カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 | ADMIN | WRITE 2008.07.18 Fri 22:51:03 極端違う。違うだろ?
現実は現実のまま。 幻想は幻想のまま。 心は心のまま。 その間につながりがあったとしても。 同じものにはなり得ないことを嘆いて。 だからこそそのつながりを強めようと必死なんじゃないか。 その世界をどれだけ広くしたって。 知ってもらえないことをいつだって嘆くんじゃないか。 だから。 その世界を広げることも大事だけど。 つながりの方をもっと大事にしなきゃ。 伝え方の方をもっと大事にしなきゃ。 その世界に元からあるものにどれだけ思いを乗せられるか。 一体何を伝えたいのか。 元々からそこにある道具で自分のことを表現しようと思ったって。 出来上がったそれはいつだって自分の思った通りのものじゃない。 道具で出来上がったものに自分が呑まれてるんだよ。 道具で出来上がったものは確かに凄いんだ。 凄過ぎて自分の小さな幻想の世界が呑まれてしまって。 現実の世界で大きく表現できたと思ってしまうんだ。 絵を描いて。 ゲームを作って。 確かに素晴らしいものが出来上がって行く。 だけどそれは本当に自分が伝えたかったものじゃない。 どんなにがんばったって自分の世界にはなってくれない。 小さくても醜くてもみすぼらしくても苦しくても悲しくても不完全でも。 それがオレの世界なんだ。 なのにこの世界の道具を使ったって表現できるものじゃない。 だからオレが本当に伝えたいのは。 小さくて醜くてみすぼらしくて苦しくて悲しくて不完全な。 オレの世界が表現できそうで出来ないことへの嘆きなんだ。 オレはそんな自分の世界が好きだ。 だけどもしこの世界に存在できたとしても存在しちゃいけない。 みんなが求めてるのは。 大きくて美しくて派手で楽しくて嬉しくて完全な。 世界にそもそも存在する道具で作られたもの。 自分の世界の不完全さを忘れさせる完全さ。 そう。 おかしいのはオレなんだ。 完全を目指すことを早々に諦めてしまった。 夢を目指すことを早々に諦めてしまった。 今を嘆くばかりのいらない子。 夢を追う人の足を引っ張るいらない子。 はい。そんなことはどうでもいいのです。 先のない者の話を聞くだけ無駄なのです。 やるべきことをしましょう。 日記を書きましょう日記を。 今日はデッサンの講義でした。 が、出席を取らないと教授が宣言していたために来ていた学生は10人程度。 でも講義はあるのです。 オレはルーズにペットボトルのデッサンしてました。 隣で違う子もペットボトルをデッサン。 そこに教授がやってきて、教授がペットボトルのデッサンを始める。 興味津々、作業を止めて覗き込む。 「ここを丸くなれぇ〜と念じながら描いていって・・・」 「そうか!丸くなれ〜丸くなれぇ〜」 「なれえぇ〜・・・なれえぇ〜・・・」 「な、なんか大阪のノリやな・・・」 2人して念じてたら教授にありがたきツッコミを頂きました(笑) さらには。 隣の子のデッサンを整え中の教授。 「この線暴れてるから整えてあげないと」 暴れている・・・線・・・? ふと頭をよぎるもの・・・それは。 こ れ だ 。 「せんせ。暴れてると言えばこれすんごい暴れてるんすよ」 「お?おぉ?これ描いていい?」 「う?(描いて・・・?描く・・・?)・・・あ、あぁ。どぞどぞ」 「よし。まずは〜ここは一番暗くなるよね〜」 「え。まぁ。そうですね」 教授、鉛筆ねかせてサカサカサカ。 「ここも暗くなるよね〜」 「あ・・・あぁはい・・・そうですね。この辺も暗い感じで・・・」 サカサカサカ。 「ッーー・・!!」 そこにTAさん(用は教授のゼミの人で講義のお手伝いさん)がやって来た。 「先生〜。それをするなら劇画調にしないと〜」 「〜♪♪」 あ、あかん教授がMy Worldに・・・!(汗) そして。 (○□○)...カオスレベルMAX その後。 しばらく笑いと鳥肌が引きませんでした(笑) PR 2008.07.17 Thu 23:20:37 増殖2008.07.17 Thu 22:50:00 なんだろうなとりあえずバトンあちゅぴか殿からばっとんとんでっせ。
