忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある意味すべて本質は同じなんだよ
「・・・というと?」
すべては有ってこと
「まだ意味が分からないな。というかどうした?突然俺に話しかけて。お前がもう俺とは話さないと言ったんだぞ。何があった?」
人だけを否定してすべてを受け入れてきたつもりだけど、否定してちゃ探し物がそこにあっても見つかるはずがないから、自分が人であることも認めて人の欲望だとか感情に触れてみたつもり
「どれもつもり、なんだな」
だって本当のことは分からないし、オレはオレであって世界じゃないから
「ほう。で、つもりという仮定の下で何があった?」
心だよ
「?」
オレのことはオレが一番知ってるつもりだけど、当然知らない部分もある
だけどオレはオレの心と向き合ってオレの世界として保つ義務がある
「義務?」
すべては心のようなもので、心同士でもその心自身ですら知らない部分もある
全部を知ることは出来ないし、知らなければならないなんて義務もない
「じゃあ何が義務なんだ」
その心であり続けることが義務なんだよ
小さな小さな原子だって性質という心がある
だけど1つだけの心じゃ出来ることが少なすぎる
だからみんなで協力して新しいものになるんだよ
「出来ることが少ないこと自体が何故悪い?」
悪いなんてことはない
別に少ないままでも構わない
だけど心があちこちに散らばってるだけじゃ有にはならないよ
有ってことは他の誰かが『有る』って認識すること
知らないものは無いも同然だからね
繋がりがあってこその有なんだ
「別に無いなら無いでいいだろ」
すべては心なんだよ
原子は集まって新しい心になる
世界はすべての心の結晶
だけどあくまで心
オレの心と同じ心
みんな心を、自分の世界を持ってる
もしも自分の心の中のすべてが繋がりのないバラバラな状態だったら
喋れない考えられない何も分からない
そんなの自分じゃない
ただの原子が集まった塊だよ
繋がりを作って新しいものになりたかったのは原子だよ
多分一番始めに生まれた原子、心は何か新しいものになりたかったんだ
強く強く願ったんだ
そしてその心は他の心を見つけた
それが何かはオレは知らないけれど、心と心は繋がって新しい何かになりたいという夢を叶えた
すべてはその夢の延長線上にある
だから新しい何かにあり続ける夢を見る
「お前はあれほど無になりたいと願っていたじゃないか」
それはオレが誰かの心に触れることでその心を傷付けたくなかったから
心と心は繋がるけれど繋がるだけでその心そのものにはならないからね
原子と原子がくっついても分子になるだけで原子にはなれない
その心になれない限りその世界を本当の意味で知ることは出来ない
自分の心に他人の心を投影出来るぐらいで他人の心を自分の中に作ることは出来ないよ
知らないものに不用意に触れたら知らないところで心が傷付いてるかもしれない
心と心が離れてしまって形が変わってしまうかもしれない
知ることが出来なくて触れることが傷付けることなら、自分なんかなければいいと思った
だけど傷はあくまで変化なんだ
痛いとか苦しいとか確かにいらない感覚だけど、なければその心は心であり続けることが出来なくなる
痛みや苦しみのない世界なんてない
痛みも苦しみも世界なんだ
繋がりの生んだ新しいものなんだよ
「傷付くことを誰も望まない、とも言っていたじゃないか」
確かに望まない心もある
でも全員が望まないわけじゃない
疎外されて心として扱われなくなった痛みというはぐれ子を、優しく受け入れてあげられる世界もある
痛みの心、痛みの世界があってこそ生まれる新たな心もあるから
ただ、その誰かの心が痛みの心と繋がりを持ちたいと望む、望まないをオレは知らない
望む心は傷があってこそ夢を叶えられることになる
オレが傷付けないことをその心は望んでない
見極めは大変だけど、その心の夢が叶うなら手伝わなきゃ
「お前の夢はどうなんだ」
オレの夢はどう頑張ったって叶わないよ
オレの心の中から新しい心が生まれることを夢見たって、他の心を得られない心に新しい心なんか生まれないから
「だったら得ればいいじゃないか」
それを夢見てるのは他の心じゃなくてオレの心
他の心はそんなこと夢見てないよ
自分の夢に精一杯で、オレの心のことなんかわざわざ構ってられないだろうしね
オレは誰かの夢を叶えられればもうそれでいい
オレの夢は一生叶わない
もういいんだ
オレの世界はオレでしかない
新しい何かにはなれない
第一新しい何かになったら、それはもうオレの心じゃない
オレの心とは関係ない他の心
そもそも他の心すら生めないけどね
人間を作るための原子という心が幾億と必要になる
そんなに多くの心がオレのためにわざわざ集まってなんかくれないよ
無理に集めても戦争になって、もっと心が壊れて心と心に散らばってしまう
だからもういい
せめてオレの心を全力で他人の夢に託すよ
でも託せもしないかも知れない
他人の心を、他人の夢を本当の意味で理解なんか出来ないから
「・・・」

