忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

課題はいくら終わっても次が来る

成人式終了。
連れに連れられ速攻で帰宅。
で、昼過ぎからは・・・課題(爆)
ひたすらレポートを書く。
今完成しました。
いや、まだ目次にページ番号打ったりしてなくて、調整まだだけど。
でもまあ、めでたしってとこですか。
さっさと仕上げてしまいましょう。
残りレポート数、4個...orz

拍手

PR

前撮りだとさ

何故か今日は成人式の前撮りへ。
と、いうことは。
そう。

眉毛が剃られる(大事なのはそこかよオイ)

最終的には。
「切りそろえますね〜」
ハサミで眉毛を切られる。
そうか・・・眉毛ってハサミで切れるんだね・・・(汗)
そして着物ぐるぐる巻きにされ。
「顔斜めにして〜」
写真屋で写真を撮られ。



家の前で写真を撮られ。
「見せにおばあちゃんち行こか」
「も〜好きにして下さい(ヤケクソ)」
見せ物にせれ。
はぁ。
明日は5時半には起きろってさ。
てかさ。
姐の時に買った着物が上等だからって、そんな頑張ってオレに着せてどーするよ。
「極道やん」
「男の人が着物着てるっぽい」
もういろいろ酷いぞ・・・着物哀れ・・・

拍手

偶然+偶然+偶然

今日は夕方から高校女子メンバーで同窓会でした。
まあ人数的には少ない方でしたが。
場所は初体験、居酒屋。
・・・って思ったよりメニュー多いな。
しかも少食なオレにとっては嬉しい1品もの、少なめばっかり。
みんなほんわか喋る喋る。
オレは適当に繋いで、あとは丸く収まってる状況を部外者の如く見てる。
話題を振らなくても大丈夫。適当に話は振ってくれる。
これぐらいが一番落ち着けるね。
で。
何故か中学校の先生(オレは担当してもらったことはない)が登場。
地元で集会があったらしいようで。
「あ!○○さん!!(先生のあだ名)」
と高校女子メンバーの一人が騒ぎ出したら・・・
「あ!○○さん!!」
と、次から次へ反応が移り、最終的には・・・
「・・・あっ!!○○さんや!!!」
違うテーブルに反応が移る(え)
どうやらオレらの先輩に当たる方々が丁度後ろの席にいらっしゃったようで。
そのまま違うテーブルの人たちも交えて話が盛り上がる。
おまけに、この居酒屋で働いてる子も2、3人同級生で
「あっ!!○○さん!!忙しくて気付かんかった!!」
見事反応が移る。
さらに盛り上がる。
偶然とはすばらしい(笑)

拍手

堂々巡りってやつですか

ボケた。
さーて課題するか!と意気込んだまではよかった。
しかし・・・

見事にノーパソの充電器を家に忘れて来ていた(爆)

講義を受けている間はちゃんと仕事をして、その後はお陀仏状態になったノーパソ。
「それ、きっとノーパソのストライキやで」
・・・まぢですか。
確かに最近ずっと課題ばっかりやってて、ろくに電源落してないけどさ。
いや〜それは・・・まさかだろ(笑)


仕方なく早めに帰宅後、仮眠。
1時間ほど寝た後、やっぱり課題。ひたすらアンケートのレポート。
そして現在に至る。あぁ・・・終わらない・・・
でも内容はかなり面白いことになってきてる。
話題の方向性も定まり、集計と分析の結果を考えていると、
「なるほどそうなるかぁ〜」とか「やっぱりそうだよなぁ〜」とか。
そして文章が増えて来て、同時に段々心配になる。
日本語・・・合ってるかなぁ・・・(爆)


