酒は飲めず。 むしろ。 周りの方々の話が恐ろしい域で・・・ 海外に行った時の話。社員旅行の話。入社試験の話。 トドメに。 「入社試験、受ける?絶対解けへんやろけど。採用もでけへんやろけど」 いえ。受けられるだけ幸せですが。 話を聞く限り、解ける気がしない。 なにやら業界内でもトップクラスの問題らしい。 今まで正解者は一人も出ず。 社長が採用してもいいな〜と思った人ですら、問題を作った 内部の超プログラマから『だめです』と言ってはじかれるらしい。 一体何が起こっているのやら。 ハードのシステムを理解しないといけないのか、 プログラムの構文を理解していないといけないのか、 はたまた超越したアルゴリズム発想力を求められるのか。 まさに未知の世界。 とはいえ、いつやるのかは不明。 ただ話の流れで言っただけかもしれない。 それでも。準備に越したことはない。 ごっついC++の本、まだ読めてないから読むか。 そうしましょう。 一応今出せる全力で挑むべし。がう。 2009.09.03 Thu 22:29:44 そこに異次元が見えます今日はいよいよ同期通信プログラムを本格的にゲームに組み込めるように調整。
シーンの切り換えがひたすら大変。 下手をするとすぐエラー。 送られて来たデータの管理もどうしたものやら。 明日は実際に動かすことになるんだろうけど。 そんな簡単に行くもんじゃないだろ・・・(汗) で。 いよいよ組み込みということもあり、相方の組んだプログラムのソースを覗く。 ・・・・・・。 異次元だった(爆) ヘッダにメソッドの中身書くこと自体が『なんでやねん』だというのに。 そのメソッドにconstついてやんの。 メンバじゃない。"const int"とかならまだしも。 "void hoge() const"とか。何事?お前何? かるーく調べたところ、なんだかAll constのようです。 あぁ・・・なんというC言語・・・ さらには激しくビット演算。 <<と>>、|と&、0xの乱舞。 おうおうおうおう・・・ すごくメモリをケチってるってことはわかるけど。 全部辿っていけば多分わかるけど。 なんとまぁ・・・C言語・・・ いやはや。 C言語、C++を使いこなすことがいかなることか、垣間見た気がするぞ・・・ 余裕ができたら真似してケチってみるか。 通信速度上がるかもしれんし。 どれぐらい上がるかわからんけど。むむむ。 2009.09.02 Wed 22:58:39 ごめんホント馬鹿なんだ・・・今日も今日とてDSのプログラミング。
同期通信、いい加減落ち着いて来ました。 いよいよ明日はゲームに組み込み・・・たいなぁ・・・無理かなぁ...orz ゲーム本体のプログラムを相方に任せてて、かなり申し訳ない状態。 しかも今日なんか・・・ホントお世話になった。 オレ「通信のクラスをnewしてもらう感じになりそうやねんけど・・・」 相方「え、staticかシングルトンでよくない?」 オレ「・・・しんぐるとん?」 相方「うん」 オレ「ご、ごめん。わからん」 相方「えっとな。このクラスなんかはシングルトンやで」 オレ「・・・あ〜・・・」 勉強不足ですスミマセン...orz でもおかげさまでなんとかなりそうです。 ゲーム場面切り換え処理以外は(爆) どこまでをエラーと見なすか。どこまでを処理中と見なすか。これが厄介。 調整せねば。がうがう。 |