拍手

PR

消化

熱い。もう。熱い。
膝の上にパソコン置いて風は扇風機オンリーの部屋。
・・・熱い(当然です)
なんだか最近常に暴走ギリギリラインなんですが。
な〜んでか。ホンマなんやろな。困った。
こりゃ危ないと思ったらマジで叩き潰して下さいホント切実に。
あ、ひょっとしてこの熱さにやられたのか?(汗)

そうそう。
このサイトの更新てブログしか無いようなもんだけどさ。
ほぼ毎日ウェブ拍手入ってんだよね。
いいかげん拍手2回目以降編集せにゃ申し訳ないんやけども。
いや、それもそうなんだけども。
オレ何を頑張ればいいんですかね・・・何を期待されてんすかね・・・
期待外れなことしかしてない気がしてならんのだよ。
期待されてることに関しては本気でやらにゃ申し訳ないじゃないっすか。
・・・ってキリ番消化してからほざくべきか。
あ、そうか。
今はキリ番優先でいきゃいいのか。
それもそうだ。
現時点で何個あるっけ。
いにしえのキリ番オールオリキャラ描けってのが一番デカい。
いつか絶対やろうとは思うんだけどね。
結構絵柄変わりやすいから時かけて描いてると、
キャラごとでへぼさに差が出来ちゃうしさ。
それは正直依頼主にもキャラにも申し訳ない。
もうちょいだけ足掻きたいんだよね。
もうちょい絵が上手くなったら・・・って思ってしまうんだよね。
まず適度な速度で構図で出来るようになってからになりそうなんだけど。
足掻かないとな。いいかげんやらんとマズいし。
さてあとは。DFか。今更送って大丈夫なのかね・・・
小説プラスでマジ描きのイラスト乗せて送りつけたら許してくれるかな。
でも・・・ベッtのイラスト・・・あぁお前ら・・・
今あの小説モドキ見たら幻滅しか出来ないんですけど(汗)
ごほごほ。で、あとは。
神一面。おうよ神一面。埋めんとな。
多分画風どころか画像処理レベルでいじるから、えらいことになるかも。
何時になるのやら。でもやるよ。マジやらんと。
で、忘れちゃいけない人様のオリキャラ。
なんかシャーペン画でいいよって話だけど・・・
色が無い分それ相応の対処をしたいよね。
キャラ把握もそうだし、構図もそうだし。うむうむ。
よし。結論。
練習不足です。
オレ自身人様に捧げるだけの納得いくクオリティが出せません。
今は無理でも夏休み辺りきっちりがっちりやるべきか。
でもプログラミングもやらんとマズいよな・・・
作りたいものがあるわけじゃないけども、
「このすねかじりめがろくなところにも就職しねぇとは」
なぁんて自体になりかねんしね。
したいしたくない以前に迷惑かけないことが最優先。
詰めて行くか。よっし気合いだ。
・・・ところで。
キリ番誰が何番だったか思えてないんすけど。
いいよね消化すりゃあそれで。ねぇ?
ベッtにいたっては出来てる小説だけでも送るべきなんでしょうか幻滅するけど。
いや・・・うん・・・はい・・・スミマセン・・・
イラスト後日で小説は今から送ります・・・(妥協)

