忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

打開

昔からそうでした。
私の語る物語はいつもいつも大き過ぎる、世界規模過ぎると言われて。
それは今も尚続いているようで。
悲しいばかりです。
語られるべきはすべてではなく、それを構成する個々の物語。
例えその世界が繋がりのないものであっても、
数多く生まれた世界は自分の世界を催し、
それを表すことでこの世界に存在できるのだと。
けれどどこか、それに納得出来ない自分がいるのです。
つなぎ目となるのは自分であって世界ではない。
世界の中の住人達は他の世界を見ることができない。
違う。それは私の世界ではない。
繋がりを断つことが必須なのではない。
だからすべてを繋げよう。
心の奥底から表面たる自分からこの世界まですべてを。
あまりにも壮大になっていく世界は語ることなど出来なくなっていく。
個々たるものを無くし、ひと繋がりとなったそれは形を成さず。
結果、意味も成せない。
求めたのは私自身。
否定など到底出来るものではありません。
それでも夢見ました。
この広い広い世界を区切って個々と扱い、
挙げ句つまらないくだらないと言い出す人間。
そのせいで見落とされ戸惑いも慈悲もなく奪われてしまった多くの命。
人は知るべきだと。
己の世界が何を犠牲にし、何の上に成り立っているのか。
それを語るには自ら実行するしかありません。
心の内たる幻想と、確固たる現実。
繋げるという行為への責任とともに。
現想という夢の果てたる世界を追って。

神は言いました。お前もまた世界だと。
お前が信じるのなら私が神だと。
そう。定義など所詮枠。言葉など所詮入れ物。
整理するため小さな意味と言う世界を形成し、孤立させるもの。
枠などなくしてしまえばいい。
枠があるせいで見えないものがある。
枠という枠を疑い、捨てる。
それによって何が起こるのか、想像できますか?
すべてが神となりました。
すべてが罪人となりました。
すべてが平凡たるものとなりました。
その世界こそが混沌でした。
人は無法と呼ぶでしょう。汚れと呼ぶでしょう。
それでも汚れがすべての原点だと思うのです。
そこから取り出し枠に入れたところで、やっと人の触れられるものとなる。
その行為を自覚しているのか、そこなのです。

今この瞬間。
生まれ落ちていく枠の数を知っていますか?
その枠を作っているのが自分だと自覚していますか?
貴方がしている行為はなんですか?
大きな枠は意味を欠損させます。
「今、この文字を読んでいる」
枠の外から見れば単純過ぎるそれは、開ければ深いものだと知っていますか?
ほら、今とはいつですか?もう過去ですか?
それともこの瞬間すら、先ほどの文章を読んだ瞬間と同じだと思いますか?
いえ、もはや瞬間かどうかすら分からないでしょう。
いつしかこのページすべてを読んだこの時間を「あの時」で表し出すのですから。
「この文字」も、一体何を表していますか?
ありとあらゆる文字が「この文字」となっていく。
広い広い世界がその中にある。
読むという行為すら何なのか。
読むために一体自分がどんな行動をしているのか。
読むためには読むまでのプロセスがあります。
ページをスクロールさせながら、目で字を追いながら。
意味という枠に詰め込んで自分の世界、心の中で受け取る。
枠に詰め込む時、中にどんな世界を創り上げていますか?
多くのものを捨ててはいませんか?
自分の中の世界に混ざるように形を変えていませんか?
そしてそれを自覚していますか?

確固たる規律を持つ世界には平凡な者、統治者、反逆者が現れます。
統治者は正義を語り、反逆者は悪として虐げられていきます。
すべてを含めて世界です。なのに規律は悪を裁きます。
世界の一部たるものを否定し、滅ぼそうとします。
分かりますか?ここで一体何が起こるのか。
反逆者という世界の一部を失うだけではありません。
反逆者がなくなった後、統治者は次なる悪を裁く法を作るでしょう。
平凡な者を更に細かく分け出します。
そして十人十色とも言えるその者達から悪を決めつけ、滅ぼします。
いつしか残った真に正義といえる者ですら、
自分が何故正義なのかを見失うでしょう。
そしてたった一人世界に取り残されたその人は。
自分のしてきた行為を疑い始めるでしょう。
自分は自分が好きだったんだ。
だから好きじゃない自分なんかいらなかった。
好きになれない他人なんかもっといらなかった。
いるだけで悲しかった。苦しくなった。見たくもない。
そんなものなければいい。それが悪。それを裁く規律を。
一番大好きな自分という枠を。
だから切り捨てた。
なのに結果はどうだろう。
どうしてこんなに孤独なんだろう。
どうしてこんなに何もかも正義の価値を見失うのだろう。
当然ですよね。
だって正義は悪あってこそ成り立つんですから。
形は直線だけではないんですから。
高さには低さも発生します。
その大きさがいかに豊かか。
それが世界の大きさに繋がっていく。
消してはならないんです。
例え苦しくても辛くても。
自分であれ他人であれ、反逆者のせいで心が痛くて痛くて仕方が無くても。
それが悪だと分かっていても。
その醜さが真にこの世界で一番醜いものではないことを忘れてはいけないんです。

