忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足をひっぱるばっかりじゃないか

頼られた。
教えてくれってさ。
どうしてだろう。
自分じゃなくてもいいのに。
でも。
こんな馬鹿を頼らないといけない状況だったのだろう。
だったらそれ相応に何かしないと。
で。
結局。
部活にも行かずに、頼って来た子自身がバイトの時間で帰った後も。
無駄に時間をかけてしまったけども。
とりあえず解決した。
でも、オレはその子の連絡先を知らない。
だから来週学校へ行った時に教えるしかない。
でも手間取ったせいでそうなってしまったせいでそうなったのだから、申し訳ない。
大人しくゼミの先輩に頼ればよかったな。
そうやってまた大事な時を逃すわけだね。
・・・やっぱ自分なんか嫌いだ。
頼ればよかった。

拍手

PR

流れのままに

昨日のう○こ。
同じ学科の子にも、部活の子にもウケがよかったです。
みんな好きねぇ(違)

今日はプレゼミがありました。
ようは各研究室の紹介タイムってやつですね。
で、前からオレがキャラ絵を提供してたゲーム制作企画の本拠地たる
研究室の教授が、自分の研究室の紹介してたわけで。
それはいいとして・・・
問題は、姐がその教授に姐が行っている専門学校で作るゲーム専用の
コントローラの制作依頼をしたい、という話をしにいかねばならなかったこと。
説明終了後、その話を教授にする。
「OKOK」
なんかもう、あっさり。
そして一番心配していることを聞く。
「そうなったら自分は連絡係としてこのゼミに入った方が無難なんでしょうか?」
「あ〜そうやね。むしろ君みたいなのが研究室には一番理想やけどな」
あーあーあーあーきーこーえーなーいー。
絶対この人オレに対して何か偏見持ってるよ・・・
あの時はただ課題提出しただけなのに。
結果みんな課題出さずにオレだけ出しちゃっただけなのに。
そのままその講義だけ異様に成績よかっただけなのに。
グラフィッカでキャラ描きしてた時もプログラムの話振られるし。
あぁもう事故だ。事故なんだ。
でももしそのまま研究室配属になったらGプロに大いに利用してやんねん(爆)

拍手

ぽか〜ん

しなきゃいけないことは山ほどある。
今出来ることだって山ほどある。
しなきゃいけなくて、今出来ることは優先次項なんだろうけど。
しなきゃいけないことでもないのに、今出来ることが誘惑的で。
と、いいつつそこまでやりたいわけじゃない。
ただただ同じことの繰り返しな毎日に飽きてるだけ、かもしれない。
そして結局何も出来ず。

なんだろうな。チリチリしてる。
こういう時は自分の電源をブツンと切ってしまいたくなる。
でも電源切っちゃうといつ元に戻るか分からない。
う〜ん。
どうありたいのかな。全部全部ドロドロと。
形がない。何もない。でも何も作りたいと思えない。
う〜ん。
少しの間耳でも澄ましていようか。

拍手

好きなんです(やめれ)

3Dグラフィクスの講義。
今日はShadeを使ってかるーく3Dを作った。
まぁ、内容としては回転体の作り方。
コップだったら半分だけの断面図をくるりと一周させれば形になるよね?な感じで。
さて、ある程度説明が終わり・・・
「では実際にいろいろ作ってみて下さい」
ほむ。何を作ろう?

「・・・え?あれちゃうん?」

・・・あ、そうか。あれか。
ちゃちゃっと描いてくるっと回してレンダリング・・・
「あかん!!色の付け方どうすんねん!!えぇい説明書見たろ」
挙げ句説明書を見ながら・・・完成。



やっべ。ツボった(おい)

拍手

ビバ無駄

今日は。予想外。
3、4限ぶちぬけの講義のはずが、3限で終わってしまった。
なので。
プログラミングしてました。
どんなもの?

う○こがパイプの中を流れていくプログラム。

ぷるぷる震え、パイプの上に落ち、パイプの中を猛スピードで流れ、消える。


超 ク オ リ テ ィ 。


無駄?
わかってます。
すみません。

拍手