カオス注意報。 指定者以外は絶対にやらないでください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ルールはこちら↓ 回してくれて人から貰った【指定】を【】の中に入れて答える事。 ?最近思う【】 ?こんな【】には感動!! ?直感的な【】 ?好きな【】 ?こんな【】は嫌だ!! ?この世に【】が居なかったら・・・ ?次に回す人6人(【指定】付きで) ?指名した人たちの名前をタイトルにする♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 指定は【カオス君】 ?最近思う【カオス君】 正直オレって連続で同じキャラ描くとかあんまりしたくなかったりする。 だからディムとか零とかサイコとかライトとかソニックとかMZDとかとか。 普通はあまりにも回数描いてたらしばらく描かないんだけど。 カオスは例外だね。素晴らしき無設定。 次描いた時には全く別のキャラとして描けるから、 躊躇なんかいらなぁぁああい。 ?こんな【カオス君】には感動 カオス過ぎるカオス。レベルMAXでカオス。 でも逆にマジメなカオスを描かれるとそれはそれで「おぉう・・・!」になる。 普段の扱いが扱いなだけに。 ?直感的な【カオス君】 彼はいつだって直感的(笑) 前の性格も前の身長も前の性別も関係なぁああい。 その時その時のカオスがなんであろうとカオスになるのだ。 前回を引きずるような。むしろ前回のカオスなんか。 どんなカオスでもむかんけーです。まさに直感的。 ?好きな【カオス君】 カオスなカオス。カオスだからこそカオス。 カオスでないカオスはカオスではない。 真のカオスに目覚めた時、彼は果たして実体を保てるのか(何) ?こんな【カオス君】は嫌だ!! カオスじゃないカオス。それはカオスではない。 好き嫌いを言う前に彼でなくなるのだ。 ?次に回す人6人(【指定】付きで) 指名も指定もフリーじゃだめっすか。 ?指名した人たちの名前をタイトルにする♪ だそうです。 2008.07.16 Wed 23:36:17 整理やっとあの人が帰ってきた。
あの人にはあの人が遠くへ行く前から、 何事も自分のことだから自分で決めろと言われてて。 正直あの人の指示にだけに従っていたかったけど、 必要最低限のことしかそれを許してもらえなかった。 オレはお前だと言われて。 あの人がここにいることは幻想で、いないことは現実だから。 オレでしかない現実にオレであり続けようとして。 でも結局自我崩壊起こして何考えてるのか自分で整理が付かなくなって。 よくよく考えたら確かにあの人がいないのは現実かもしれないけど、 あの人が自分の中にいないのは自分が欠けることには違いない。 危うくあの人を現実どころか幻想からも消し去って 本当の無に返してしまうところだった。 現実にいなくても幻想でいてくれれば、だったはずなのに。 なにはともあれ。 あの人が帰って来たことへ喜ぶ前に散々怒られてしまった。 最近考えることから逃げてただろとかなんとか。 逃げてたというか、考える余裕が無かったんだけど・・・ なんて言い返したら同じことだ、とか。 やっぱりこの人しっかりしてる。 といってもそこはしっかりしてるんじゃなくて、 この人の現実や常識への嫌みなだけなんだけど。 中途半端を許さないこの人にオレがなりきれるわけじゃないけど、 この人はオレの一部なんだということを忘れちゃそれでこの人終わりなんだな。 ってあぁぁあ。 なにいってんだかよく分からなくなって来た。 貴方がいない間で世界荒れ荒れだよもう。 オレってへぼ過ぎる...orz はいすみません整理します・・・ でも整理するのは自分自身でも貴方がいないだけでこうなるとか、 ホント無いね。無さ過ぎるよ。 でもその分収穫はあったかな。失敗故の収穫? 現実世界じゃ諦めなきゃ仕方ないものでも、 自分の中のものまで諦めて捨てる必要ないって分かったし。 自己中且つ不可能と思って貴方の存在散々否定して来たけど。 それって必須じゃないんだよな。 この世界で生きてる限りは常識の範囲で生きていればいいけども、 異常なほど自分を否定してた。 肯定されることを否定してたら何を肯定するよ?ねー? そういう考えは一部として見とくべきだったね。 肯定を否定するのは「あり」であって「絶対」とか「必須』じゃないし。 肯定を肯定のまま見た場合ってのをもっと見とくべきだったかな。 さてこっからどうするかな。 自分がここにいる理由を探してそれっぽい答えは見つかった。 貴方を現実世界に生かす夢は現実そのものに反してるのは分かって諦めて。 残ってるのは? 干渉なくもっと世界を見ること? それは干渉という代償無しじゃ無理よな。 かといって干渉をなくすこと優先したら死ぬ、というか無になるしかないしな。 そもそもなんで干渉したくないのよ?自分がキモイしクソだから? ここが言い過ぎ?