・・・あぁ。分かりましたか?
平凡な者、統治者、反逆者。この表現が引用だということが。
正しい人と不正な人。それを自分なりに言い換えただけ。そう。
「国家」という本がありますね。プラトンという人が書いたあの本です。
何故か学校であの本を教科書として使って授業を受けてるんですが。
とても共感できますね。心を世界と言い続けてきた私にとっては。
だた残念ながら、私はそれほど政治や教育といった部分に詳しくないんで、
全く同じとはいえませんが。
「正しい」という表現自体も、私はあくまで個人の持つ価値観だと思うんです。
正しいと思うのは自分であって他人とは限りませんから。
評価そのものも無駄だと思うんです。
本当の正しさという意味の枠を作るのも自分ですし、
私は枠自体の存在を疑ってしまいましたから。

話を戻しましょう。
貴方はどれほどのものを枠に閉じ込めていますか?
枠の中をちゃんと見てない、なんとこともありませんか?
実は、はっきり言ってしまえば不可能なんです。
自分の中を自分が全部知っているはずがないんです。
そして知らないということをあたりまえとして見てしまっていませんか?
どこか自分の中の規律で切り捨ててしまっている。
結果、自分で自分の首を絞めている。
矛盾してるから、そんな理由で切り捨てていいものだってないんですよ。
矛盾していると知っていればそれでいいんですから。
同じ場所に存在させる必要もありません。
自分の心の中で居場所を作ってあげればいいんです。
語りかけるのも面白いですよ。
優しい言葉をかけて、前を向かせようとする何かがいたり。
刃を向けて主たる自分を血で染め上げ、事実や規律を守ろうとする何かがいたり。
無意味にはしゃぐ何かもいれば。
もうよくわからないものだっています。
自分の負の感情。その感情も何かを訴えたいだけでしょうから。
自分からどうしたの?と声をかけて、一体何があったのか聞いてあげて下さい。
暴れて心の中を傷付けていくだけの悪役人にしてしまうには、
あまりにもかわいそうですから。
その声がちゃんと聞こえるのは自分だけなんですよ。

拍手

PR

綺麗

抉れ痛み苦しみ溺れるあの感覚。
振り払いたいわけじゃない。
いつだってそばにいてくれればいい。
もしも限界があったとしても。諦める事はしても。
捨てるなんてしたくない。
過去の傷を治したいとは思わない。
もっとリアルに。もっと血の味が広がるような。
すべてを背負い込んでそのまま死んでしまえば・・・
神は望むだろうか?
この世の要素たる負の要素が消える事を。
望んだのは人だっただろうか?

まるでゴミ袋のようにいっぱいになったら丸ごと捨ててしまえばいい。
たった一袋でも一部屋は綺麗にできるから。
たった一人でも一人分の世界のゴミは背負えるだろう。
まだ入る。まだ入る。
押し込んで押し込んで足で踏みつけて少し破れて。
ぎゅっと縛り付けて「さようなら」の言葉もなく。
外の世界へ追いやって。記憶からも消え去って。
そのゴミが与えてくれた何かをさぞあたりまえのように受け止めて。
それが幸せなら。
それが人の望みなら。
それが正しいというのなら。
それを否定する理由を見つけることなどできない。
綺麗な部屋があるのなら汚い土地も必要だ。
欠かすことの出来ない場所。
欠かすことの出来ない心。
いらない土地。いらない人。
そんな心は外に出れなくなるほどのゴミに埋もれていればいい。
それで人は幸せになれる。
自分の心なんて綺麗にしたいと思えないから。
いいじゃないか。
どうでも。

拍手

踏台

納得されたいわけじゃないのに。
認められたいわけじゃないのに。
ただ僅かな可能性を信じろといわれて。
いろんなことに触れたかっただけなのに。
触れることすら罪深いというのに。
あぁ。
どうしてだよ。
もっと。もっと。地獄へ堕ちていたいのに。
誰よりも何よりも奈落の底へ。
生を求める人から死ななければならない罪人へ悲しみと憎しみを。
足掻いても足掻いても苦しみしか得られずに絶望するその命の踏み台として。
踏み潰して跡形もなく消え果てろ。
何かを踏めだなんて言わないでくれ。
そんな価値がコレにはない。
踏み越える価値がコレにはない。
生を求め輝きを求めるその命の台座となれば。
それすら叶わぬなら無へと。
コレに生を求めるな。
もしもコレが何かを踏むようになるのなら。
コレはすべて踏みにじるだろう。
すべてを否定するだろう。
誰も求めぬ結果など最初から求めなければいい。
求めてしまった罪人に死を。

