忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出た。出てしまった。

でた。
姐には霊感がある。
「風呂になんかおる!」だの
「おじいちゃんがベッドの横でニタッて笑いながら立ってた」だの
「この湖怖い。絶対いっぱいおる」だの
「スカート引っ張られてイラッとした」だの
「教室に入ってきやがって」うんたらかんたら。
そんな姐が、ついに写真を激写してしまった。

台所にて、姐が突然騒ぎ出した。
そしておもむろに携帯で写真を撮り、見せてくれた。





あぁ・・・いる。いるね。これは・・・

拍手

PR

_

狂う狂う

昨日は妙に寝付けなくてちゃんと寝たのが3時頃だったよ。
長風呂はいかんね。後々熱くて熱くて。
風呂なんか5分ありゃ入れるよ。
・・・え?ちゃんと洗ってるかって?
洗ってるよ。頭だけ(爆)
最後に体洗ったのは半年ぐらい前だよ。
歯も研かないんだよね。
でも最後に研いたのは今年入ってからだったと思う。
どうだ汚いだろう!!(そんな自慢すな)

ぼーっとした頭で、でも何かしてないと落ち着かなくて。
Javaの本を読もうとしたけれど、20ページほど読んでダウン。
頭に入らない。頭回んね。
挙げ句。
「いっつも描きたいと思ったものを描くために4時間5時間消えるけどさ、
だったら一発で描く練習してみりゃいいんじゃねーの?」
と、何故か思い至る。
丁度目の前には大量の赤ボールペン。まぁ、使わないなら使えよってことで。

ぐりぐり描くのにわざわざ買ったルーズリーフを使うのはもったいないので、
大量にストックしてあるA4&A3のミスプリを使ってぐりぐり。
最初はまだマシだった。
いや、上手い下手という意味でのマシではなく、
描こうとしているものがマシだった、という意味でありまして。
デフォルメした人間だったり、ガチな人間だったり、でも描けない。
でも段々それが崩れて、脳天から顎のしたまで棒が突き抜けた丸坊主だとか、
明らか頭蓋骨の骨格無視のくせに顔だけ妙に角張って、2頭身の変な人間とか。
あぁ、このまま描いててもきっと崩れる一方なんだろうな。
・・・ということで。



完全に崩れてみた(え)
いえ〜いガキのラクガキ。ぐふふ。

拍手

あぁ

このまま苦痛の中死ねばいいよ。

拍手

絵師バトン

さて。いい加減バトンに答えましょうか。

【絵師バトン】

※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。

カッコいい:
可愛い:
お洒落:
個性的:
萌え:
尊敬:
いつものことですが、人の絵に対する評価は出来ないタチなので。
というかしたくないんだよね。絵柄なんて一つに絞れたもんじゃないだし。
あえて言うならいつもカッコいい、いつも可愛い絵を描く人がいたなら、
その人には他の絵柄も描いて欲しいんだよね。
一つだけにこだわってて描けないとか、自分で自分の首絞めてるみたいじゃん。
あと、尊敬だけども。ばっきゃろうオレに尊敬されたらその人が可哀想だろうが。
第一オレが尊敬したいのはーー
・・・遠いなぁ。

▼お名前は?
空竜、ブンが主。時折0だったり弐優だったり。

▼差し支えなければ年齢を。
ぼく12ちゃい。
・・・嘘こけ。これでも20だよ。

▼絵師歴は?
さぁ?8年ぐらい?