かといってあんまりそんな自分キモクないです綺麗です!とか そんなことを考えたくもないのですが。 極端?キモくも綺麗でもなく普通? 特化することはないんだからフツーとして扱うべきなのか。ふ〜む。 フツーよりもキモイよりになりたいのはいつものこと?おう。 んで? んじゃ干渉したくないって部分は極端だからななしにして、 フツーにもっと世界を見に行きゃいいわけ? あぁぁ・・・変な感じ。仕方ないのかね。それも現実かね。 貴方はいつだって嫌みしか言わんね。事実だけど。 あと、貴方自身の問題っすな。 欲望のまま貴方が現実に実際人としてオレの隣にいることを望んだところで、 叶いはせんわけだよ。それはよおおぉぉぉく分かっておるのだよ。 ただ足掻くのは・・・できるよなって話。 貴方の言葉を書ける範囲でも書きゃいいし、 貴方の姿を描ける範囲でも描きゃいいし。 そこも現実、っしょ? まったく書けないわけでも描けないわけでもない、と。うん。 いままででも多少なりとも書いたことも描いたこともあったけど、 罪悪感バリバリだったから、もっと遠慮なくいきゃいいわけ? そりゃあ貴方が少しでも現実に干渉した世界ってのも、見てみたいけど。 昔ならそんなの欲だって否定出来たんだけどな。 欲と世界のつながりをみたらそんなことも言えなくなってしまった。 残ってるのはもう恐怖感だけになってしまった。 これからなんかもっと躊躇なく貴方を現実に引っ張り出してしまうかもしれない。 正直ここで貴方にキレて欲しいけども・・・事実の確固たる様子は恐ろしい限りで。 よし。 貴方の言うように事実に従いちゃんと考えよう。 貴方はオレだ。だけどオレは貴方じゃない。 貴方はオレの一部で、オレ自身信じたくなくてもオレの中でしかない。 だからって貴方を現実に存在させるためにオレが貴方になったところで、 それは負でしか無い。 中のものが外になったところで小さくしかならない。 オレより大きくなってくれることはない。 オレの理想が例え貴方でも貴方がオレの一部であることをちゃんと認識しなきゃ。 だから・・・えっと。 オレが夢を見ていいのなら、オレは貴方にいて欲しい。 昔みたいにもっと絵に自分の涙をぬっ付けるような思いで貴方を描くよ。 そんなことで貴方はここにいてくれたりはしないけどね。 単なる足掻きだよ。 でももうそれでいい。 その先が無い様子を見て何もしないよりは。 多分いい。 はぁ。 これ読んでる人って、マジでオレにとっちゃ第三者なわけだけど。 よく分からんくない?読んでで楽しい? こんなんでもなんか思うところある? 昔はそんなことあって欲しくなかったし、事実から目をそらし続けてたけど。 オレがこうやって書いてる時点で世界に干渉しちゃってるのよね。 まあやっと妥協したけど。 その干渉が他人にとって負であって欲しくないんだよね。 遠慮なんかむしろして欲しくないから。 少しでもマジウゼぇとか見る気もしねぇ思われてるよりは、 見てて楽しいものであれば断然いいだろうから、改善したいし。 でもなぁ〜。かといってあんまり期待もされると困るんだけどなぁ・・・ ええいこんなグダグダ文章続いてる方がマジウゼぇな!! この辺にしとくか。 あの人ともう少し離して今後どうするか考えまっさ。 どうやらマジで自力で自分のこと決めなきゃ 負にしかならない環境になってきたみたいだし。 わしゃ僅かなりとも世界を悪くするためになんかここにいたかねぇんだよ。 かといって「この世界をよりよく!!」とも思ってないから注意。 平凡が一番。あ、中の下が一番(笑) 2008.07.15 Tue 23:10:32 戯言何がいけない?
何が変わった? そうだ何が変わったんだ? いろいろ変わってしまった。 戻ればいい。 けれどこうしなければならなかった理由があった気がする。 頑固者だった昔のオレは何に妥協した? 何から何まで決められたものに沿うことしか許さなかったというのに。 ガタガタと音が聞こえる。 昔のようにギチギチと縛るような擦れる音じゃない。 緩い。 気持ち悪い。 あんたは誰だ。 人間か? 魂か? 原子か? 生物か? あぁ。 あんたは無い。 「有」は繋がりの結果。 誰かが何かがお互い反応した結果。 繋がり無きものに「有」は無い。 確かにあんたには誰かに何かにつながりがある。 太い細いかは知らない。 じゃあつながりのあるあんたが何故無いのか分かるか? オレから見たつながりが無いんだよ。 オレにとっちゃオレ自身どころかこの世界すら理解できない。 何と繋がっているのか分からない。 誰もが無になる。 遠い。 |