拍手

無知

悲しい。
だからね。
人に頼るのは最後にしたいんだ。
まだ、まだ。
オレはまだ足掻いてない。甘えたいわけじゃない。
それは単なる押し付けだ。
自分でやりたい事を他人に押し付けてるだけだ。
自分を押し付けるな。自分を通すな。
責任も背負えない、その人の苦しみも知らないヤツが。
そんなことも考えずに頼ろうとするな。

あぁ。罪が痛い。
あの時。
自分の欲があの子の自由を奪った。
あの子の羽は手のひらの上で散った。
残ったのはその羽を支えていた筋だけ。
ばたばたばたばた。
その瞬間、その子は生きているのに、もう死ぬしかなくなった。
違う。そんなことをしたかったんじゃない。
意識が生まれて初めての春。
その瞬間にはもう罪は刻まれていた。
まだある。
手足をもがれて足掻きも出来ずに水面に浮かぶ子供達。
何故あの人は笑っていられた?
指示されてどうしてオレは断れなかった?
だってあの人はそれを悪いとは思っていなかったから。
それを幸せと感じていたから。
分からなかった・・・んだと思う。
あの人は間違ってない。
あの人は悪くない。
じゃあこの命が消えるのは誰のせい?
奪いたくなかった。
でももいだのは自分だった。
思った時点で罪なのは自分だけ?
でもそれが事実だった。
罪を感じたのは結局自分だけだったのかもしれない。
現にそうだから。
無知は理由にならない。
結果は言い訳では変わらない。
知っているからこそ罪。
知ってしまったからこそ罪。
なのに知らなければ罪じゃない?そうじゃないだろ?
「知らない」なんて言い訳なんだ。
オレが信じたくなかっただけで、あの人も罪なのかもしれない。
無知な罪に償いはない。
知ってしまったならそれを償わなければならない。
そう。
結果逃げていた。
無知無能だなんて本当はありえない。事実じゃない。
でも、知ってると認めた瞬間、その知識のすべてが罪になってしまう。
知る事が出来ない。だから自分に罪はない。
そういう事だったのかもしれない。臆病者。無責任。
罵声を浴びせられてもそりゃあおかしくないはずだ。
あぁ・・・でも・・・
知っていることと、知っているフリは違う。
罪があるといいながら、それが本当の罪なのかすら分からなくなる。
崩れる。罪から逃げたいわけじゃないのに。
全部が無知に帰ってしまう。全部がフリになってしまう。
「知っている」が一体なんなのかすら分からず。
いつだってフリしか出来ないでいる。
・・・やめてくれ。微笑まないでくれ。
オレは貴方の命を奪ったんだ。
オレの中で記憶として生きているのならせめて恨んでくれ。
一生オレの心を抉ってくれ。
もうなにも求めないから。
もうなにも奪わないから。
イメージが湧いては消える。
ほとんど並列に歩んでいく人と。
立ち止まって後ろからやって来る闇に呑まれる・・・何か。
自分が望んだ結果だった。
前にいく必要がなくなったから。
誰かが伸ばす手にも、応える価値が自分にはない。
6年前には死んでいたはずだった。
死に損ないだから。
罪だけが残るなら一生を償いに当てよう。
だから残っているのは貴方の恨みだけ。
ここに僅かに残るのは次の罪を招く災厄。
だったら滅ぼしてくれ。
もう何かを求めて何かを奪いたくない。
何を奪ったかすら分からないから。
根から断ち切ってくれ。
「あたりまえ」という知が得られないこの愚か者を。
「あたりまえ」が理解できなくなった醜い生き物を。
コレをそそのかすようなことなんかいらない。
呪いの如く内側から喰い殺してくれ。

拍手

操作

最近講義でイラレを使う事が多くなりました。
教授がいろいろ機能を紹介してくれます。
すごい。便利だ。便利過ぎるぞイラレ。
・・・いや、前から分かってた事だけど(笑)
で、今日は講義中に調子こいてしまった。
そしてなんか出来てしまった。



これ大量生産して回しまくったら面白そうだ。
しかもその場で回転数操作できたら・・・ぐふふ。
またなんか仕出かしそうです。
いや、やることしようね自分。


最近マジでプログラム組みながらなんか描いてます。
どっちなんだはっきりしやがれ状態。
このままだと明らかプログラマとしても絵師にしても技術不足である。
・・・かといって何かを極めてしまわないといけないってのも、ねぇ?
あっちこっちつまみ食いしたいのです。
結局貪欲なのです。
ダメ人間め。

拍手