カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 | ADMIN | WRITE 2008.12.25 Thu 21:08:55 暗い話変な話をするけど、いつものことだからお気になさらず。
クリスマスらしからぬかもしれん。 世の中分からないことだらけ。 というか分かることがある方がおかしいのかもしれない。 それでも「分かる」と断言する方法はある。 信じること。 自分の中で真実だと決めたものを誰がに変えられることはない。 変えるのは自分だ。 誰かに言われて、それを最終的に受け入れるのは自分だ。 だからこそ、狭いと思う。 思い込めばその先は無い。他の道もない。 なのに思い込んだそれが事実だという証明をする方法も無い。 自分の信じ続けたものが事実の前で崩れ落ちても、 恨むべきなのは思い込んだ自分になる。 よくも悪くも、どんなに信じたって、事実に勝てるわけが無い。 じゃあ事実を掴もう。本当のことってなんだろう。 考え出すともっと恐ろしいことが起こる。 まるで隙間無く編まれた網。 結局思い込んでいた「それ」すら事実に包容されていく。 同時に「それ」と矛盾する事柄すら事実として存在していく。 悩むだけ無駄だった。「事実ではないこと」なんか無い。すべてが事実だった。 ただ、自分の掴んだものがすべてだと信じ過ぎたから、事実は刃を向いた。 信じることで確固たるものは見えるかもしれない。 でもそれは選んだ道であって、すべてじゃない。 どちらにせよ「こっちがいい」とは言い切れない。 信じ通した道がたまたま刃をすり抜けても、砕けても、 その刃を自分のものにしようと足掻いて、 いろんなものが見えても、自分の居場所を見失っても、 どっちを選ぶかはやっぱり自分次第になってしまう。 昨日から変なメールのやりとりがある。 というか、オレにとってメールにグダグダ書くのはいつものことなんだけど、 いつもは未送信の駄文でしかないのに、それに相手を巻き込むことが変だ。 まあさすがに可読性をちゃんと持たせようとして文章の形式は違うけど。 といいつつ、いつものメッセや日記でのやり取りとあまり変わらなかったりする。 「ほらほらこんなに醜いぞ。この馬鹿をさっさと殺せ」みたいな内容。 で。 毎度毎度同じことしか言ってないのに皆反応が違うわけですよ。 いろいろ言っても結局ちゃんとした理由も無く、 ただ持論として人は死ぬべきではないと言う人だったり、 自分の相手への感情だけで死ぬべきではないと言う人だったり。 あぁ。 結局死ぬ許可はくれないわけですね。 PR 2008.12.25 Thu 09:18:00 自己紹介バトンだぶりゅさんからバトンでっせ。
そしてすみません。 あっちの日記はアドレス上書きしてて元の日記機能死んでるくせに、 あの日記でバトン回答はしないという妙な意地があるのでこっちで(え) いやはや・・・本体禁止は勘弁です・・・ 無理矢理スペース開けた勉強机の前に座って パソコンいじってる現時点でも上に乗っかってんのに・・・(笑) 自己紹介バトン ・3日以内に書く ・嘘偽りなく書く ・アンカー禁止 ・書いてない人罰ゲーム 回す人5人 ここはバトンに関してはノリノリなお方達に回すしか無いでしょうな(笑) A:ハルネさん B:傀さん C: D: E: ■貴方の名前 空竜という名の○△□(え) ■呼ばれ方 空竜さん ○○さん(本名) ○○ちゃん(本名) ブンちゃん ブンブン ブン太 ブン助 最近は「ブンちゃ〜ん」とか「おいブン太!」とか「ブン助〜」とか聞かないからねぇ。 久々に聞く度にテンション上がるこの現象はなんですか(何) この間も妹が伝言預かって来て「ブン太シネッ!!」と聞いた時にゃ もう鮮明に元軽音部長の顔が浮かんでどうしようかと思ったぐらいで(笑) ■年齢 この間素で間違えて19と書きそうになってしまった。 20なんだねぇ・・・びっくりだねぇ・・・ ■好きなもの ん〜好きなもの。好きなもの・・・ オレ以外?(爆) ■今現在恋人は? ・・・あ〜いるね。 ズタボロだけどもう3年か4年の付き合いになりつつある。 最近は扱い酷いけど、むしろ最近バグることが少なくなって・・・変だねぇ? ってアレ?(笑) ■好きなタイプ オレ以外(お〜い) ■嫌いなタイプ オレ(はいはい) ■好きな映画 最近映画見ないしなぁ・・・○ピュタってところで。 ■好きな音楽 ポプとデラのサントラ垂れ流すぐらいにいろいろ聞くけど・・・ テクノとかトランスとか? ハードコアとかドラムンとかあ〜いう系統? 妙にオーケストラゴッタミックスになってるのもいいね。 ガバもいいね。ちょっとラリッた感があるのは得に。うん。 ネタ曲もいいね。GGG連発も大歓迎(笑) ■好きな食べ物 う〜ん。○ラムーチョ(なんでやねん) ■送り主を色にしたら? 外は黒に所々銀まじりで中はピンクとか黄色とか・・・?(え) す、すみませんorz ■回す人を色にしたら? A:ドギツくないほんわか黄色? B:シブーイ茶色?いや、ガチの緑気味の茶の色。 C: D: E: ■それぞれの罰ゲーム A:1日の日記を殿下との対話で(爆) B:マジ時間ないからカオスフォントなんとかして・・・(切実) C: D: E: いや、カオスフォントホントいつになるのかわからんねんけど(汗汗) 他に貰ってるバトンは途中まで回答してストックしてるから待ってくれ・・・ 2008.12.24 Wed 23:35:35 うぼあ〜2008.12.23 Tue 23:20:14 今やるべきこと。でも後に必要ないもの。2008.12.22 Mon 23:28:10 今年最後の講義と・・・デッサン今年最後の大学での講義。
・・・の前に朝から使われてない教室に引きこもり、 今日の講義用のノートをガリガリ。 前回かなり置いてけぼられて、今回の講義の内容までたどり着けてないしなぁ。 ガリガリガリガリ。 「 ── ─」 ・・・あ? がらがらがら。 「でな〜」 「うんうん」 あ〜OK。 いつもの騒がしいお方達ですね。 前も講義終了してから何故だかひたすら喋り続けてたお方達。 オレも離れた場所で用事してたんだけど。 今回はわざわざ空き教室(というかオレが居座ってる教室)にやってきて、 またまた喋り続けてるわけで。 作業してる間にも話題があちらこちら飛んでるのがよーくわかる。 ・・・って聞いてていいのか?(汗)とも思いつつ。 というかオレ自分の座ってる真上の電気しか付けてないんだから、 そっちも付けたらどうなんですか(汗汗汗) 「俺さ〜絶対この名前はこの世界観に合ってないと思うんよ〜」 「そうか〜?このソウルイーターと似たようなもんちゃうん?」 「いや、ソウルイーターはまだ分かる。でもロックオンは・・・違うやろ〜!」 「そうかなぁ?」 「魂喰うってのはまだそれっぽいイメージできるけど、ロックオンはなぁ?」 あ〜分からなくもない。違うかも。 「いや、弾が絶対当たるとかイメージできん?」 「でもなーんか違うんよねぇ・・・」 ほーむ。 ってガチで聞いてるよ自分(汗) さて英語です。 ・・・教科書忘れました(おい) ので。 頑張って教授の話をメモって、後で教科書見て確認しよう。 どうせ休みに入るし? ということで。 引き続きガリガリガリガリ。 猛スピードでガリガリガリガリガリガリガリガリ。 先生の口頭の本文訳を・・・ ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ。 そして。 ・・・漢字を使いなさい漢字を(汗) 講義がすべて終わり、残業。 ・・・のはずが。 「デッサンしに行くんやけどこーへん?」 またかえ?いいのかえ?邪魔でないかえ? とかなんとか思いつつ、ゼミ室へ。 「何描く?」 「i-podとか?」 「ん〜やるならもっと変なんがいいかも」 「じゃあ・・・これは?」 「・・・軽く死ねるって」 「はい死ににいこかー」 「マジデスカー」 ごしごしぐりぐりじゃんじゃかじゃんじゃか(?) 「終わったー」 「早ッ!?・・・あ〜・・・そっちからみたらそうなるのか・・・」 で、いつも通りと言わんがばかりにオレが一番遅く出来上がり・・・ 羊のぬいぐるみっぽく見えたら幸せ?なブツができましたとさ。 この毛並み死ねるってばっ!!しかも白一色だし!? なので、近場で見てはいけません。雑なのがよく分かりますから(おい) でもまあいい経験は出来たかと。デッサンそのものをろくにしたことないしなぁ。 で、これは臨時でスケブから1枚ちぎってもらって描いたので、 持って帰るには折り畳むしかなく、折り畳む前にゼミ室にて撮影。 家に帰って来てから軽くフォトショでいじってみた。 ・・・・・・ 結論。 フォトショってすげー(汗) |