▼主に描くジャンルは?
いろいろ。あ、そういや結局べッt描いてねぇな。描くか?
・・・あ、やべ。寒気が。

▼デジタルですか? アナログですか?
どっちも。
デジタルじゃないと色が塗れない。
アナログじゃないと絵のバランス整えられない。

▼デジタルでよく使うソフトは?
フォトショかイラレ。時々SAI。

▼机の上にある画材をすべてあげてください。
あぁん?机?
CとJavaとRubyとAS3とHTMLとXMLとSQLとUMLとCSSとUNIXの本とその他もろもろぐらいしかねぇーよ。
今座ってる椅子の隣にある同人本の山の上になら
シャーペン、消しゴム、ミリペン、コピック、ペンタブ・・・
あ、あとはこの間発掘されたデッサン用具。
H3〜B3の鉛筆、練り消し、画用紙を止めるクリップ。
無事で何より。

▼主に使う紙は?
昔はB5のレポート用紙8分の1サイズ・・・言うなれば・・・B8?
か、B5のコピー用紙か、B6の無地のメモ帳だった。
最近はB5の無地のルーズリーフか、A4とかB4とかのミスプリ。
でもミスプリは大抵プログラミングのメモっすね・・・

▼参考にしている本はありますか?
フォトショ、イラレのデザインアイデア集。
ポップンのキャラブックもたまに使う。
傀殿に貰った銃のパンフもそのうち使いたいね。

▼これからどんな絵を描きたいですか?
正直、描きたくない。描いても後悔しか出来ない。
衝動として描きたくなったとしても、それを許せる自分がない。
でもまぁ、もしそれでも描きたいとか、目指すものがあるとするなら、
ただ上手いとか綺麗とかカッコいいとか可愛いじゃなくって、
「え、何どういうこと?」とか「あぁ、こういうことか」とか。
何かしら思うところのある絵を描きたいね。
あと頼まれたものに関しては、その頼みに忠実でありたいね。
今だってその頼みから脱線してさ。そんな自分を許せそうにないんだよ。

拍手

罪人

背中が痛い、というか肺が痛い。が。
親に「出かけるぞ」と連れ出され。
春休み入って学校じゃない、買い物じゃない、初の完全お遊びなお出かけ。
昼飯を食べている時がピークで、食べ物が喉を通らない。吐き気。
たまたま持っていた痛み止めで難をしのいだものの。
そのままゲーセンへ行くのはどうかと思う。
そのうち血を吐いて死ぬんだぜフッフッフ。

ゲーセンに来たものの、ポップンもデラも不景気のせいか200円に値上げしてる。
いや、デラはそもそもこのゲーセンに置いてなかった上、普段から200円か。
で、高いから自重するかなってところなんだけども。
親が久々に遊ぶことを気にしてか、大量に100円玉を貢いでくれた。
人前でジャラリと両手いっぱいに100円玉を渡してくるおとん。
・・・あんまりいい気は・・・しない・・・なぁ。

昼過ぎは人も少なく、デラもポップンもやりたい放題。
ちなみに、ポプはパーティです。ムービーは置いてなかった。
というか置けなかったんだろうなぁ・・・
でもどの道パーティもほとんどやってなかったからいいのである。
いつも通り36〜38をうろちょろ。
あんまり腕が落ちてない。かといって当然あがってもない。

デラ。セーブデータ無事でした。
でもやっぱり初回はカウント入ってなかった。やっぱり・・・ね。
様子見で6からスタート、7、8、ラストに9で死亡。
薬指が大活躍で小指は微動だにせず。オマケになまってて薬指も動かない。
でもさすがに数回やったら調子も戻って来て7、8辺りで安定。
最終的にはeasy付けて8、9。なんとか無事ですねぇ。
そんな中、とりあえずということで段位認定。5段抑えて来ました。
6段は・・・も、もうちょい練習してからでいいっすか。
そりゃあ6段までは行ったことあるんだけども、
さすがにこの調子のまま突っ込む気にはなれない・・・

3時あたりから人が増えてきて、ポップンの周りに人が群がってきた。
まあ隣にはDDR、後ろはドラマ二だしな。そりゃ群がるわな。
と思いつつドラマ二のさらに隣にあるデラをやり続ける。
ポップンが空いたらポップンにも行って、人が来たらデラに非難。
帰る時間になってきた頃、親がデラをやってる後ろに立ってた。
そして一言。
「なんや見とるだけやのうて携帯で写真撮ろうとしとったみたいやで」
・・・おい。こんなヘボプレイに写真だと?
全国の免許皆伝プレイヤーに謝れぃ。

拍手