拍手

願望

電車のシートの間に羽を挟まれもがく蛾。
反対側のシートに座りながら、発見した途端に気持ち悪いと騒ぐ姐。
見なければ何事も無かったかのように振る舞えるというのに。
見るか見ないかだけでこうも表層が変わるのは何故だろう。
蛾自身も嫌われ気持ち悪い生き物として生きているつもりもないのに。
ともかく。
姐とは正反対に、何も知らずに蛾の挟まったシートへ座る男の人。
蛾との距離は10センチ程度。
「気持ち悪いけどあのままなのもかわいそうや・・・」
・・・しかたない。
席を立って反対側のシートへ。
驚く男の人を尻目に、シートの間に指を突っ込んで挟まった蛾の羽を出す。
弱り切っているらしく、暴れはするものの飛ばない。
もうすぐ出発の時間。
手で覆うようにして持ち上げ、電車の外へ出した。
でも外は雨。
弱り切った蛾に生きる術は無いだろう。
かといって電車の中に放ったところで騒ぎになる上、
どの道死ぬした無いのだろう。
第一、オレが手で覆った時点であの時のモンシロチョウのように
羽を失い哀れな姿をしていたかもしれない。
もっと最前の策があったのかもしれない。
飛ぶことすら出来ぬ蛾をオレの足の上に乗せ、
雨のやんだ駅で放てばあるいは。
いやもっと他に方法があったかもしれない。
それともすぐにでも死の淵から解放してやるべきだったのか。
儚く散りそうな人間の命にに対して向けられる全力の優しさを
どうして平等だと言うすべての命に向けられないのか。
罪は繰り返されるのか。
いつもいつもいつもいつも。
人間だけでなくすべての命を守るべきだという考えは間違いなのか。
・・・あぁ間違いだ。ただの理想郷だ。
そんな理想郷から妥協して人間共は毎日へらへら笑いながら暮らしてる。
すべての悩みを捨てて自分の夢だけを目指して自分の夢につまずいて。
目指せることがどれだけ幸せなことのか考えもしない。
生きることに必死になることすら忘れて。
今やほぼすべての人間が偽善者じゃないか。
あぁ。
そんなことを考えるオレ自体が間違いなんだろ。分かってるよ。
いつだって人殺しを考える馬鹿なヤツは罰せられてきた。
それが当たり前なんだろ。
オレは人間すべてを殺すことが悪いことだと言い切ることが出来ない。
むしろいつか自分が実行しそうだ。
昔からオレを認めたらあんたどころか全員殺すぞなんてよく言って来たが。
おい常識のままオレを否定しろよ。
それが当たり前なんだろ。
やっちゃ行けないことなんだろ。
もっと強く否定しろよ。
否定が足りない。
欲望に呑まれそうだ。
願望に呑まれそうだ。
殺す力がなくとも喚いてしまいそうだ。足掻いてしまいそうだ。
人間として生まれた以上、人間のルールに従わなくてはいけない。
ルールに沿わなければ命うんぬんの前に心の傷を負わせてしまう。
否定が足りない。
否定が足りない。
人間としての夢を忘れる夢が近付いて来てしまう。
人間不信な自分へ、それ以上の自己嫌悪を。

拍手

有無

困ったものダ。
私としテハ清々しイことではアるのだが。
果たして周リの人間という存在にトッテそれが真に清々しいト呼べるのか。
・・・いや呼べるはずもない。
幸せは犠牲を土台とする。私は何を奪っタだろう。知る余地もない。
そうだとするならこノマまではいケないだろう?
今すぐに戻るべきだ。だが戻ってどウなる?
凛と響く世界の音が生の意味を投げかける。
従ッていイノか。醜い世界め。
生と有を死と無を持って保つか。
だがその冷徹さもまた愛すべき世界なのだろう。
とはいえ。
果たして人間がそれを許すか。

拍手

お絵かき挑戦バトン

ハルネさんからばっとんとんでっせ。

■回してくれた人の描いた絵を批評
あのね。あの線はね。やばいよね。
なんであんな細い線でちゃんとした形を取れるんでしょうかね。
オレなんかごりごりごりごりごしないと(おい『ご』多いぞ)
形整えられないんすけど。

■好きなキャラを一人、普段とは全く違う画風で描く+その絵に一言
好きなキャラかぁ。最近描いたキャラってどうだっけ。
手書きブログで暴走していろいろ描いたからなぁ。
ディムとフォア描いてるし。ツインとアジオル描いてるし。サイコもルークも描いてるし。
ライトも0もZEROも描いてるし。ソニックも描いてるし。
・・・零は描いてないな。
零なぁ〜・・・普段とは全く違う画風で・・・う〜ん。
普段描くのは大抵ハッチャケモードか。
リミッター外れたバージョンでも描くかぁ?
でも過去一回だけポップン調で外れたバージョン描いてるか・・・
度を超した超ハッチャケモード行ってみるか?
・・・ええい!
考えるの面倒だ両方描いてしまえ(え)
(描き中)
なんかついこの間に0描いたもんだから
リストがキャラ被りっぽくなってる悲しき現実(汗)
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=114227&TD=1630614
なんか・・・ねぇ?
ハッチャケる方向間違ってる。
何喰ってんのアンタ・・・(生の鳥です(をい)
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=114227&TD=1631347
これ絶対キレてる相手ZEROだろ・・・(笑)
相変わらず情に弱いねぇチミは。

■最高値を10とした時、この絵の苦労度数
完成度とかそんなんで言うなら1か2なのにな。
まぁ5ぐらいじゃね?
主線そこまで整えてないし色塗ってないし。

■目標にした点
いかに通常路線を外すか・・・か?
最近スランプでまともなもんが描けん・・・

■完成までの時間
1時間ずつぐらいじゃね?多分。

■用いた画材
見ての通り手書きブログでなまくら仕上げ(おいおい)

■成功点
グロさ万歳(いらん)

■失敗点
最近主線整える根性が足りんわ。
これどこに何があるかわからんやん。

■苦労度数と同じ人数に回す
5人?
面倒だからその辺の人5人で(こら)

拍手