最近表面的には大人しい感じ。
とにかくやることをやるのに必死というか。
でも内面的には結構グチャってたりする。
事あるごとに派手に狂い笑って腕を抉ったり、人に対して暴力、暴言。
・・・な妄想。実際にはやってないだけ大人しいわけで。
なんかこう・・・自分を否定するのが自分ばっかりな状態にストレスが溜まる。
これでいいはず無いのにな。絶対間違ってるのにな。
褒め言葉とかいらないんだけどな。
否定されるべきところを否定されてない気がするな。
ってな感じで。
でも間違ってるところを探して見つけるのは自分だろうし、
誰かが言うまで待つのは他人に頼ってるだろうし。
だから自分で間違ってると思う事をひたすら正すしかないんだろうけど。
根底的に間違ってるとしか思えない自分に正しさなんかない。
そうなると間違ってると思ってることが間違いなのかもしれない。
そもそも。
この世の本当の正しさなんか存在しないだろうから、
追うだけ無駄なのかもしれない。
合ってる間違ってるという感覚がすべて無駄なら、何をしてもしなくてもいい。
結局するのもしないのも自分の判断でしかないのかもしれない。
合ってる間違ってるで評価して、何をするのか決めるのは自分なんだし。
行動範囲を広げるのも狭めるのも結局自分か。
・・・あぁやだねぇ。
それを決めるのが間違ってるとしか思ってない自分なんだから。

拍手

やっと課題の消化>増加

1限目が1時間もやらないうちに終了しちまって〜。
2限目は教授が海外出張してるから自習で〜。
・・・今日の講義は皆無ってヤツですか(汗)
ということで。
自習とはいえど、その時間に提出する課題とか明日提出の課題もあるし、
ひたすら課題しまくってました。
実質朝10時ぐらいから夜7時まで、教室に引きこもり。


まずは今日の自習課題。
自分の選んだゲームやアプリの画面を『図示』して
悪いところや分かりにくいところを書く。
そう図示だよ!!
だからオレはちゃんと図示したよ!!
写真もスクリーンショットも使わなかったよ!!
また無駄クオリティだよ・・・!!(汗)
で、悪いところをつらつら書いて印刷。提出。終了。

次。まるで国語のような問題。
バラバラに並んだ文章を序論本論結論になるように並び替える。
これは大体15分程度で終了。

さらに次。プログラミング。
磯野家の家系図を参考に関係をプログラミングせよ!!
ってなんじゃそりゃああ!!?
父と兄弟!?叔母!?従兄弟と孫!?
磯野家の先祖は藻屑だってぇ!?
プログラムと激闘の末、なんとか課題終了。

そして難問。来週提出のアンケートの集計・分析の結果レポート。
今日になってやっと結論の方向性が決定。
大量に作っては作り直したグラフも、やっとどれを使うか決定。
レイアウトは教授に渡されたアンケートのレポートを参考に。
べったべたにグラフを貼付けながら、文章のレイアウトも調整しつつ。
やっとこさそれっぽくなって来た。
もうちょいで完成しそう。

明日頑張ろう。どうせ明日も3限目自習なんだし。
同じ教授の講義が3つ入ってるもんだから、今週3回も自習。
でもその自習の時間に提出の課題は今日完成したので、
明日はアンケートのレポートと、キャラ絵の続きで7時まで作業。
土曜には配り忘れられていたという大量の英語のプリントを消化したい。
あと今気付いたけどプログラミングの講義、来週テストだ・・・(汗)
既に発表されてるテスト内容確認せねば。
で。土曜の夜は高校女子メンバーでの同窓会。うむ。
日曜はプログラミングのテスト対策の続きと、
いい加減簡略化記号探しのレポートまとめるのと、
コンセプトがうんたらかんたらと言いながら、
どうみても市場調査なレポート作成に入るのと。
今日発表されたCGのレポートもどっか時間見つけてやらないとな・・・
あと、ちらほら追いつけなくて写さず吹っ飛ばした部分のノート取っとかないと。
なんか・・・
課題だとか多過ぎて普通に普通なテスト勉強出来ないってどういうことよ(汗)

拍手